○暁さん、このテディベアを受け取ってください。
そして、この日だけでもいいから、子どもに戻ってください。

…あなたは大人に対する憧れを持ちすぎて、自分がしたいこと、されたいことを言えなくなる、できなくなるときがあるでしょ?
本当の自分を隠して誇らしい態度を取って、その時は清々しい気持ちや達成感に浸ることができる。
けれど、違和感や変な気持ちになるときも来るはず…
それは、無理があるというサインを本能が伝えてるからです。

「子どもが壊れるくらいなら、大人が壊れろ」

これは昨日放送された、「明日ママがいない」というドラマの最終回の名言です。
大人になると、子どもに対する憧れが沢山出てきます。
代表的なのはピュアな心…これは、何に対しても純粋な気持ちで行動ができるという、当たり前だけど凄いことなのです。
その心を、貴方は偽りの姿を作ることによって、それさえも偽ろうとしてるのですよ?
だから今日だけでも、その偽物の姿を壊してください。
純粋な心を持った子どもに戻ってください。

…最後に…今一度、鏡で自分の姿を見てください。
今そこにいる暁さんは、大人ですか?子どもですか?

by ダークアリス



暁:ねぇ司令官?憧れを持つことは悪いことなのかしら?

確かに違和感や変な気持ちになることだってあるわ。

けどそういうのを経験してこその大人じゃないかしら?

子供は子供らしくしていろって言うのも、それはそれで偽りだと思う。

そもそも偽りって言う言葉はおかしいと思わない?

大人っぽく振舞おうが子供っぽく振舞おうが私は私。暁なのよ。






…ということで…「子供らしく」このテディベアは大切にするわね?

一緒に寝ないとね♪

2014ホワイトデー4.5