>所謂食育だね>ピーマンの話色んな物食べられた方がいいもんな!俺は子供の頃ネギや椎茸苦手だったけど、大人になって好物になったよ大人になって味覚変わることもあるって面白いね!
楓「おう」
>しおりちゃんのお母さんが出産しそうな時俺が小鞠の年齢でその場にいたら何も出来なかったと思うだから小鞠はすげーってなったよ、的確に指示出してたし
一穂「成長したんだと感慨深くなるよ」
>蛍は仮面ライダーガブの最新話見たかい?…やっぱりニエルブお兄さんが関係していたのか!!ってビックリしちやった♪お散歩がてらゴチゾウを捕獲するニエルブお兄さん!!に笑ったやった♪ホイップの兵隊さん!?
蛍「強かったですよね」
>ケーキングフォームかっこよかったね!母親の一番好きなお菓子で幸果さんと一緒に笑顔になって食べたケーキの力で生まれたフォーム、エモい!目が苺だったりデザイン考えた人も天才ですわ
蛍「変身直後で足元に台紙あるのも拘りを感じました♪」
>「れんげとほのかがVRゲームで大活躍する世界」
れんげ「楽しそうなん」
>「高身長の大人のお姉さんになった小鞠の世界」
夏海「等身そのままならワンチャン?」
>楓さんじゅうきゅうさい
楓「作中でそこまで経過しとらんわ」
蛍「19の方だと私が転校する前ですね」
>しおりちゃんのお母さんが出産しそうな時真っ先に119番頼んだのが小鞠だったなあの時やっぱり年長者なんだなと俺は納得したよ小鞠はいざという時に頼りになる
夏海「なんだかんだで頼りにはなるよ♪」
>別にピーマン食べらなくたって他の野菜から栄養取れるしな俺は従兄弟の家でピーマン美味しく調理してもらって食べられるようになったよ
一穂「極端に言えば栄養はサプリでも済むけど、食べる物の選択肢は多いほど良いのよね」
楓「文字通りの死活問題すからね」
>暑い!と言い続けてはや12月ということに実感がわかないなぁ(汗)まだ昼間ならTシャツでいけそうな気候ってどんな気候なんだよ!!とツッコミそうになっちやったよ(汗)これからはクールビヅの時代らしいからね。とシロクマが言い出しそう(汗)
>すまない、れんげちゃん…ちきゅう温暖化の影響で毛皮を脱がせてもらうよ…
小鞠「気温変化は緩やかにしてほしいよね」
れんげ「風邪ひいちゃうんな」
>蛍はガブの最新話は見たかい?ついに…双子との対決が始まったね♪ガン見ショウマくん♪青春しているヴァレンにおもわず笑っちやった♪路上ライブグラニュートのいた公園、行ったことある公園だ♪ケーキ美味しそうだったね♪
蛍「本当に美味しそうだったよね♪」
れんげ「ケーキ食べたくなってきたんな」
>そして俺は仮面ライダー勝っちゃうのだ
ひかげ「強気」
>キン肉マンの素顔といえば、ルパン三世の普段の顔も変装だったっていうのを5期でやったんだけど話題にならなかったな。しかも作者が没したことで真の素顔はわからずじまい
一穂「クローン作ったら素顔がわかりそうかね?」
楓「マモーの出番すね」
>ウホッ!れんげ、父子家庭の家に女子大学生の家庭教師がきた時に中学生のマネさ…(泣)
れんげ「空中浮遊できるん?」
>ポリスメンを呼ばれてしまった!かくなる上は夏海も吸ってやる!(くんかくんかすーはー!)
夏海「おまわりさんの匂い好きなん?」
小鞠「仕事が早くて助かった」
>小鞠はもし朝起きたら異性だったらどうする?女の子と男の子が一週間ごとにで性別が変化する不思議なドラマを見たけど…かなり衝撃的で面白くてね♪
小鞠「総理大臣のやつ?」
一穂「男の子って言ってるんよ」
>小鞠が!泣くまで!小鞠吸いを!やめないっ!
夏海「もしもしポリスメン?」
>パンテ…ハンティーに身バレして同時変身熱かったね!でもまだウマショーのお腹に口があることバレてないんだよな…もう一波乱ありそう
>わるいグラニュートを倒して一件落着だね♪カメラ担当ヴァレン♪ドーナツで口を塞ぐなんてどーなっつてんだ♪女装ショウマくんイカしてる♪グラニュート化による細胞の活性化により治癒力も増しているのか♪あの双子…エボ○トに拾われそう(汗)闇ガシを先に渡すのアルバイトホイホイってこと?
蛍「双子さんは無事に年を越せるのでしょうか」
>れんげはブラックフライデーって知っているかい?その日は午後3時にみんな家に帰って真っ黒な湯で卵を食べる家族団らんの日なんだ♪あっ…それはプレミアムフライデーだった!
れんげ「美味しそうなんな」
>ふーむ、ガブしかり…ブンブンジャーしかり…大人向けな展開が多すぎ(汗)双子を富裕層に嫁がせたり…ブンブンジャーにスパイを送り込んだりもうついていけません(泣)ランゴ兄さん、何をおもう?ロマンス詐欺とか子供たちはわからない説!
一穂「注意喚起の意味なら子供向けたるかね?」
>
キン肉マンの素顔って作者がついに描いたな一穂「いつ描いたやつかね」
>アクロバティックサラサラ、ネタキャラと思わせての過去は反則だろ…
夏海「他の奴も辛い過去ばかりあるんよ」
>ええっ!?俺の抱き枕が無い!どこだ、どこだ…あっ!飼っている猫の寝床に寝取られてしまった(泣)
一穂「シェアするん?」
>エルフさんは痩せられないのEDの作詞がまさかあの声優だった、センスあるな
れんげ「えっへん!」
>山の登山口には「ただいま乳児入山中につき関係者意外立ち入り禁止」と看板があったんだ。怖くなり立ち去ろとした時に「おい…お兄さん、心が疲れてんだろ…」と中年のスーツ姿のおじさんに見つかってしまった!おじさんはうつむきかげんに「大丈夫さ、ここに眠る母なる大地の女神のエネルギーを吸えば君も救われるはずさ…」とぎこちない笑みを浮かべた瞬間、ゾンビのようなくたびれたスーツ姿の若者たちに囲まれてスキー用ゴーグルと牛乳入り水鉄砲を手渡され更衣室用テントでオシメとゴーグルだけになってくださいと言われ…
一穂「不思議だねえ」
>蛍はもし…旅館の経営とか興味はないかい?蛍のことをたまたま見かけて…あの子だったら女将代行してもいいわ!と惚れ込んだらしく…俺の教え子で小学生だと話しても聞く耳もたずね(汗)すいません、蛍を(貸して)くださいい…いえ、お嫁ではなく女将として借りるだけですよ(汗)
蛍「1日体験で良ければ…」
>キン肉マンの素顔があきらかになる日は来るのかねぇ~けっこう美形のオーラを感じるだけどなぁ~♪
一穂「両親ともマスクだから顔が想像つかんねえ」
>蛍はガブの最新話見たかい♪ガブパイセンの優しさが身にしみる素晴らしい話だったね♪ヴァレンのためにキャンディ銃を貸してあげたり、貴重なゴチゾウをわけてあげたりとかガブパイセン最高だったね♪あのグラニュートが移動形態が毒クモに見えてしまって…倒れそうになったのは ヒミツだよ!ドーナツ…しばらく食べていないなぁ~子どもの頃はよく食べたけど…大人になったらあまり食べなくなっちやったなぁ(泣)ドーナツに穴が空いてある!どうなっているんだぁ-!
蛍「昼間に移動したら目立つはずなのに不思議でしたね」
>さいくるびよりがいつの間にか打ち切りになってた、絵が微妙だったからか
一穂「作風に合ってたし好きな作品だったけど残念だね。ジャンプは良くも悪くも入れ替わり激しいんよ」
>アイラの初登場時ってこんな嫌な奴だったんか、最新話でオカルンにくっついてるのを見ると違和感
夏海「高倉様もババアなしで逞しくなって頼もしい」
>夏海派だったけどこまちゃんの良さも分かってきた
小鞠「ぐぬぬ、素直に喜べない」
>煎餅よりも硬いかも。弾力性があるからね。俺も歯で少しずつむしりながら食べてるw
れんげ「少し硬くなったお餅みたいなん?」
>なるほど!ストマックス社はお菓子の会社だからアルバイトくんも人間のお菓子が作れるのか♪ガブがランボーみたいになった(汗)
蛍「動きづらそうでしたが強いですね」
>卓様今日から執事!を読んでなんだか執事をやってみたくなってね♪アッー!
雪子「執事って事はいいとこの坊ちゃんなのかい?」
>…すまないれんげちゃん、今から忘年会の隠し芸大会で裸踊りを練習しなければならないんだ(泣)裸に見えるポーズは飽きられてしまったからね…安心してね、肌色水着はいてます!
れんげ「寒くないのん?」
>「昭和に作られた市民プールは令和になり老朽化が進み軒並み閉鎖されてしまった…そして、涼みを求めた人々は自分たちが住む川へとやってきたのだが…子供たちがウイルスに感染する事態が発生してしまった…原因はやせい動物さんたちのトイレ事情だとわかり町内会で緊急やせい動物さんたちの野外おトイレを作成が決まり製作を始めたのだ!このおトイレが山の各所に完成をすれば再び安全に遊べる算段だったが…ここで大きな問題が発生した。おトイレに使うためのお水は川から引く計画だったが、岩や木に阻まれ…引くことができなかった…(以下略)かくして、再び昭和の川で安全遊べる川が再びよみがえったのであった!」
一穂「苦労が偲ばれるねえ」
>小鞠って夏海の姉っていうよりこのみの妹って感じだよね
小鞠「そうかも?」
>コーラアップは日本で初めて発売されたグミなんだけど、かなり硬い。果汁グミが硬さ2でコーラアップは硬さ5。歯の強い俺でも硬い!ってなる硬さだかられ んげは果汁グミ食べような〜
れんげ「せんべいより硬いのん?」
>「子供たちが健全に川遊びができる世界」
一穂「まず綺麗な川を保てるようにしないとねえ」
→