>>ポジモンはRPGじゃなくて育成シミュレーションだから(震え声) そういえばフラッグ1000本集めたので昨日帰りの電車内でようやくストーリー終わらせたゾ
>>カガリが一度壊れてどうなるかと思ったけど最後はホムラもカガリも可愛かったゾ。狙い過ぎなのがむしろいいんだよなぁ…(単純)

フラッグ1000本集めるとマスボやポイマを集めやすくなるようね。かなり時間がかかりそうだけれど・・・
最後にカガリとマツブサが仲直りする時ホムラが目を開けていて怖かったです(小並感)
今回のマグマ、アクア団のキャラクターは個性があって良かったと思います。


>>まだ二層だけどアリアンナちゃんペロペロ
では私はクロエを・・・そういえば初hageは二層ボス戦でした。


>>極限モンス3体狩るなんて考えた奴は誰だい
>>二度はやりたくないクエだった

3体は別にいいのだけれど2頭同時なのが面倒ね。2頭クエはイベクエだけでいいと思います。


>>ポストに隣家宛の不在票が届いてた(困惑)
>>業者がSGWで納得しつつ、隣家のポストにそっと入れときました
>>クレーム入れてたらあの迷言が出たのかもわからんね
>>あと差出人がポイポイマーケットで草生えたからぽいぬさんにも報告しちゃいました
>>個人情報ガバガバなSGWはもう使いたくないですね

それは配達業者としてどうなのかしら。田舎SGWは表札も読めないのね(偏見)


>>何をログ返信に載せようと管理人さんの自由だけど○すだの麻薬だの腹パンだのは文字で見てもいい気持ちしないから伏字にするか分離しておいてほしい(利用者様)
>>突然加賀さんが寝込みだしたゾ…

「○す」は間違いなく某航空戦艦さんの発言ね。麻薬は・・・おそらく某駆逐艦提督さんの発言の事かしら。後者はまぁ、逐次伏せるなりすればいいけれど前者はログを残していくのが稀である事と元々あのような芸風なのが問題ね。まぁ、次回からは載せにくいと思ったものには何か対処したいです(対処するとは言ってない)


>>空母のベイビー多くね?
確かに多いわね。特に正規空母は雲龍を除いて全てベイビーになっているんじゃないかしら。


>>明日以降にやります(明日やるとは言っていない)
更新する……!更新するけれど……今回 まだその時の指定まではしていないわ そのことをどうかあなた達も思い出していただきたいものです つまり…私がその気になればログ返信やワード集の更新は10年20年後ということも可能だろう………ということ……!

・・・ごめんなさいね。


>>バンシーに引越ししたらセーブデータなんてあって無いようなものだからやめちくりー
そういえばそんな問題があったわね。まあ、この指数で引っ越しはとてつもない時間がかかりそうなのでまずしないと思います。


>>害悪パほんとすき
>>いかにバトル中に相手をイラつかせるかが生き甲斐です(ゲス顔)

いたずらごころいばみがは許さないわ、絶対に。


>>追加ボイス20隻で草生えた
個人的にでかい暁ビスマルクの台詞が好きです。二航戦のはしゃぎっぷりもいいわね。


>>毎日4時起き辛いです
>>6時起きで仕事に行けるだけで幸せな状況(白目)
>>最近疲れてゲームや本を読む気力すらないwww
>>何のために生きてるのか分からなくなってきたゾ
>>…

・・・漁師か何かかしら?
年末年始にかけて忙しくなっているのならなんとか耐えるしかないわね・・・もしその状況が年中恒常的に続くのなら少し考えた方がいいかもしれません。


>>VHSってことはブリュッレイどころかDBDでもないのか…
流石にVHSはネタです。DVDレコーダーを使っています。ブルーレイレコーダーは持っていないわ。


>>ただいま好感度上げるために奮闘中。で? ケッコンしたらアッチのワード見れるの?(期待
・・・あまり期待していると肩透かしを食らうかもしれないとだけ言っておきます。


>>朝の布団の魔力に勝てないそんなあなたへ!今日紹介するのはこれ、タイマー機能つきエアコン!
>>お値段はなんとぽっきり114514円!今なら先着810名様に真夏の夜の淫夢のDVDが付いてくる!
>>1週間以上放置…そんぐらいで?(更なる低みへ) ここ数ヶ月、目に見える更新を月一でしかしてない…やべぇよやべぇよ…
>>会話ログ見てずっと話しかけてくださってる人を見ると申し訳なくなるゾ…年末年始の休みは頑張らなきゃ(使命感)

一応魔力には勝てるのだけれど休日は二度寝が基本になりつつあります。
DVDはリマスター版か何か?確か真夏の夜の淫夢の原作はVHSじゃなかったかしら。淫夢ファミリーのオーディオコメンタリーが付くのなら欲しいかもしれません。
こちらもセーブデータを消す事無く維持し続けてくれている人達がかなりいるのよね・・・感謝と同時に申し訳ない気持ちが・・・
年末年始の更新頑張って、応援しているわ。(他力本願)
12/17-2