>改装レベルは80で足りたな
>80だったね。ええ、慢心してましたとも(75)
>扶桑のレベリング…間に合いましたか?(小声)
似たような内容ひとまとめー。
あー、80だったんだ、改装レベル。85じゃないですよね83で大丈夫ですよねお願いしますって思いながら何事もなく改造できたから80だったことすら知らなかったわ・・・。
というわけで、はい、レベリングは間に合ってました。そして山城さんのレベルを42上げなければならない事実に絶望しています。
>多分フッソさん大暴れするよね
フッ素が大暴れ?誰かがフッ素ガスでも撒き散らすのかな?・・・苦しいか。
>新システム…用は装備同士の合成ってとこかな?んで最後まで行ったら上位装備に変更可能ってとこか(4連装酸素魚雷→5連装酸素魚雷みたいな?)まあこの手のは他のソシャゲでもいっぱいあるし課金要素も当たり前だし…ってドラム缶手に入れるデイリーで解体しまくってる…o
あのシステム、どうやるか気付くのに少し時間がかかったなぁ・・・普通の工廠にカーソル合わせてニョキッと生えてくるのをクリック、なんてね。
あ、私もいらない装備廃棄しすぎて14cm単装砲とか存在しませんでした。そして1-5、2-5で明石ドロップって・・・吉と出るやら凶と出るやら・・・。
>提督は!夜更かしするため!昼寝します!!おやすみー。提督業は深夜するよー。その間瑞鳳任せたー。(明日夜勤なので睡眠時間調整のため寝る)ぐー。
う、うぐぅ、問答無用で寝られると起こしにくい・・・。仕方ないから演習とか遠征とか、私でも指示出せるところを片付けちゃおうっと。
・・・深夜に働くとなると、きっと夜食も必要だよね。なにか軽く作っておこうかな。
>瑞鳳…冷蔵庫のプリン…食べた…?提督、頭に来ました。この貧乳!美少女!大好き!プリン買ってきて!
私じゃないよ?濡れ衣きせられて暴言まで浴びせられるなんて、怒り通り越して悲しくなってくるなぁ・・・。
プリンかぁ、卵使うし自家製で作れたりしないかなぁ・・・要は茶碗蒸しだよね?(違
>赤城さん…なにかしたのかな?演習で集中攻撃受けた…。一方うちの山城は伊勢(航戦)を集中攻撃してました。
たまにあるある。高難度海域の攻略の時とか、やたら中破艦を狙うプレイングうまい敵いるけど、演習でもその片鱗を見ることがあるわよね。
まぁ、演習の場合好都合なんですけど。
>奇抜とは言うけど元々霊獣とエアトスが噛み合いいいんじゃないかとは言われてたからね、それに特化しただけだから
>というか下手な融合霊獣よりも下級アペライオとの相性がいいのよね、墓地のカードを自分ターン相手ターンと能動的に除外できるから
>ちなみに今組んでるのは有翼幻獣キマイラデッキ、懐かしいカードだけど基本性能がお察しだから安上がりに組めていい感じなのよね地味に
>ダストダスはベトベトンでおKになりがちなのかなぁ・・・ただS75を差別化するならそういう使い方になるのよね・・・ゴツメかハチマキ持たせる?
>そしてこちらこそ色々とよろしくね、瑞鳳っ!@夕張さん
あー、なるほど、500パンプ付きでエアトスの特殊召喚条件に近づくアペライオとはたしかにかみ合わせいいわね。アペライオが死ななければ、だけど・・・。
ゆ、有翼幻獣キマイラ・・・私の周りにも何故かいるなぁ、バフォメットとガゼルとキマイラ入れてる友人。なんだろう、流行ってるのかな?
基本的にダストダスのスペックが低いからね、他のでやれよ、ってなっちゃうのは仕方ないかも・・・。ハチマキとかゴツメならサルコジョンド、インファを撃った相手くらいなら倒せそうだから、それがいいのかな。
けど私気づいたんだ、格闘タイプって、S75もあればくだけるよろいがなくても基本上から叩けるって・・・そして比較的よく見るであろう格闘タイプのテラキメガヘラメガルカリオにどうあがいても勝てないって・・・。テラキやルカリオには打点がない、ヘラに至ってはAやSに努力値割いたらミサイルばりで確1(確5)だわ・・・。
>今日の私はすこぶる機嫌が良い。
>航空戦艦の時代が来たわ。さあ祝いなさい崇め奉りなさい讃えなさい。
航空戦艦の時代というか、わりと扶桑さんの時代ですよね。試製41とか瑞雲一二とかの装備もさることながら、火力も通常の戦艦と同等、搭載23のスロットと瑞雲一二で加賀さんの余りスロットに爆戦載せたとき程度の制空値を得ることが可能・・・装甲や耐久に少し難はありますけど、改装レベル80と設計図に見合う高性能だと思います。
はい、なんといいますか、割と本気で崇め奉り讃えてもいい気がするから不思議ですよね・・・。
戦績表示vol185