>んー…何でバレるんだろう?もしかして管理人さんが同じ人…なんてないよね?

ん?バレるってなんの話?なにかそんな話したっけ・・・ごめん、ちょっとわかんないかな。
管理人が同じってことは・・・他所と変に噛み合っちゃった?うーん、身に覚えがない・・・。

>大淀さんは確実にくるかな…?睦月型の残り2人が実装されるなら頑張る。されないなら初雪とゲームする。

大淀は来そうなような気はするよね・・・前回明石だったし、今回は、みたいなノリで。
駆逐艦はどうせまた風よ、新しい風さん追加だよ。それが風の答えよ。あ、初雪とゲームって、艦これでしょ?

>そーいえば割とゴ・・アブラムシって瑞鳳は嫌いというかダメみたいだけど海のアレとかという異名を持つフナムシは大丈夫そうなイメージなんだけど。

ゴキ!?な、なんだ違うんだ・・・って、フナムシも嫌!
フナムシも例の黒光りするあれと変わらないわよ!黒くてカサカサしてて高速移動すればおんなじ!
ううぅ、鳥肌がぁ・・・。

>瑞鳳は高レベルによる命中の高さを活かしたアタッカーに起用する予定。引っ張られ役の空母は烈風運搬機。瑞鳳が攻撃しやすくするための援護役。さながらここは俺に任せて先に行け!!的な。瑞鳳は仲間に後押しされて進む勇者かリーダーチックw

レベルで命中率って上がるのかな?何か最近、弾着観測射撃以外の命中率が信用できなくて・・・。
まあ、私が頑張らなきゃいけないらしいことはよくわかりました!全力で頑張らせていただきます!・・・編成で引っかからなければ!

>たまに空母無しで演習突っ込むのもいいかもね。大和陸奥長門榛名大井北上で、制空権確保して連続連撃で勝利S。二航戦とちとちよぐらいなら46cm砲で十分ってことか?

制空権って砲だけで取れるの・・・?
私も一回そんな謎現象が起きたことがあったような気もするけど、制空権って基本的には艦載機でしか判定されないんじゃなかったっけ・・・?

>やっと新婚旅行終わったー。そんじゃカスガダマ沖に戻るとしますかね……

地獄の新婚旅行お疲れ様ー。
カスガダマ沖?えーっと、普通の攻略かな?任務はあったっけ・・・?
ま、まぁ目的はどうあれ頑張って!

>そろそろ弥生の両親に挨拶に行く準備しないと…!まだ弥生はレベル98になったばかりだから間に合うはず!衣装用意して格納庫まさぐって髪型ととのえて格納庫まさぐって…

98~99は地獄だから両親に会いにいく準備はいくらでも出来そうね・・・って、格納庫をまさぐる必要はありますか!?いや、ない!
それから髪整えるのは早すぎです!髪を整えるのは会いにいく直前でいいわ!

>いろんな人に聞いて回ってるけど瑞鳳が一番怖い

聞いてる内容が聞いてる内容だもの、こっちもちょっと本気で返してあげないとね。
まぁ、怖さの原因は多分画像なんだけどね。

>まさぐり隊が保守的な瑞鳳派と急進的な加賀派に分裂しました

いやもうむしろ分裂しないで全部加賀さんにですね?
せっかくもうまさぐられなくて済むと思ったのに、なんだかんだで私もまさぐられるのね・・・。

>許可が下りたわけだし言っちゃいますか!瑞鳳の足可愛い生足可愛いすりすりしたいぺろぺろ。胸はまな板でよくて豆程度めこの雑魚がー!いや、豆の膨らみにすら劣っていたかフゥハハハ!!(ドヤッ)

うんうん、やっぱりこれくらいはっきり言ってもらったほうが一周回ってスッキリするわよね!更に補足するなら、豆は豆でもそら豆だと思うの!あの平べったいやつね!あっははははは!

>速報、5-4にて瑞鳳改Lv72が装甲空母姫をワンパン撃破。なお装備は烈風、流星改x3 編成は高雄、金剛、榛名、鈴谷、赤城。さらにMVPも持っていった模様

なん・・・だと・・・?いや、きっと航空攻撃で、だよね・・・艦攻3積みだもん。
多分赤城さんは烈風運搬機だから、それならたしかに私でもMVP取れそうかも!軽空母だって編成と運次第では活躍できるのよ!

>昼連撃が導入される前のように敵艦に偵察機が装備されまくった感じにまた敵を有利にさせようって考えなんじゃねーのかな…

敵には過剰積載とか口径が合わないとかないもんねー、そういう勘ぐりもしたくなるのはわかるかな。
そういうシステム作るなら、敵戦艦にも当てはめるべきだと思うのよ、やっぱり。
海域によっては敵戦艦に装備によるマイナス補正がかかって、実はそこまで強くはないよ、みたいな感じで。

>どうせ第二段階とか5-3や5-5並みの難易度だろ。E-3までで引き上げることになるさ
>道中の艦隊は昼戦でボス艦隊のみ夜戦。潜水艦を混ぜてS勝利を阻止。あっちこっちに夜戦マス。考えられそうなことがいっぱいあるな
>ハズレのマスには、ル級改やリ級改が待ち構えてるんだろうなぁ

第二段階は本当にね・・・春イベはE4は簡単だったみたいだけど、今回はどうなることやら・・・。
そろそろ最新部にレ級が出る頃じゃない?一回置いたし、もういいよね、みたいなノリで。
まぁ、少なくとも夜戦はあるんだろうなぁ・・・どうせ史実ではやらなかった夜戦を、イフっていうことでやるんだよ。超難易度でね。

>着任三日目の好奇心だったからね。好奇心で沈めるとかまさにクソ提督なんだよ。以降はゴーヤまるゆ熊野が沈んだかな…クソ提督も沈もう…。

着任三日目、五月雨・・・あの、それってまさか、その轟沈した五月雨ってまさか・・・。
あぁ、スキューバダイビングに行ったゴーヤにまるゆに熊野・・・なんでそんなに轟沈するまで放っておいたの!言いなさい!

>用意してた素材は陸奥(拾った)、赤城×3、加賀×2(瑞鶴狙いのハズレ)だけど、運良く当たりを引き続けたらしく、一つずつ使っただけで榛名の改修は済んだ。で、先に改修の進んでた赤城に共食いさせたら加賀が余った
>なお、慢心して75で止めていた提督も少なからずいた模様

陸奥さんって改修素材にしたとき火力+5装甲も+5とかだっけ・・・なるほど、それは流石にすぐ終わりそう。
赤城さんや加賀さんは対空+5とかだし、ハズレを引かなければ本当に一瞬ね。・・・どうでもいいんだけど、共食いっていう生々しい表現、やめよう?
まぁ、慢心した人が一定数いたのはしょうがないんじゃないかな・・・自分が慢心してなかったから、こんなに冷静でいられるだけだと思うけど・・・。

>月刊誌だし、数年先だよね…まあ他の場面を楽しみつつ、気長に待ちますか。タカオといえば、カバー裏の4コマ…

月刊誌だから進行が遅いからね。早くても再来年くらい、かな?
あぁ、カバー裏の4コマ・・・タカオさん何してんですか、って感じだよね、あれは・・・。

>でも軽巡って20.3積めないと神通ですら夕立に火力負けしてしまうのよね

夕立は、ほら、羽黒が小型の戦艦なら、あの子は小型の軽巡だし・・・。
けど、ほら、軽巡は一応昼連撃があるじゃない?夕立でもさすがに昼連撃はできないから、砲戦の火力は実質軽巡のが上だよ!
戦績表示vol134