「なぁ、ちょっと気になるんやけど聞いてもええか?」
牌を切りながらそう口にする江口。
どうやら自分に向かって言っているらしい。
訝しみながら頷きだけを返す。
「お前、おもろいか?そんな細かく刻むようなつまらん打ち方して」
つまらないのは自分でもわかっている。
今更他人に言われてもなんとも思わない。
「まぁ、つまらんやろうな。見とっても楽しそうやないし」
だからなんだというのか。
別に相手がどういう打ち方をしようと関係ないはずだ。
山から牌を取り、切る。まだ手は作れない。
他の相手もまだ作れていないようだ。
「せやから…」
言葉を切って牌を取る江口。
瞳の中の光がより一層強くなった気がする。
「俺がおもろい打ち方、教えたるわ」
力強い打牌。場の流れが変わったことを感じた。
このまま打たせてはいけない。そう思った。
焦りを感じながら牌を取るが不要牌。
→