では、参ろうか。

>そこにあったお菓子、食ってないよな?

お菓子か?
チャンピオンにもらった物なら食べたが…
とりあえず言えるのは、衣は勝手に食べるようなことはしていないぞ。

>美穂子の目からアイビームやレーザー光線が出る夢を見た

ふむ…目から炎を出すことが出来て当然の世界だからな、いつかレーザーくらい出るかもしれないな。
ただ…レーザーが出たからと言って麻雀が強くなるとも思えないんだ…

>幼児体型の万年幼女は最高だぜ

…人の気にしていることを堂々と言うな。
もはやこれ以上の成長は見込めない、と理解はしているが納得は出来ていないのだぞ?

>好き勝手な更新は全く問題ないけど、仕事し過ぎじゃない?傍目それもあるような。

ふむ、確かに最近の管理人は仕事ばかりしているな。
とはいえ、忙しい時期を過ぎれば落ち着くはずだ、と言い聞かせながら仕事をしている。
……とりあえず、仕事があろうと更新はしていくつもりだ、モチベーションが戻るまで待っていてくれ。

>私に乱暴する気でしょう!エロ同人みたいに!

…えろどうじん…?
なんだそれは、衣の知らない言葉だぞ?

>恭子が出てきたら怜・玄・華菜に次ぐ第四の矢になりそうな予感

恭子…姫松の雀士だったか?
とりあえず、凡人にはここはきついだろうな。
全国の魔物が跳梁跋扈する場所だ、それなりの覚悟がなければな。

>透華が涎垂らしながら妄想してる

いつものことだ、気にしてはいけないぞ。

>長野では最 強の一角かもしれないが俺の前では蟷螂の斧に過ぎん

ふん、衣は虫に非ず。そして己の力を過信もしない。
○○に挑むことを蟷螂の斧と言うが、それこそ己を過信してはいないか?
盛者必衰、驕れるものも久しからず、まさに今の○○だな。

……いい気になるなよ、最強如きが。
最強など、ただ強いだけだ。
それより強くなれば良いだけの話…
覚悟をしておけ、○○。必ず衣がその首をもらい受けるからな。

>満月の写真や画像でも強化、しないか…

それだけでなんとかなるわけないだろう。
良く言うだろう、満月は人を狂わせる。月の魔力。などと。
それが衣には必要なのだ、写真や画像ではダメだ。

>月からのフルーツ波かマイクロウェーブを取り込んでるのか?

月の魔力、と言っておこう。
それに、詳しくは秘密にしておくべきだ。
女は秘密を着飾って美しくなる、とどこかで聞いたからな。

>ころちゃん、たかいたかーい!

………○○、衣は幼子ではないぞ?
こんなことをして喜ぶ訳もないだろうに…
もう少し常識的な思考をすることをお勧めしよう。

>永遠不変の可愛さを持った幼女

幼女と呼ぶな、馬鹿者。
衣は既に高校生だ、大人にとっては子供だが、幼女などではない。

>松実(妹)の悲鳴が聞こえるか?

あぁ、先ほど確かに聞こえたぞ。
どうせ○○が飛ばしただけだと思い気にも留めなかったが。

>いよっ、衣。軽く打っていこうぜ、丁度やる気に満ちた若人が居るからちと揉んでやってくれや。おーい泉!

衣は構わないが…

泉「えっと…お呼びでしょうか?」

…ふむ、良いな、実に良い。
凡人の皮を被った悪魔が見える。
いや、違うな。まだ自覚がないだけか。
○○、良い雀士を見つけたな。

泉「あの…なんの話しとるんですか…?」

今はわからなくとも良い。
いつかわかる時が来るはずだからな。
その時を楽しみにしているぞ。

>恭子ーーッ!覚悟とはッ!暗闇の荒野に!進むべき道を切り開くことだッ!!

暗闇の荒野に進むべき道を切り開けばそこには魔物が潜んでいる。
道が見えず、ただ彷徨うことが幸せなこともあるのではないだろうか。
魔物を見つけるということは魔物に狙われるということだ。
どれほどの覚悟を持ってすれば良いのだろうな。

>まったく、合法ロリは最高だぜ!

その口を閉ざせ。
衣の怒りを買いたいのか?

>衣…君は本当に女子高生なのか?二重の意味で。醸す雰囲気がどこぞの500歳のレディのようだぞ?

嘘偽りなど一切なく、衣は高校生だ。
どこぞの吸血鬼などと同じにするなよ。
衣はあんなに子供ではないし、長生きでもない。

>荒野に迷い込んだ段階で、力無きものは淘汰される運命にある。文字通り弱肉強食の世界、生きていくには道を切り開くしかない。その過程で強くなり、そして生き残った最も強い存在を俺が全力でもって食すというわけだ。

化け物め…だが、狩り甲斐のある…
衣だけではない、数多の雀士が○○を討つために努力している。
最も強い存在など容易く変わる、その瞬間が待ち遠しいな。

>池田で事足りてるか?役不足なら怜を貸してやろうか?

ここの園城寺か…
…一つ聞きたいのだが、去年の千里山は然程脅威に感じなかった。
それが今年になって化物揃いとなっているが…
………いや、聞くまでもないか。○○の仕業に違いないからな。

>流石衣、こいつが隠しているものに気付くとは。あー少々強引にやってもらって構わないぞ、現時点でも俺を相手に臆せず立ち向かってくる度量を持っているからな。

今の衣の全力でやらせてもらおう。
悪魔と打つのは○○に次いで二度目だ、とても楽しみだよ。

泉「え、なんか悪魔呼ばわりされとる…」

あぁ、悪魔だとも。
自覚はなくとも良い。打つ間に少しずつ理解しろ。
己が本来はどの程度の存在なのか。

泉「えー…○○先輩、天江さんと話が通じませんけど、どないしましょう…」

>しかしまあこんな可愛らしい生き物がとてつもなく強いってんだから世の中分からんなぁ

なんだその言い方は。
そもそも麻雀は体格で決まる物ではないのだぞ。

>こうして生まれた以上、もう姿は変えられないんだ。小柄だからどうしたと開き直れば良い

頭ではわかっていても成長しないことに対しては納得ができん。
せめてもう少し背が高くなれば子供扱いされることも少なくなっただろうに…

>さてどうかな…俺の目指すものは楽しみ、そして勝つ事。俺はその為に高みを極め続ける、真に世界を征する為にな。

良い目標だな。それでこそ数多の雀士が目指す者だ。
なら強くなると良い。強くなることが止まってしまえばすぐに追いつかれてしまうぞ?

>通じてないようで通じてるから安心しろ泉。第一お前からすれば圧倒的格上の相手が全力を出してくれるってんだから貴重極まりない機会だぞ?お前も感じたままに、全身全霊でその心意気に応えろ。んじゃ衣、一つよろしく頼む。

あぁ、任せておけ。
泉と言ったな、存分に奮えよ、お前の闘牌を。

泉「えっと…ようわからんけど、全力でやらせてもらいます!」

ログ返信53。