…いつまでジト目で見てくるつもりだ。
勝負とは多くの要素を含むものだ。麻雀の勝敗だけで決まるわけではない。
だから俺の行動は間違っていない。それに…
「…あのまま続けても構わなかったが、時間はどうなんだ」
言って時計を見れば○○の言っていた時間が近づいている。
「遅れれば監督にどつかれる。と聞いていたから勝負を終わらせたのだが…余計な気遣いだったか?」
……大慌てで荷物を持って出て行くのは良いが、料金はどうする。それと迷子だろ、お前。
「はぁ…釣りはいらん、騒がせた」
店員に適当に数枚渡して後を追う。
後ろでなにやら言っているが関係ない。
…全部一万円札だ、足りないことはないはず。
「待て、○○。
龍門渕までの道もわからないだろ…タクシーを手配してある、それに乗れ」
普段の様子がどことなく咲に似ている気がして放っておけない。
………驚いたリアクションも咲に似ている。
「……龍門渕までタクシーで行けるが、どうする。一人で行けるか?」
人によっては馬鹿にされていると思うだろうが○○は違うらしい。
「……天江と須賀…いける…!」
ただ何か企んでいるな。
「頼む、須賀」
「わかった…だが、京太郎で良い」
そう言うと驚いたような表情の後に何故か嬉しそうに笑った。
「なら、頼むぞ、京太郎!」
……嫌な気分ではないな。
何か企みに巻き込まれそうだが、一度くらいは乗ってやっても良いかもしれない。
そんな風に思えるから、不思議だ。
・
→