>次、生まれ変わったら、猫になりたい。ずっと寝てるだけで良いし。
麻子「私もだ」
>イギリス軍に攻撃され、イタリア兵「おぉ、マリア様。我々にご加護を……。」ロ ンメル将軍「祈るより、まず反撃しなさい。」北アフリカ戦線にて
エルヴィン「もっともだ」
>とうとうミッチも壊れてきたか?なんかマドマギと同じ感じがするのは気のせいだろうか・・・
あや「脚本家が一緒ですからね(笑)平成で救われない最後は前例いくつもあるのでハッピーエンドは期待薄かなぁ」
>そういやai広場の鯖名ってグラマン社製の戦闘機の名前から取ってんだっけな。
あや「そうなんですか?それは知りませんでした」
>ミリオタの端くれだけど永遠の0も面白かったゾ。パヤオは批判してたが。
杏「こうなると単なる好き嫌いのレベルに思える」
>Yak-141に垂直離着陸じゃないバージョンなんてあったっけ?あとF-35B以外のF-35は垂直離着陸じゃないゾ。
あや「だそうです」
>F4FはワイルドキャットでF6Fがヘルキャットやで。猫の名前がついてるのはだいたいグラマン社製の艦上戦闘機ですな。ドイツの戦車だってネコ科の猛獣の名前多いし。
杏「動物の名前は馴染みやすいな」
>アメリカの兵士は猫が好 きなのかな?戦闘機のF14はトムキャット、F8Fはベアキャット、F7Fはタ イガーキャット、F4Fはヘルキャットの愛称が付いてるし。
麻子「猫は可愛いからな」
>もし、ダージリンと結 婚したら、毎日優雅な生活がおくれそうだ!
ペコ「格言ももれなくついてきます」
>やはり世界戦にそなえて「アンコウストーム・ビッグボンバー」の特訓をしなければ。
杏「とにかく凄そうな感じがする」
>アメリカ軍のF35戦闘機はソ連のYak141戦闘機(ソ連崩壊で開発中止)の垂直離着陸バージョンの推力偏向ノズルの技術が使われているのさ!
カチュ「よく分からないけどソ連は凄いのね!」
>【こんなのうりんは嫌だ】映二「ここの野菜はうまいな。ボウケンシルバー引退したら、岐阜に住むか。」(ガリガリ) 耕作「うわっ!あんた誰だ!?」
あや「マジグリーンと農作物対決も面白そうですね」
>>風たちぬ 一応見たけど棒読みは予想してたけどストーリーがとにかくあれだった。昔から言われてるけどパヤオは戦争を題材にしたらダメ。これ見る位なら永遠のゼロ見た方がマシってレベル
杏「永遠のゼロも知らんからよく分からんな」
>イタリア兵「アメリカ軍がイタリアに上陸してきたぞ〜!反撃だー」ドイツ兵「珍しくイタリアがアメリカに反撃してるぞ!増援に行くぞ!」そのせいでイタリア本土は激戦地になった。米英連合軍の対イタリア戦にて
チョビ「イタリアを舐めるなよ!」
>ぱんつぁー・ふぉーっていうガル パンのシナリオを舞台にしたボードゲームがでるんだよー
みほ「そうなんだ。そっちは初耳だな」
>シモ・ヘイヘ「僕もプラウダに遊びに行っていいかな?」(対戦車ライフル持ちながら)
カチュ「全力で拒否!」
>若いミリオタの端くれだけど風立ちぬ面白かったゾ。
杏「となるとマニアックな内容なんかね」
>ウクライナで博物館のスター リン戦車(IS-3)が戦線投入されたらしいよ。まだエンジン動くとか・・交戦なくまた博物館に帰れたらいいね…
ノンナ「いまだ現役とは流石です」
>AK/B総検挙…にならないかなー♪
杏「過激な奴が出たからな。検査を徹底しないとだ」
>KGBと言えば戦時中に尾崎秀実やリヒャルト・ゾルゲに指示を出して日本が太平洋戦争に向かうのに一枚噛んでいたと言われている組織だね。所謂コミンテルンの陰謀論も何割かは事実ということか。
あや「こういう謎の多い設定は中二心をくすぐりますね♪」
>こうして「○○」は、戦車道にあこがれるよりも……『ギャング・スター』にあこがれるようになったのだ!
カエサル「なぜだ!?」
>自動装填装置付きの戦車で戦車道をやることになったら装填手はリストラになるのか。リストラされたら優花里はどうするの?
優花里「装填以外にも車長を補佐しますし偵察もあります!ただ人数制限に引っかかったらアウトでしょうね…」
>松岡修造「見た目で判断するんじゃねぇよ!!」八九戦車に関して
典子「そうだ!根性だ!」
>もしエリカと結 婚したら、ツンが多めでデレが少ないかもしれないな。
みほ「態度はともかく優しくしてくれるのは確かだと思うよ♪」
>風たちぬ観てないんだけど、噂によれば主人公の声が棒読みで、内容はミリオタしか楽しめない内容らしいぞ。駿自身もミリオタだから仕方ないか……
杏「私も見てないが見る人選んでる感じって評価を聞くな。若い人には理解できない感じかね?」
>たとえ負けてもピッツァとパス タ人数分作るから元気だしてね
チョビ「負けようかな…」じゅるり
ペパ「!?」
>そーいやガル パンのボードゲームもでるらしいね、管理人さんは買う?自分は入手できたらアンツィオ高校を勝たせにいくぜー
みほ「PSVitaのゲームかな?予約はもうしてあるよ♪」
杏「でも本体はまだ買ってない(笑)」
>麻子、左側を目指してくれ →
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51x7JhH3uvL._SY450_.jpg麻子「目指すだけなら…」
>いくらOVA化してもアンツィオが負けることは初めから確定してるんだよな…
チョビ「負けると分かっていても…戦わなければいけない時があるんだ」
>アンケートの結果が非公開なんだよなぁ
杏「悪い。見れるようにしたぞ」
>ロボニャンカッコイイな〜。麻 子もそう思うよな!
麻子「そうだな見た目でしか判断はできんが」
>今日でDデー70年目で、テレビでオバマとプー チン様が一緒にいたけど、今ウクライナ問題で関係が悪化してんのに気まずくないのかね?
杏「気まずいからこそなのかもしれんな」
>加賀といえば戦時中の加賀前田家当主前田利為大将は東條首相と陸軍士官学校で同期で、南方で飛行機が撃墜されて戦死したんだっけか。
麻子「そんな話があったのか」
>今日の雨でもう雨が嫌いになった。雷も鳴ったし、びしょ濡れになったから、雨なんかうんざりだ!
杏「折りたたみ傘でも買うか」
>12星座→13星座になるみたいよ
あや「13となると蛇使い座でしたっけ?」
>高速戦闘機であるMC.200「サエッタ」の初期型は密閉式風防であったが、現場からイタリア兵「風が感じられない」という苦情が出て開放式に戻した。そのため、せっかくの高速戦闘機も台無しに……
チョビ「風は…気持ちいいから…(震え声)」
⇒