名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>霧島神境の海でこまちゃんといつまでも遊びたいけどユキちゃんにも会いたい!
カルパ「私も小蒔さんと遊んでみたいですね」

>友人「やべぇ道の駅に財布忘れた」→70㌔戻る→道の駅到着→「メンゴ反対ぽっけに合ったw」妹ちゃんいなきゃぶん殴ってたぜ・・友人達とボードゲーム大会してきました
杏「あわてん坊だな(笑)」

>ドートレスじゃなくてドーントレスですがな。九九艦爆も引き込み脚じゃないけど二二型なら430km/hくらい出るから(震え声)
杏「そうか」

>加賀百万石にちなんで加賀のバストは百cm
麻子「デカいんだな。一航戦の名は伊達じゃないという事か」

>もしも、西 住家の婿としてまほさんと結 婚したら、修行でイ チャイ チャできなそうだ。
まほ「修行でイチャつくわけがないだろう」
みほ「“修行”はね…ふふ♪」

>再来週から副将戦だよ!絹ぱいのどぱいユキぱい聖乳天国だああああああああああああああ!
あや「最新号を読みました。部長エロい(ド直球)」
桃「言われてみれば副将は巨乳揃いだな。ダヴァンは…うん」

>1962年にソ連で試作された重ロケット戦車オブイェークト757。対戦車ミサイルを搭載したミサイル戦車だ!ソ連すげー!
カチュ「ふふん♪」

>Ju87シュトゥーカに対する評価。Tー34さん「無防備な地上部隊に急降下爆撃ww恥ずかしくないのかよ。」SBDドートレス「あの、380キロしか出ないって本当 なのかwwあ、脚引き込めないからしかたないかww」
エリカ「戦争だもの、利用できる手段は行使すべきよ」

>爆死ーしだと!?
杏「インドの人が物乞いする時に言うそうだ。ジョジョのアニメじゃ言わなかったけど」

>アメリカ海軍のウィリス・リー少将はレーダー射撃の名手で、1920年のアントワールオリンピックではライフル射撃で金メダルを取るなど、二重の意味で射撃の名手だった少将だが、彼が戦車の砲手をやったら、凄そうだ!
みほ「砲手に慣れるまで時間かかりそうだけど、凄いかもしれないね」

>トップのゆかりんの目が死 んでる
みほ「なんでだろ?」

>もし麻 子と結 婚したら土日はずっと寝てそうな気がする……
麻子「土日?いや毎日だ」
沙織「ダメじゃない!」

>各国が挙って兵器開発に熱意を燃やしていた頃、イタリア兵「戦場でも美 味しいご飯を」ということでフリーズドライを研究し開発していた。
チョビ「美味しい物を食べれば元気になる!」

>某美少女戦士PVきた
>制服(セーラー)月(ムーン)かな
カチュ「あぁセーラームーンか。新マーキューリーに期待ね!」

>副将はユキちゃんで決まりましたね。ゆえに爽の能力の源泉はユキちゃんの母 乳だと明らかになった。
あや「2期最後に見せたアレがどんな力かも気になりますね」

>今日はノルマンディー上陸作戦が開始された日だね
杏「あんこう5人の誕生日は軍関係の日に合わせてるみたいだな」

>「資本主義の欠点は、幸運を不平等に分配してしまうことだ。社会主義の長所は、不幸を平等に分配することだ」byウィンストン・チャーチル。社会主義や共産主義は平等に不幸な世界を作るんだねカチューシャ。まあ日本も昭和の戦前は国家社会主義だったけどね。
ダー「流石はチャーチルね♪」

>制服月PVきたよ
あや「?」

>6月6日にUFOが〜♪
桂利奈「あっちいってこっちいって落っこちて♪」

>ジバニャン可 愛い〜。麻 子もそう思うよね?
麻子「変わった猫だが可愛いとは思うぞ。元ネタは知らんが」

>テツ&トモ「何でだろうー。何でだろう〜何でだろう〜!マチルダは歩兵戦車なのに、榴弾撃てない。何でだろー、何でもだろ〜!」
ペコ「この方たちは疑問を語るだけで答えまで辿りついていませんね」

>イタリア兵の脱走理由。イタリア兵「女が恋しいから。」イタリア兵「飯が不味い。」かららしい。
杏「納得してしまうな(笑)」

>あるウィルスで強くなったサングラスをかけた男は対戦車兵器RPG7を直撃されても素手でキャッチして投げ飛ばした男がいるらしい。名はアルバート・ウェスカーと言う名らしい。
桂利奈「こういうのも改造人間なのかな?」

>秋山 殿!お誕生日おめでとうでありま す!お祝いに旧日本陸軍の水筒を贈ります!レプリカですけど……
優花里「ありがとうございます!暑い時期は水分補給が大事なので助かります♪」

>トーネードIDSが十数機出撃。イタリア空軍パイロット「空中給油成功したの俺だけかよ!?」一機を残しあとは本国に帰還。残された一機のトーネードIDSはイラク軍の軍事施設を攻撃中に撃墜。パイロットは捕虜となった。湾岸戦争にて
チョビ「イタリア軍ぇ…」

>エースコンバットアサルトホライゾンでPAKFAが出てくるけど、敵だとムービーで核ミサイルぶっ飛ばすし、自機でも核ミサイル使えるし。
杏「ゲームとはいえ核とか怖ぇな」

>ポンコ ツだが女性受け良いから困る。しかし車の鍵閉じ込めで同じ日に三回もJAF呼ぶとは思わなかった…なお中学からの友人だがすでに兆しは来てた
ダー「人を惹きつける何かを持ってるのかもしれないわね♪」

>戦車学校に文系理系があるというか司馬遼太郎こと福田少尉はもともと文系の大学生だったところを徴兵されて戦車部隊に配属されたという意味だと思う。因みにモンゴル語専攻だったらしい。
杏「なるほどなぁ」

>ガールズ&バトルシップとか戦艦 道とかできたりして。使う戦艦は第二次大戦後まで建造された物を使用とかね!サンダースは戦艦ミズーリ、グロリアーナは戦艦キングジョージ五世とか乗艦してそう!
麻子「戦車以上に金がかかりそうだし人数も必要になるから競技を成立させるのが難しそうだな」
ナオミ「戦艦限定ならいいが潜水艦だと沈んだときのリスクが高いな」
みほ「急速潜行~」

>秋山さん誕生日おめでとう。つレプリカのベトナム戦争時の米兵のジャ ケット
優花里「ありがとうございます♪サンダースに潜ny…遊びに行くときに着ますね!」

>暮らし安心戦艦大和って流石にネタでしょ?史実でそんなこと聞いたことないゾ。
あや「つまり黒歴史(暴論)」

>学歴で戦車乗れたら司馬遼太郎(福田定一少尉)が正規の戦車兵より優秀になってしまうんですが、それは。司馬遼太郎といえば戦車学校では文系であったために機械に弱く、ある時に戦車を動かそうとあちこちいじっているとエンジンが起動したが、中から白煙が出て「助け てくれー」と悲鳴が聞こえたので駆けつけると、コードが戦車に触れて電流が流れていた。手斧でコードを断ち切り
杏「戦車学校でも文系理系とかあるのか」

>最近カチュ ーシャとノンナが歌ってるロシア 民謡のカチュ ーシャにはまってる
カチュ「いい曲よね♪」

ログあんど返信90