第2弾は何まんが出るのかしらね?
>既にクレしんとコラボしてるしね
桂利奈「電王とフォーゼでしたよね?フォーゼはオマケ程度でしたけど」
>産婦人科で「俺はこの子を産むぞ!」って叫ぶシーンは吹きそうになった
ケイ「演技が多才で驚きね♪」
>実はあれ、プライベートで送ってたやつをラジオで報告しただけ
あや「ラジレンジャーでしたっけ?また何かサプライズして欲しいですね♪」
>ネ タや悪ふざけ(良い意味で)が目立つカー レンジャーだが…記憶が正しければ、最終的に敵味方が組織ごと(大ボ ス?は除いて)和解したのはすごく嬉しかったな。一部の敵が味方になったり改心したり…は結構あるけど、この規模は珍しいかも?
あや「マジレンジャーもインフェルシアと和解してましたね。敵組織と和解するときってたいてい別の敵が出現したりが多いですけど」
>でもあの絵を見る限りシェルターの中結構余裕ありそうに見えるんだよなぁ…
杏「こりゃ陰謀の匂いがするな」
>ウッチャンがMCやってた番組の名前もそうだよね
杏「懐かしいな、内容はあんま覚えてないけど」
>最近は禁煙の店もあるからタバコ臭いのはなんとかなるが、うるさいのはどうにもならんなぁ
沙織「子供の置き去りとか嫌な事件もあるし良い印象が浮かばないわね」
>ワンパターンwww
ノンナ「王道とも言えます」キリッ
>「汝!わたしの生命となるか!」 「は!あまり気は進みませんが!」
カエサル「血が不味そうだな」
>中華まんらしくラーメンマン版に期待したい
杏「中身はブロッケンまんだったりしてな」
>うどん派だけどソバは締めの蕎麦湯も楽しめるのが良い
杏「わかる!蕎麦湯だけでも美味しいと最高だよな、なかなか無いけど」
>轢き逃 げアタック、と聞くとどうしてもボーボ ボのAブロック基地編のお化 け屋敷での戦いを思い出す………(汗)
あや「ありましたね(笑)マンモスラッピーとかマカロンとかカオスでした(笑)」
>ナッパがスーパーサ/イヤ人になったらいきなり髪が生えたりするのかな?w
杏「純粋種のサイヤ人は髪が伸びないつってたし、毛根が死んでたらアウトだな(笑)」
>第2弾の中華まんの中が抜けて華まんに見えた、疲れてるのか、お腹空いてるのかどっちで間違えたんだろ?
ケイ「モルダー…あなた(ry」
>連載が再開したらしたらで「次はいつ休載するんですか?」だからねぇ。どうしようもないね
杏「もはや月刊連載ですら怪しいレベルだしな。それでも続いていられる人気があるのは凄いが」
>やっぱアニメ版は駄目だったんですか?画像しか見たことないんですがゲームのつよきすとは別物って感じ。
あや「原作とキャストがほとんど変わったってのもあるでしょうけど、他にも要因は多々あったようです」
>でもケンシロウは一目見ただけで南斗聖拳使えたりするんですよね、南斗聖拳の存在意義って一体?
あや「きっとケンシロウが天才だったんですよ(震え声)」
>シティハ/ンターでハッピーエンドだったのにエンジェルハート始まった段階で香が死んでるのは如何なものか。あと海坊主の恋人とかどこ行ったの?w
杏「無かったことになる設定とか平然とあったりするよな(笑)」
>ナッパ最強説は面白い
>はげだからヒゲが金髪になるのかな
あや「あと眉毛もですね。登場当初の絶望感は異常でしたしね」
>相変わらず根強い人気が残姉にはあるらしい
あや「アニメじゃ江ノ島さんに変装してたときのセリフくらいしか無かったですけど人気あるんですね。原作じゃ喋ってるのかな?」
>キン肉まんなら間違いなく牛丼味
杏「マンモスまんとか出ねぇかな?何が入ってるか予想できんけど」
>ちなみに、その方法を記したDIOの日記を再現し書籍化したのが西尾維新のOVER HEA/VENって小説だね
杏「ジョジョの小説ってBOOKしか読んでないなぁ。今度探してみっかな」
>彼やラディッツが超サイヤ3になったら頭髪がどうなるか気になって仕方ない
あや「ラディッツとか髪がうざいことになりそうです(笑)」
>V1システムの着ぐるみは頭部がソルブレイバー、胸部がジバン、脚部がエクシードラフトの流用改造でメタルヒーローのキマイラとでも呼ぶべきものになっている
桂利奈「それは凄いですね!ある意味元祖ビーストですね!」
>仮面ライダー一号が幼女を触ってる絵が浮かんだ
あや「猛は『たけし』じゃありませんから!」
>今、アキバズトリップ2というゲームをやってるんだが…アクセサリの『ロマンホ/ラー秘伝説』って装備を着けると頭がダイ/アーさんの稲/妻十字空烈刃で上半身がオラオラor無駄無駄orアリアリラッシュで下半身がやれ/やれだぜ…のモーションで相手を脱がしてた
杏「分かりやすいほどにスタッフの趣味が出てるな(笑)」
>あれキスケがうえだゆうじさんだと知ったときは度肝抜かれたわ
桂利奈「声優って凄いなと思いました。だってあんな高い声がうえださんとは思いませんし」
>そうそう。しかも明らかにヤラセなんだけど、藤岡さんが大真面目にやってるからついつい最後待て見ちゃってた
あや「仕事ですもんね(身蓋)」
>ウィザードには平成名物ヤサグレキャラがいなかった
あや「そもそも何をもってヤサグレかによりますけど、オーズやフォーゼにはいましたっけ?」
>あ、娘だったか…うろ覚えのまま反応してた、無知で済まぬ…(苦笑)ところで『○○のキャラがカラ オケに行くとシリーズ』のアイ マス版でその2人の歌が使われてたが、その組み合わせが『伊織とフ リーザ』という絵面だった事が…。
あや「そのシリーズの動画はたまに見ますけど、声優さん達の悪ふざけっぷりが最高ですよね(笑)」
>ジークのデンガッシャーは手斧/ブーメランだよ。
あや「でしたね。修正しておきました♪」
>まぁ、ただ単に声の出し方や役所が似てるor同じというだけなら割とよくあるような事だが…サー シェスは「こちとらボー ナスが懸かってんだ!」なんて言っちゃったからね。あの声でその台詞…声だけ聞けばまんま「ひ ろし」…w
あや「あの人に家族がいたらどうなってた事か(笑)」
>そもそも技術と市場競争力で復興した国になにいってるだ!って叩かれまくってたよね
桃「競争意識は向上へ繋がる。必要なことだ」
>カーレンジャーってレッドが給料寄越せとか言ってくるやつか。別の店の芋ようかんで縮んだのは笑った
あや「動画でよく各人の給料がコメされてますけど今だと高給と言える値段ですよね。羨ましい」
>流石にアレはアニメ化は難しいでしょ。OVAでも無理臭い
杏「人が食われてるからなー」
>まあ、ググってくれとしか言いようがないな。あとデコは幼少期から広かった模様
アリサ「そうなの、遺伝かしらね?」
⇒