たこ焼きおかわりです♪
>ふん/どしは前垂れを展開にする事で体長を大きく見せ、鮫よけになったらしい
左衛門佐「先人の知恵とは素晴らしいものだ」
>黒森峰の隊中御法度はこんな感じ?
〇命令に従わない者は、懲罰。
〇敵に負けた者は、懲罰。
〇失敗した者は、懲罰。
〇平和を愛する者は、懲罰
〇友情を大事にする者は、懲罰。
〇怠け者・臆病者は、懲罰。
〇遅/刻した者
みほ「そこまで厳しくはなかったよぉ」
>どの国でもデサントはやってたよ。でも流石にデサンド前提の戦車を開発製造したのはソ連だけだけど
あや「おそロシア」ガタガタ
>あと文字通り隊列組んで敵に突撃するから砲塔回んなくてもよくね?って理由で設計されたんだよね
エルヴィン「それぞれ役割があるのは兵器も同じということか」
>みたらいじゃね?
杏「『みたらい』とも読むし『みたらし』とも読めるんだ」
>近接戦闘全般をCQBと言い、素手のみの戦闘をCQCと言うけど実はこれがCQCってのを明確に決める基準は無いんだよね
ダー「つまり名状しがたいバールのようなものやファンネルを使ってもCQCと言い張れば問題はありませんね♪」
>コンビニ打ちに空目した
みほ「コンビニ打ちってどんなだろ?」
>女の子相手にタイキックはさすがに気が引けるんでお尻ペンペンで
あや「お尻を叩かれるのもちょっと///」
>たとえみほたちが献血を進めても、俺は絶対にやらんぞ!(血液みて気絶した経験があるから)
みほ「苦手なら無理しないのが一番だからね?」
>あれどう見てもガンギマリって顔だよな
あや「いわゆるアヘ顔に近いものですし(笑)まぁだから話題なのでしょうけど」
>狩りは雌の仕事で、最初に獲物を食すのは雄…しかし、群れの一大事…例えば他の雄でも来ようものなら、雄は果敢に、真っ先に戦 いに行くと聞いた。つまりは切 り札か…。
杏「いざ頼りになんのが一家の大黒柱ってもんだな♪」
>それなら、くぎゅボイスの妹さん(だったっけ?)も忘れちゃならないな。
アリサ「バイキンマンって妹いたの?初耳だわ。ドキンちゃんの妹のコキンちゃんなら知ってるわよ♪」
>サンライズ側でボツってた別アニメの設定をそのまま流用したかららしいよ
麻子「没ってことはキャラが地味なのばかりだったのだろうか」
>より力強く食い縛るために噛んでるらしいよ
ナオミ「マウスピースみたいなものか」
>ナース華もいいが新米ナース風みほと女医麻子もいい!すごくいい!
みほ「そ、そう?照れるな///」
>一年生が逃げないようにゲルパー液を注射しよう
梓「意味が分かりませんけどやめてください!」
>麻子も裸に白衣だと妄想すると凄くエ/ロい
麻子「そんな寒い格好ができるか、ばか!///」
>なんか最近、献血できる場所が凄い事になってるらしい。お菓子は取り放題で漫画、雑誌も読み放題。しかも血を取っている間はテレビも見れる。自身の健康も知れるし、最近の献血する場所はえらい進化を遂げているな
麻子「至れり尽くせりだな、それだけくつろげるなら血を分けるのも良いかもしれん」
>勘違いでの殺人も多かったですけどね、だから金田一は重/い話が多かった。
あや「勘違いとかあるんですね。コナンで実は自殺って話はたしか一つ見た覚えはありますけど」
>ポッキーの日
麻子「1が並んでるからだったな。その日だけでも安くなってはくれんのか」
>しかも噛みつくんだぜ
あや「あんな怖いのに噛みつかれたらトラウマですよ」
>ナース華エロすぎ
麻子「バインバインだな」くっ
>金田一はコナンと違って被害者のクズっぷりが凄い、そりゃ殺されますわ。あと金田一が事件を解決するのは標的がほぼ全員殺された後である、もう最後の標的までやらしてやれよw
杏「まぁ動機に少なからず正当さがなきゃ物語として盛り上がりに欠けるしな」
>献血道…より質が良く多くの血を献血する道か、険しいな
麻子「私には無理だ。むしろ血をくれ」
>グリドンたちは何だかんだで最後まで残ってほしいけど…虚淵だからなぁ…。題名のない音楽会のあれはもうネタにしか見えなかったよね確かにww
桂利奈「退場してロックシードだけ利用される展開とか容易に思い浮かびますね」
>残りの神器もラブリーパット使えば見つかるだろ、多分。…よく考えたら、今回ラブリーパット大活躍だったな…
あや「戦闘以外でも役に立つ機能は販促しやすいですからね♪」
>BD全巻持ってるけどあまりの安さに来月出る北米版BDをポチった。流暢に英語を話すグロリアーナとサンダースの面々が楽しみ
ケイ「海外の人が吹き替えするのかしら?面白そうね♪」
>銀河英雄伝説とガルパンはニコニコ動画でも戦車道英雄伝説としてネタにもなっていますよ 興味があればぜひどうぞ
あや「やっぱり軍関係のとMADしやすいんでしょうね」
>ズオーン!オン!オン!といいギーガント!ギーガント!といいキョウリュウジャーの合体時に流れる音楽はつい口ずさみたくなるものばかりだ。
桂利奈「千葉繁さんのシャウトが最高ですからね♪」
>そして中の人はその主人公っていう。狙ったとしか思えないキャスティング
ノンナ「それは初耳デース!やはり声優さんネタは至高デースねー!」
>大洗のアイゼナッハ=銀河英雄伝説なる小説が原作のアニメに出る銀河帝国軍の提督、エルンスト・フォン・アイゼナッハのこと。極端に無口で艦隊戦ではジェスチャーで指揮を執る 「沈黙提督」の異名を持つ。銀河英雄伝説は面白いよ〜。長いけどね☆
あや「以前ログで動画を教えてくれた人いるので少し知ってます。指パッチンで紅茶かブランデーってやつ」
>軌跡シリーズみたいな終わり方しといて続き作られなかったやつだよな
あや「もうソードマスターみたいな展開でもいいので続き見たいです」
>日本人なら林間学校で焦げ飯作るのは一度は通る道
杏「少し茶色っぽい焦げが美味いよな」
>デジャブかと思ったらログ返23とほぼ同じだった
>なんか既視感がする
華「すっかり忘れていましたね。少しセリフ変えました」
>ドラゴングレイブは力が欲しいって強く思ってる人じゃないと抜けないっていうあれだったんじゃないかな。とりあえず新ライダー二人はびびりもんだった。けど何かダサいんだよなぁ…あの二人は…
あや「ドラゴングレイブでの戦いが楽しみだけど残る一つの神器も気になりますね」
桂利奈「黒影とグリドンは噛ませ臭しますけど地味にねばって欲しいです!それとプリキュアのあとの音楽会で果物の被り物かぶってるのが笑えました(笑)」
>実は兄ちゃんって影の薄さ以外は完璧超人なんだよな
杏「まるでどこかのうすしおが大好きな子みたいだ(笑)」
⇒