名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>かつての幻徳に唆され、共にファウストを作った葛城匠。人々を救うために悪魔に魂を売った自分に、今更償える訳がないと叫ぶ…やはり彼は悪魔ではなく人間やなって…
あや「戦兎と葛城巧の顔が交互になる描写がいい演出です」

>今のぶりぶりざえもんってシコ松みたいな声なんですっけ?
あや「アジアNo.1」

>最早人間を乗っ取る必要もなくなりったエボルト。姿も自在に変えられるが、なんだかんだ10年来の付き合いのマスターの姿に落ち着いたようで
あや「アンクを思い出します」

>蝶野正洋=蝶野亜美
亜美「ガッデム!」

>しんのすけ代役は今のところ平野綾が言われてるけど、あの人のアレはあのシーンのみだからなんとも…あ、らき☆すたのワンシーンね。
アリサ「懐かしいわね。真似が上手い声優さんは他にも結構いるみたいだけど」

>ガールズ&パンツァー最終章ウエハース好評発売中です!…カードでも笑いが取れるダージリン様さすがです
ダー「皆を笑顔にするのは高貴な務めね♪」

>みほが米国遠征にいってケイが義乳で復活だな
みほ「元ネタさっぱりだけど米国で何すればいいのかな」

>正直、ドラえもんの時より不安だぞ。今のスタッフはぶりぶりざえもんっていうどうやっても拭えない前科あるし
あや「一時期山崎たくみさんが演じてたみたいですが声が似すぎてもいけなかったのかな」

>声優はいつかは替わる…汝それでも作品を愛せるか!?
カチュ「私は金元さんが帰国するまで代えないでほしいけど作品はやっぱり好きよ」

>辺見和雄とかいうクレイジーサイコホモタロス
あや「関俊彦さんねっとりした演技もマッチしてて狂気さパないです」

>しんのすけの声優が…悲しいことに降板だとさ…アッ、録画した今日の分、観よっと。急に貴重に思えてきた…
>【悲報】クレヨンしんちゃん役の矢島晶子さん、今月いっぱいで降板…しんちゃんの声を保つのが辛くなったとのこと…これから毎週欠かさず見なきゃ(使命感)
あや「誰が継ぐのかも気になりますね」
桂利奈「声優の仕事は続けて欲しいなぁ」

>くぎゅ飛行班長が操縦してたT-4はやっぱり普通の飛行機なんかな?
エリカ「だと思うわよ」

>社会人チームの一隊員「ところがぎっちょん!」「戦車に乗るのにお前の許可が要るのかよォ!」「綺麗なもんだな、白旗ってのはよォ!そうだろお嬢ちゃん!」「まとめて御陀仏(撃破)!」
杏「埼玉のチームかね?」

>新刊出るたび思うけどマルコさん絵柄多彩すぎやしませんかねぇ
福田「おかげで私が苦労するはめになったであります」

>まさか逸カが実弾を使うなんて、そしてみほをかばったケイの左胸にあたるなんて・・
ケイ「マイガ!私死んじゃうの?」

【朗報】福圓さんの好物はエリカ
杏「海老」

>くまモンが生放送でやらかしたらしいな…
みほ「視界が悪くて失敗しちゃった説かな?」

>【ルールー記憶改変の裏側?】パップル 「どうやって記憶データを書き換えようかしら?」エボルト「それなら俺が手伝ってやろうか?」パップル 「いや、あんたがやったら全データが消えるから却下よ…」
あや「シブでそういうイラストありましたね(笑)」

>【いろいろ混ざりすぎたハグプリ最終回】なぎさ「私は太陽のプリキュア!キュアブラックRX!行くわよ、リボルクラッーシュ!」(こうしてクライシス…いや、クライアス社は50億人の社員を巻き添えにして壊滅したのであった)
桂利奈「もう一人だけでいいんじゃないかな」

>新刊読んでてマルコさんはムラカミが好きなのかな?って思う今日この頃
ラム「カバーめくったら爆笑したわ」
フリ「最新号は知波単の話だったけど、知波単の出番も多く感じるねぇ」

>まほ・愛里寿「(はぁー戦車道だるい…)」
みほ(そこは家元がだるいんじゃ)

>エリカの髪ってドクロ星人みたいな色だな
エリカ「よく分からないけど失礼ね!」

>「ラインハルトさま……万策尽きましたorz」
杏「なんてこった」

>第40話からダブルえりな編がはじまるよ
カチュ「影武者かしら」

>でんでん現象
あや「カタツムリにでもなるのかな?と思ってググったら…」

ひらパービルド×龍騎ショーの詳しい内容はこのレポを参照。時系列としては戦兎がエボルトに乗っ取られている最中というかなり最新の段階に則してる。
あや「文字だけでも面白い。最近の設定を取り込んでよくここまで脚本できますよね」

独裁者春閣下
麻子「いいぞ」

>日大の井上前コーチ、まさかのホモビ出身
杏「たまげたなあ」

>ストロングゼロってウォッカが入ってるんだよな
ノンナ「何もかも忘れられますね♪」

>悩んだらストロングゼロ!
杏「飲みすぎんなよ?」

>スマホにしたのでデレステ始めまたけど知らないキャラのSレアしか出ない。幸子や輝子が欲しいです(無課金並の感想)
愛里寿「スカウトチケットなるものがあるらしい」無料とは言っていない

>今回のひらパーヒーローショーはビルド×龍騎で、ビルドからはビルドとクローズチャージとローグ、龍騎からは龍騎とファム、そしてサプライズでリュウガが登場した。恐らくショー用スーツの都合でラビットタンク、クローズチャージ、ローグという組み合わせになったのだが、それが「タイムベントの影響で戦兎は本編が始まったばかりのラビットタンクしかない頃、万丈は北斗と戦争中のクローズチャージだった頃、ローグはヒトカラ中にまで巻き戻された」という事になっていて、うまい使い方だと思った。ストーリーは、ライダーバトル再開を目論むリュウガが戦兎にタイムベントのカードの修復を要求し、見返りにスカイウォールの惨劇が起こる前まで時間を巻き戻すと持ち掛ける。戦争を回避できるという可能性に希望を見出す戦兎と幻徳だが、万丈だけがそれに反発してリュウガに戦いを挑み、更に不完全なタイムベントの影響で一時的に復活した真司と美穂もそれに加わるというものだった。
あや「さっそくヒトカラの設定使われてて草」
桂利奈「スーツの都合に合わせて脚本できるの凄いよね」

ログあんど返信390