名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

みほ「呪われてるのかな?この人形…」

>なんで対応してんだよクッソwwwww
あや「対応できるものを対応する…ただそれだけですよ(笑)対応できるネタはコンテンツに書いてあるので参考にしてくださいね~♪」

>8000達成おめでとSUN!全員纏めて相手しよう
>よっしゃあ!8000番目のワードを二発で当てたよ♪初めて当たって嬉しい♪
麻子「もうちょっとヒント出しても良かったか?だが少ない手がかりで探し当て喜んでくれるのは何よりだ」

>管理人お疲れ様
>管理人を労う
麻子「ありがとな、こういうコメントは素直に嬉しいよ。これからも頑張るぞ…管理人が」

>確かはタカシにいるんだからー!←逆になってるのは仕様?
ケイ「えぇわざとよ(笑)いちおうナオミが落ち着けって言ってたけど分かりにくかったわね」

>ヒーローショー限定ライダーでチョップホッパーっていうのがいる
あや「調べて画像が出てきましたけど弱そうでした(笑)オリジナルにしては頑張ったデザインですかね?」

>g(大文字)が部分一致になってんよー
杏「あ、本当だ。教えてくれてありがとな♪最近どんどんミスが露見してくるな…放置されるより断然いいけどさ」

>「ま だ慌てるような時間じゃないエ リカの瞳に乾杯」←これで一つのリンクになっちゃってるよ
>リンクミスですよ
エリカ「うわー…やってしまったわ…後ろのワードは次にワード集に持ち越ししておくわね」

>怯えてだと思うよー
ダージリン「あら、また間違えてしまいましたわね。ご報告感謝いたしますわ♪」

>ブラスレイターのジョセフっていうキャラは皆無に等しいよ。作中ほとんど寝てるだけっていう暴挙をかましたからね
>余談だけどブラスレイターは虚淵玄と小林靖子の共作です
あや「凄いコンビですね…しかし小林先生脚本なら補正ない主人公というのも納得ですかね、電王だと良太郎は逆に運が悪かったりしましたし(笑)」

>仮面ライダー1号の弱点は変身する瞬間にベルトに絶対零度以下の低温を浴びせること
あや「となるとサイクロン号に低音の風が出るよう仕掛けが施されているということですかね?でも屋上から飛び降りて変身したときはどうしたのかな?」

>「な」がカタカタになってます
杏「うへぇまただだよ、最近多いな…他にも報告してくれてありがとな♪自分自身でも管理しきれないから凄く助かるよ」

>水戸市役所にあんこうチームのポスターが貼られてたよ
杏「へ~そうなんだ!いちおう水戸も茨城だしな、便乗したのかな?」

>誤字
ケイ「あら本当だわ。教えてくれてサンクスよ♪」

>サン タナでジョナサンに『破れ』ではなく敗れでは?
>ワード『ワム ウ』で誤字発見
杏「おっと、うっかりしてたな。報告ありがとな♪誤字脱字は恥ずかしいけど指摘してくれるのは凄い助かるよ」

>ワード集 4の「ユリウス」が反応しないですぞ
カエサル「む、確かに!報告感謝だ。しかし指数が上がると、こういった弊害が多くなるな…精進せねばならないな」

>(ワード集45とワード集48の両方にタバコが登録されてますよ)
杏「やっちまった…この調子じゃ他にもありそうだな…幸いにも片方のヒットが0だったし別のワードに変えておいたぞ。報告ありがとな~」

>「、」の意味は『我未だ完成せず』との意味を込めて付けたらしいよ
あや「いまだに向上心が衰えないというのが凄い!」
桂利奈「1号も最も古いライダーだけど再改造や特訓でレベルアップしてきてたもんね♪」

>戦 車道人 気無いのになんで戦 車ショップあるの?
杏「グロリアーナとの練習試合で大洗に観客はたくさんいたし、人気がないのは若い世代で大人たちの間ではまだ熱があるんじゃないかな?つまり店によく来るのはだいたい大人ってことだとは思うぞ」

>『久子』の反応がおかしくないか まさかボ…
麻子「初期設定のままだった…改定しておいたぞ」

>フラッパー版3巻とコミックアンソロジーが9月21日に同時発売する模様
優花里「おお!アンソロジーも同時発売でありますか!?それは楽しみでありますね♪ご報告、感謝いたします!」

>この世界だとカエサルは仙道と忍道と戦車道が使えるのか…戦闘のエキスパートだな
カエサル「言われてみれば・・・より実践的なスキルということになるな。波紋は治療にも使えるし尋問にも使えるからな」

>初期はチャイマンだったってシシレンジャーの中の人が言ってた
あや「そうなんですか?でも俳優さんの勘違いの可能性も考えられるよね」
桂利奈「賀集さんもアギトが龍とは知らずクワガタだと思ってたみたいだもんね」
あや「ネットムービーで明らかになるまではずっとチャイナマン説が濃厚だったし、ややこしいものだね」

>お答えしましょう…刀語は十二冊を一月ごとに一冊を刊行するという連載形態を取っていました
>『絶刀・鉋』が一月…『斬刀・鈍』が二月といった具合ですね…
>そして、『薄刀・針』は四月に刊行されました…もうおわかりですね?………四月馬鹿ネタをやるためにあそこまで盛大な予告詐欺をやってのけたのです…
>ちなみに、原作でももちろん同じ…というよりアニメは完全に原作準拠だったと言えるでしょうね…まったく、良いのやら惡いのやら…
>以上…長々と失礼いたしました…既出でしたら無/視していただいて結構ですよ?
麻子「おぉ…丁寧に説明してくれて感謝するぞ。随分と面白い事情があったんだな。めだかボックスでもそうだったが、わりとメタなセリフが多いよな西尾先生の作品は」

>193は中上さんの別名義でもあるな
優花里「おお!たしかに193はイクミとも読めますからね♪」
桂利奈「それじゃあ先輩もイクサに変身ですね!」
あや「腕振りなさ~い振りなさい♪」

>扶桑公 国じゃなくて扶桑皇国では?
杏「おぉそうだった!直しておいたよ、教えてくれてありがとな♪」

>毎日りんかい線使うけど恐ろしい三日間だった
あや「コミケですか?一度は行ってみたいですね~。でも人ごみとか凄いんだろうなぁ…」

>「あんこう音頭」が9月20日CDリリース決定、渕上舞さんが踊るDVD付き
みほ「そうなんだ…あの踊り結構大変だけど大丈夫かな?」

>狙 撃) 標準ではなくて照準になりますね
華「直しておきました。指摘してくださり感謝いたします♪」

>黄金の旋風の方だとゲームのタイトルになってしまうぞ。原作は黄金の風だッ!
カエサル「そうだったな…直しておいたぞ。指摘してくれ感謝する」

ボコ「前の返信だよ。ふふふ…」
ログあんど返信29