>ウィザードリィで一番強いのはうさぎでは?
あや「よく分かりませんね」
>おそ松さんチーム
あや「6人ですしM3とか良いかもしれませんね」
>映画が終わってもここは消さないで
みほ「よほどの事が無ければ消すつもりはないからね」
>コマン卜゛ーネタを考えたけたけどネタバレの可能性がかるから我慢しよう
>映画ネタはいつから解禁?
みほ「ネタバレは控えてくれると嬉しいな。来週中にでも見に行こうかとは思ってるよ、ネタはそれからになるかな」
>2人とも、というかみほは知ってるだろ。ボコを応援するときには「ペンライト」をつかわなきゃ!
みほ「ミラクルライトでもいいかな?」
>なんか、土曜の朝とは思えないほど混んでるんですが!
>なんかめちゃめちゃ評判いいみたいっすね…俺は見にいけないんすけどね…
みほ「平日に見に行こうかと考えてますけど。その調子だと平日も混みそうですね」
>園咲若菜「土人形と聞いて…」
あや「再生機能つきはゴーマも羨みますね」
>今回だけは花を持たせてやる(あれなんかダサいしイラネ))とかだったり
あや「音楽に興味がないのかも」
>舞台挨拶当たった!ドゥーチェに会える!
チョビ「私と握手!」
>種田氏ヒロインは全員ユカノ=サン以上の豊満なバストになるのが当たり前
杏「ハードル高ぇな」
>
画像エリカ「こんなアホな事してないわよ!」
>イオナが西住みほと海で出会った〜って世界ウルルン滞在記みたいだな
みほ「ぽかったよね♪」
>ユカノ=サン以上の豊満なバストがなきゃ…おうあややの悪口はやめるんだ。
カチュ「ロゥリィ様に処刑されるわよ」
>日本は中国と韓国の二の舞になってはならない。幼子を邪悪な親から守らねば。
杏「良い親になるよう教育しないとな」
>その邪悪な心は大人になって突然牙を剥き、クメールルージュの被害者は己の実の子。そうやって中国と韓国は小さな家単位のクメールルージュが積み重なって自滅した。
桃「因果応報だな」
>どうせ上に立たれるなら仁君ががいいよなぁ ブラック国家はマジ勘弁 ディストピアは創作の中だけで充分
杏「民あっての国だもんな」
>アリサの反省とは蝶野ビンタのことだったんよ
アリサ「!?」
>人の上に立つ男ってのは大なり小なり心がポルポトなんだよ。現代ならムガベか
桃「心がポルポト。最後はアメーバに捕食されそうだ」
>すでにネタにしていただと…>TOP
杏「いい歌だよな」
>恥ずかしい不明ログ禁止!
∥ ̄口 ̄∥<え~?
>笑ってはいけないのアレにちなんでみほをビンタする
みほ「なんで!?」
>蝶野正洋が「年末のビンタの人」としか知られてないのはプロレス人気の低さをそのまま表してるようでさみしい
杏「陰陽トーナメントでカブトが優勝すれば」
>権力者が戦争したがるのは勝って戦利品が欲しい訳でも戦争特需のためでもない。自国民を疲弊弱体化させて権力者の独裁を保身するためだ。
??「それが権力!僕の求めていた力」
>ガラケーでガルパンのゲームあったよね終わっちゃったけど
みほ「あったね」
>しばらくはカップヌードル生活が続きそうですな
??「一日三食50品目ぅ!」
>南京に関しては日本軍側の報告書や従軍記者の写真等からあったことは間違いないだろうが実数は不明。無抵抗の正規兵捕虜を大量に処刑して死体は揚子江に放り込んで処分したという記録は存在する。また、南京では便衣兵もいたし、民間人も抗日ゲリラ化してしまっているため後の沖縄戦のような状況になってしまったようだ。沖縄にしても南京にしても、同胞を殺して迫ってくるならそこにいる人達にとっては侵略者だし、憎むべき敵だから、祖国を守ろうと、仲間と共に戦おうと立ち向かうのも自然なことだが、それは後のベトナム戦争でもそうだが惨憺たる結果をもたらしてしまう。
杏「なるほど」
>家バレし、とっさに「これはキャンプファイヤー用の家です!」と自宅に火を放ったシャロと火消しになったごち うさメンバー達
沙織「あのエンドカードそういう意味だったのね」
>リゼちゃんもユカノ=サン以上の豊満なバストがなきゃ何も始まらない
カルパ「みなさんスタイルいいですよね」
>蝶野さんだ。今回の笑ってはいけないは戦車道なのか
>蝶野さんは年末に邦正ビンタしてるイメージ
みほ「もう年末が近いんだね」
>生徒会長が蝶野ビンタを喰らうときいて
杏「勘弁してくれ」
>ブラピ主演の戦車映画「フューリー」ではリアルな戦車兵の結束感・連帯感を出すために撮影前に毎回俳優たち+監督で殴り合いをしたそうな「タイマン張ったらダチや」のフォーゼ精神に則ったホモソーシャル映画で腐ったお嬢さん方にもオススメですな!(ゲス顔)
梓「そんな凄い内容だったんですか」
>蝶野亜美教官は蝶野正洋の女体化キャラクターだった…?
亜美「劇場版のCVが変わっている可能性も?」
>先日からドラゴンボールはいよいよフリーザ編に!アニメ観てりゃ劇場版観てなくても大丈夫!…でも観てれば感激できるけど…
杏「フリーザ編の後はオリジナルかね。楽しみだ」
>武部詩織(CV.佐倉綾音)という可能性が微レ存?
沙織「私の実家がパン屋さんだった可能性も」
>もともと日本が正式に採用した戦略は昭和15年7月末に決定した南方資源地を確保しての持久戦で対米戦は南方と本国との軍や物資の往復のための海上輸送路を確保するためにフィリピンを奪取する必要があると海軍中心で英米不可分論が出たので後から付け加えたというもの。個人的に避戦派、短期決戦派はいる。
杏「へぇ」
>マジイエローよく出るなぁwwゴーバスターズにも出てたのに
あや「ボウケンジャーのVシネマにも出てましたよね。そういえばボクサー設定は生きてますかね」
>日常面のパワーは素晴らしいぞ。日常系を知れば皆幸せになれる
あや「最近は異能系日常も好きです。アニメだとダンデライオン、漫画だと左門くんはサモナーみたいな」
>スマホにガルパンのアプリがあるが主さんはやってるのかな?
あや「ガラケー!」
>モカねえはもう出番ないんですか?
沙織「また来ると信じよう!」
>ここに来てる歴史に自信ニキは実際南京でどのくらいの人数虐殺されたと思う?なかったらないでいいです。山本56は短期決戦とか言ってたけど、軍令部は当初南方の資源地帯抑えて持久戦するつもりだったんだっけ?資源があったところで基礎工業力の差が…
杏「この相手が悪かった感」
>「西住、戦車道やめるってよ」が登録されてて大草原不可避
みほ「当時なんで登録したのか覚えてないなぁ」
>トワは父親似でカナタは母親似だったか
みほ「他にも色々と混ぜこぜで似た部分があるね」
⇒