>吸血鬼にとって十字架は単に怯ませるだけの効果 というのもドラキュラ自身が元々敬虔なキリスト教徒だから!つまり立てこもり犯が警察に「お前のお母さんは泣いているぞ!」と説得されて心の中で動揺するのと同じと考えるとよい
杏「面白い解釈だな」
>田尻さんそっくりのシルエットで狼藉を働き聖グロをイメージダウンさせるキリマンジァロはファン代表の風上にもおけない人間の屑
キリマ「酷い中傷ですわ」
>ダージリンのファンだろ?ファンの教育くらい何とかしろよ!
ダー「他校の生徒ですし」
>エリカの右手、まほのお尻触ってない?
エリカ「触ってないわよ!」
>「YOUは何しに日本へ?」 しかしそこにいたのはケイだった
ケイ「戦車道よ!」
>俺の股間のテントならいつでも設営出来るぜ
杏「去勢という名の突風に注意(笑)」
>美味しそうなお菓子というアバウト過ぎる表現が妙にツボった
まほ「美味しいぞ」
>お菓子より二人の方が美味しそう
まほ「カニバリズムか」
エリカ「そういう意味では///」
>あーこれはプレッツェルですね。まほ姉とエリカの胸囲の格差が気になる。エリカも決して小さくはないと思うんだが比べる相手がですねぇ…
エリカ「何よ!?」
>萌えアニメを批判するときにはほぼ毎回コブラ、甲殻機動隊等の硬派とされるアニメが話題に上がるけど硬派アニメを持ち上げてまるで自分が世界の掟を代表してるかのような態度ほんときらい
あや「好き嫌いは誰にでもありますし」
>吸血鬼の弱点の一つに銀がある。つまりヴァニラアイス戦はそういうこと荒木が考えてやったのかは知らんけど
杏「偶然かもしれないけど、偶然だとしても運命を感じるな」
>凧は昔はイカって名前だったんだぜ
カチュ「どこかで聞いたことあるでゲソ。どれも似たような者じゃなイカ?」
>
風俗店かな?(すっとぼけ)エリカ「破廉恥よ!///」
>兵器の平和利用のための戦車道に、人を殺してまで勝ちたかったのかよ!
みほ「人を殺したら事故でもない限り負けになっちゃうよ」
>人を救わなきゃいけない英雄に人を殺してまでなりたかったのかよと東條くんに言ってみるテスト
あや「英雄の定義が人によって違いますからねぇ。あの人たち犠牲にすること止む無しって考えですし」
>GATEは観ないゲソか?
カチュ「様子見するでゲソ」
>パンチライン見てなかったか。なんでもない
杏「対応ネタに放送中のアニメ一覧あるから参考にしてくれ。見てる作品が増えることもある」
>艦娘の命を助けなきゃいけない提督に、RJを殺してまでなりたかたのかよ!
麻子「轟沈ボイスを集めるのが趣味なのかもしれん」
>一「人の命を助けなきゃいけない医者に、人を殺してまでなりたかったのかよ!」←この台詞の汎用性の高さ
杏「人体研究が目的で医者になる奴もいるからなぁ」
>結局チラ之助はなんだったんだろうか
杏「何の話だ?」
>嫉妬担当…エリカですね
エリカ「うるさい!」
>キンスパで久々に再会した奈々友達をキタエリストに仕立てたった
ダー「良い事ね♪」
>嫉妬担当はネタになりやすい?
桂利奈「ゴーカイジャーのジェラシットもネタ担当で不死身だよね」
あや「ハガレンだと強くて最後まで生きてますね。ディアンヌはデッ可愛い」
>日曜の朝はだらだら過ごしたい
杏「毎朝だらだら過ごしたい」
>変形・合体する戦車トランス○ォーマーかな?
桂利奈「かっこいい!」
>高齢化の荒波に屈して裏切ったのがイナイレ。若い力を信じて最後まで戦ったのがアイカツ。高齢化に怯える今だからこそ避難場所として期待されたのが妖怪ウォッチ。
杏「売れるためには色々考えないと生き残れないからなぁ」
>何故だろう…敵幹部が強化したというのに、まるで危機感を感じない…
あや「まだ中盤ですからね。それよりネタ感が(笑)」
>なでしこ勝った
杏「女子サッカー強いな!男子も負けるな!」
>ログ返が商売になるとしたら料金体系はどんな感じになるんだろ
杏「一文字何円とかだったり?」
>魔法少女って臓器移植しても再生するのかな?
ダー「古い方は腐るんじゃないかしら?」
>今年から戦隊みたいにクリスマス前に全校の全車両総登場のスペシャル番組をやってもらおう
桂利奈「変形とか合体は!?」
ナカジマ「予算がなぁ」
沙織(予算あれば出来るの!?)
>ふざけるんじゃねぇ、この海の家はインク入りスパゲッティーを俺に食わせるのか
カチュ「インクじゃないゲソ。ためしにインク入りを食べて比べてみるでゲソ」
>力チューシャ、ノンナにプリキュアのショッピングカートに乗せてもらってたろ
カチュ「ないわよ!」
>レーカン!が終わった。麻子寂しい?
麻子「寂しくなる理由はない!」
淳五郎「私は寂しいでゴザル」
>…独ソ戦におけるソ連の戦死者(軍人、軍属以外も含む)の数が約2000万人、日本の第二次世界大戦における戦死者が同様の条件で約300万人。日独伊三国の戦死者を合計してもソ連には及ばないという悲惨さ。まあ、戦死者数(民間人を戦死扱いすべきかどうかは置いといて)については諸説あるが、ソ連の戦死者は群を抜いている。
ダー「凄惨でしたのね」
>俺はLump of Sugarの作品が好きだな。タユタマとかプリズムリズムとか( ^ω^ )あとはfengか。青空〜星空シリーズも大.好きだなぁ( ^ω^ )ヤバい、思い出したら懐かし過ぎて涙出てきた(T ^ T)
杏「タユタマは体験版やったな。アニメ化もしたみたいだしプレイすりゃ良かったかな」
カエサ「こっちはまじこいシリーズしかプレイしてないな。早くA5をプレイしたいものだ。シェイラちゃんの出番もあるし」
>やはり……ダンジョンに出会いを求めるのは間違っていなかった……が……ま……
麻子「新世界の神がいてもおかしくはないな」
>そど子が麻子と一緒に住めばいいんじゃない?
そど子「漫画のらぶらぶ作戦でそれやったわね。最後にとんでもない目に遭ったわ」
>最終回もOPいろいろ変わってるのね
杏「最終回OPでSEつくのは鉄板だよな。燃える」
>自宅のビニールプールに友達を招いてはしゃぐ子供とそれを見守る母親という微笑ましい初夏の風景ですね(ニッコリ)
>お子様プール以前に水着からしてお子様仕様なんですがそれは
>お子様プールと言わずにこれからは力チューシャプールと呼ぼう
カチュ「子供じゃないわよ!」
>砲撃が完全に無効なアウトレンジ(爆撃できないとは言ってない)ルメイ「(日独に爆弾を)バラまくぞこの野郎!」
ダー「過激なのね」
⇒