名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>不登校は悪いことではない
みほ「なんでえ」

>硬式戦車道
>冷静に考えたらそもそも「兵器」の戦車を扱うんだからむしろこっちの方がリアルだし「戦車」に向き合えてるんじゃないか?と自分は思うbyギャラン
みほ「命が軽すぎるのは難点だよお」

>アークとミラーマンの共通点…①鏡を介して主人公の父親の声で会話②出てくる特別チームが「対怪獣戦闘」ではなく「怪獣についての調査・分析・防衛軍への助言」が主目的な所あと何処となくアーク自身の姿もミラーマンに近い所も有る上、「帰りマン」と「ミラーマン」は放映時期がほぼ同じだったというのもあるbyギャラン
杏「なるほど」

>実写版推しの子アイ生存ルート】リョースケ「アイ、双子の子供は元気か…ん?なぜお前がここに!?」メルト「お前にだって、アイにだって幸せになる権利はあるんだぞ…変身!」「ここからがハイライトだ!」
杏「縁があるチュン」

>みほは仮面ライダーガブは見た?ゴチゾウたちがものすごいキュートだったね♪
みほ「可愛かったね♪ゴチゾウ達は消耗品なのか気になったな」

>麻子ちゃん、お誕生日おめでとう!麻子ちゃんにはこの前に買った猫柄のパジャマを贈呈するね♪うん、沙織は高校生になっても動物柄のパジャマを着てもいいと思う?麻子ちゃんにはもうひとつ人をダメにする枕をプレゼントするね♪
麻子「いいパジャマだ、ありがとう」

>今日のクレヨンしんちゃんに雨穴とかいう人が…誰かと思ったら、ホラー作家であったか。
みほ「本格派」

>ギャグ回と思いきや経済や貨幣について学べる為になる回だったなぁ。まぁ戦闘シーンは完全にギャグだったけどw然りげ無くグリッドマンの要素有ったのとか、懐かしい背景+影絵とかはさすが円谷!中々の名回でした。Byギャラン
杏「中の人的にユピーも活躍」

>アッ、そういえば今日は24時間TVのせいでコナンねえや…。いつからか、24時間TV、まともに観なくなったな…。昔は面白い企画してたはずなんだが。ドミノとか…。
杏「やらかし話題くらいしか聞かんようになってるイメージ」

>今年天国へ行った寺田さんやTARAKOさんにも届くように…バルス!
みほ「風物詩」

>ヘタリアは嘘松アニメ
杏「マジかよ」

>シャニアニとU149ってそも元になるゲームが違うのでは。
みほ「うん」

>今回の台風のニックネームは「台風一家」と名付けたい!わざわざ九州から列島横断をゆっくり進む姿が家族旅行する一家に見えてしまう…(汗)
>うん、今回の台風はかなり強いらしいから麻子と猫が飛ばされないように私にロープをくくりつけて最後に戦車につけようとおもってね。
麻子「変則的だよな」

>U149に脳焼かれたニキは遊び人ラノベのティナとニャンニャンも愛して、どうぞ
みほ「似た感じなの?」

>キュアワンダフルがお願いシンデレラとか新宝島とか恋とかドン・キホーテとかで踊らされてて大草原
杏「そしてカレーメシ」

>スイーツをモチーフにするからいらぬ懸念を生じるんだよ。少年視聴者を対象としたヒーローなら、メンズコスメをモチーフにしたら?
杏「グミとかスイーツの括りなんか。化粧品は面白そうだな、歌舞伎役者みたいなライダー出せそうだし」

>アークってジャックだけじゃなくてミラーマン意識してる所も有りそうByギャラン
みほ「言われてみれば?ミラーナイトくらいしか知らないからあまりピンとこない」

>「ここがブルアカの世界か」
杏「もやしの立場どうなるん?」

>シャニアニ2期やるならU149の2期は絶対必要。中途半端に終わってるし
みほ「制作も監督も別だから無関係なんじゃ?」

>ブルアカとディケイドのクロスオーバー漫画に井上正大さん反応してて草
みほ「フットワーク軽すぎてリアルでディケイド感」

>カーネルゴルシ、ジェネラルゴルシ、マーシャルゴルシ
アキ「全部やりそう」

>ロシデレで陰陽逆転したぼ喜多
ノンナ「幅広い演技をされるのですね」

>逃げ若で当時はホッケーないみたいなこと言ってる人、毬杖知らないのかそれより当時の諏訪湖にワカサギは居ない
杏「別の魚もおらんの?」

>U149もアニメ化してくれ、ボイス付けて
みほ「A20と間違えてる?」

>仮面ライダーガヴがそろそろ始まるけど絶対食い物で遊ぶなとか、子供が真似して危ないみたいなクレームが来ると思うんだけどどう思う?
杏「見た目はお菓子でも生き物っぽいし言い訳はたちそう」

>シンデレラグレイアニメ化決定!
福田「嬉しいであります♪」

>結構昔に少しだけ話題になった100日ワニの続編が始まるらしい。
杏「個人的に刺さらなかったからスルーかな」

>またひとり、先人がヴァルハラに招かれた。ドラゴンズクラウンのアマゾン役でお世話になりました。
>おいおい、コナンのメアリー・世良役の人、死んでしまったぞ、田中敦子さん…悲しいな…。代役はどうなるんだ…。
>田中敦子さんが…デレステほぼ毎日声聞いてただけにホントに辛い…
杏「まだまだ現役いけそうと思ってたからショック」

>カーネルゴルシを道頓堀に放り込むマックちゃん
アキ「アプリで衣装実装くるかな?」

>メン地下にハマる少女の根底には孤独。少女を金で買うジジイの背景も孤独。
みほ「闇」

>米作りアニメの後に小便と(自主規制)で米を炊くアニメやってたらしいですね
杏「マジかよブンオレンジ最低だな」ゲンバ違い

>うんちおパンツローリングサンダー
杏「冗談抜きでバイオ兵器」

>いやーザクロちゃんは可愛いですね。(逃避
ルミ「そうね♪」

>負けヒロイン
押田「おとこのこの先輩こっちでも主役なのか」

>人間の身勝手で絶滅したのはニホンオオカミだけではない。ウェーククイナに至っては戦時中に絶滅した。
ルミ「食糧不足とはいえ哀しいわね」

>沙織さんは痩せられない、多分ここの人達なら思いついてるネタ
沙織「は?」

>理由はひとつ反AIは異常者の集まりだからだ
みほ「9000年老いても戦えるAIなら納得」

>ライジングインパクトABEMAで見れないのか
ペパ「来年あたり見れるっすかね?」

>ドMって超弩級のメイドのことだったんだ(無垢)
?「ただのメイドじゃないぞ!」

>グレンダイザー見てて毎話思うけど大介さん信用無さ過ぎぃ
みほ「どうして」

>デイブレイク「タイムロードはもう使えない…」ソウゴ「それちょっと貸して」(クジゴジ堂へ)ソウゴ「おじさん、これ直してよ!」順一郎「変わった時計だね。まあ、やってみようか。」
杏「たぶん直(治)る」

>沙織が踊る赤ちゃん人間になりたいって!?
沙織「?」

>クロコ星人、デザインが何処となくギャンゴを思わせる所がニヤリとさせてくれる。ただ、沼田はともかくとして他のクロコ星人の事は少し気になった。キノコ大好 きなのは良いのだが地球に来る事、そしてキノコを採取する事についてちゃんと許可は取ったのだろうか?急に地球を離れた事といい、沼田を置き去りにした事をいい、石堂の疑いは間違っていなかったのでは?とも思う。とは言えラストは綺麗で良かった。元ネタであろう「怪獣使いと少年」とは違い救いのある終わり方で良かった。byギャラン
みほ「繊維喪失して逃走した怪獣を追い打ちしないところも好き」

>仮面ライダーガウに香村純子?大丈夫?誰か徹底的に曇らされない?
杏「それはそれで」

>神の使いたるシカを崇めよ
「のつ」

>目玉おじさんの子孫は戦国最初の天下人になったり、江戸幕府の老中になったり、海軍中将になって東郷平八郎を神格化してたりする
みほ「強い」

>スタートアップ!仮面ライダーガヴでわかったことまとめ
>①主人公のショウマは異世界人。人間界のお菓子を食べた時の感動で眷族の「ゴチゾウ」を生み出す。
>②2号ライダーのギャレン…もといヴァレンに変 身するのはフリーライターの辛木田絆斗。未知の怪物「グラニュート」のことを長年追っている。
>③ヒロインはなんでも屋の社長、甘根幸果。仮面ライダーになるかは今の所は不明。
>④敵組織は「ストマック家」、グラニュート界という異世界の大企業で、闇菓子の材料として人間界の幸せな人々を狙っている。今のところ幹部の5人兄妹のみ確認。
>⑤パイロット監督杉原輝昭、香村純子脚本のルパパトコンビ再結成!劇中BGMはゴーストから参加の坂部剛さん、主題歌はEXILEの事務所所属のFANTASTICSが担当。
>⑥スタートアップ番組のナレーションは浅沼晋太郎が担当。本編に登場するかは明かされてないが、ラストの意味深なセリフからもしかすると…!
杏「楽しみだ」

>2lの水が買い占められてるからロードで遠乗り出来ないな まあこれだけクソ暑いと乗る気も起こらないけど
杏「無理しないのが一番」

>オリンピックでコナンなかったのでアイカツ観てる…今第2シーズン突入ね。おのれスポーツ中継…!
アキ「あかりちゃん泥臭い主人公感がたまらなく好き」

>ロシデレのロシア語監修って金カムと同じ人なのか
ノンナ「血みどろの生徒会選挙が?」
ミカ「刺青いれた生徒だけが投票権を持ってそうだね♪」

>猛暑なんてもういっしょっ♪と冗談めいたダジャレを言っていたら記録的豪雨で返り討ちにあいました(汗)
みほ「適度な量で長時間なら良いけど、にわか豪雨は焼け石に水」

>作中で触れられないけどゴールドマンがザ・マンの系譜ならその兄弟であるシルバーマンの子孫であるキン肉マンもザ・マンの系譜なのでは。
杏「マグニフィセントの系譜も混ざってるし、これもうわかんねぇな」

ログあんど返信717