>テイオーさん、低予算…駄目だ、今もたまに聞き間違える
「エや下」
>スズカ育成してたら大逃げスズカになった。私、いったい何やったんだろう?
みほ「たしか重賞を連勝し続けたら条件達成だったかな」
>あはは…ギーツの設定がGANTZの作者様に伝わらってしまった模様………今は争う気はなさそうだね……(汗) あわわ……初っ端からシリアス展開!!!ナーゴのお姉さん……可哀想すぎる……… メリーのおじさん、どんまい☆ おいおい、ナーゴの爆○ハンマー投げの大技だぁぁあああああ!!やっぱり脱落者はてでしまうのね……
杏「面白いよな」
>アメイジンググレイス隊長
杏「そのための名前」
>ルミナスがガリア解放記念ライブやってる頃に502はワライタケ食ってたのか
マリー「素敵ね♪」
>モーフィ「そんなにルミナスが好きになったのかジニトラマン」
杏「ゼットンもデカくなってたっけ」
>グランドライブで特別なライブやれた?
みほ「ミッション消化できるくらいには。最近は全然だけど」
>ビーストライダースクワット
「鯖じゃねえ!」
>今日ずっとドラゴンボールブレイカーズのβ版やってた
杏「面白い?」
>獣人を倒すとコピー元の人間も消滅する…つまりコピー元はコピーした獣人とは別に存在する…ってコト!?もしそうなら雉野と翼にもワンチャンありそうだがはてさて。
みほ「逆にコピー元だけ消えちゃうリスクはないのか心配」
>ガッシュの続編があるらしいですね
みほ「あまり知られてない?」
>アンチョビへの誕生日プレゼントにイタリアの英雄、パルコ・フォルゴレのCDをあげる
チョビ「カラス避けにするか」
>劇場版ウィザードの魔法使いの世界…ソーサラーが作り出した理想の世界で、人間は誰でも仮面ライダーになれて、ギロリのソックリさんもいる…ギーツだコレ!
杏「そうなるか」
>何を思ったか、配信サイトにある、観たことも聞いた事もないアニメを観だした…。センチメンタルジャーニー、獣戦士ガルキーバ…。90年代の作品みたい。
杏「知らんのばっか」
>しれっとテレンスTダービー混ざってて草
みほ「負けたらぱかぷちに魂が」
>ウマでシコってもヤン○ミは庇ってくれないぞ
「お前ら、笑えよ」
杏「矢車さんかな」
>シン・ボリルドルフ、シン・ボリクリスエス
杏「ガッシュの最終呪文みてえ」
>二次創作はわかる…。では、二次創作プラス、オリキャラを入れたようなのってなんだっけ?二次オリとでも言うのかな?
みほ「何だろね。三次創作とは違うのかな?」
>何…ルパン三世対キャッツアイだと…。コレだけでもすごいが、さらにシティーハンターも加わったらもっと面白くならないかな?
杏「キャストはプライベートアイズの時と一緒かな」
>ウマシコ
みほ「チヨノオーちゃんみたいに四股するウマ娘かな?」未所持
>シン・ウマ娘プリティーダービー
みほ「たぬき動画でダスカの前に現れるゾーフィかな」
>平和主義と称するビルド(葛城巧)…なのに低確率即死効果持ちのゴリラモンド使うのはヤバくないですか?黎斗神だったからよかったものを(よくない)。
みほ「場合によって平和は一方的だから」
>ミーナ隊長が歌ってたリリー•マルレーンってルミナスのマリアchangの元ネタの人の持ち歌でもあったらしい
まほ「そうだったのか」
>10歳の手の平サイズだった孵化したばかり?のモフィさん
杏「精霊って何年くらい生きるんかな」
>G17勝以上のウマ娘から継承して、無敗で、皐月賞、菊花賞、テレンスTダービーを勝って。有馬(シニア)を勝利だったかな?継承元はアグネスのヤバい方
>テイオーの帝王はG1を7勝したウマ娘継承して無敗で皐月賞とダービー勝ってシニアの有馬記念勝てば取れる
みほ「血統の暴力」
>なんでやる必要があるんですか?(ステージ3開発中?やんけ)
杏「開発してんのかよ」
>ルミナス11話タイトルで星が8つだったの見てジニーchang…ってなった
杏「ジョジョ3部OPで6つ目の星が端っこにあったのと逆パターンみたいな」
>脚本家の森悠さんと声優の木村はるかさんは同一人物なんですよ(暗黒微笑)
杏「知らんかった」
>ダー様幼少期はみぽりんばりにわんぱくだったってマジ?
ダー「どうかしら♪」
>今更なんだけど、モンジューの構えがGガンダムの東方不敗に見えた。本当に今更なんだけどさ。
杏「風雲再起の実装くる?」
>テイオー育成したら称号が帝王になった。
みほ「継承も条件だったっけ」
>承太郎みたいな声でスタンド使いは惹かれ合うみたいなこと言い出す金森DISKさん(仮名)
「オ(ーロラ)ラァ!」
>仮面の奇行子
杏「何人当てはまるのやら」
>シン・ガールズ&パンツァー
まーほ「そんなに大洗が好きになったのか」
>クイーンエリザベス(2世)の夫(王配)がフィリップで飼い犬(猫ではない)がミックなんだな
杏「スクリームの中の人はラブコフに続いてみっくだったな」
>野獣邸脱出ゲームとかあったんだけど…やれよ
杏「なんで?」
>ドンモモタロウ ドンドラゴクウ ドントラボルト ドンムラサメ ドンパッチ
杏「レドルさんの漫画読んだ?」
>でも店主がドトウだからやらかす。
みほ「会員制の常連客だけみたいになりそう」
>もう進兄さん一人でいいんじゃない?
みほ「1人だけじゃ勝てなかったし」
>ルミナスの脚本も書いてるアンナ(サー ニャママの方)の中の人
杏「まぢ?」
>落ちてるのか落ちてないのか分からないからダー様の誕生日プレゼントはマーマイトにしよう。
ダー「大事に飾っておくわ♪」
>虎の如く獰猛な闇ジロウが、人と触れ合うべく生み出した別人格が表ジロウ……闇ジロウよりよっぽどヤベー奴なんですが、それは大丈夫なんですかね…?
杏「処刑とか言うし」
>黒い三連単(ライス、カフェ、フラッシュ)
みほ「強い」
>グルメスパイザー
麻子「再販しないか」
>レジソラブブギギン「マブマブゼグパ」暇だったので、とあるウマ娘と言ってないセリフをグロンギ化してみたグメギャスグィィブ「ガゲラゲン!」
みほ「呪文みたい」
>エリーの魔法力発現が遅すぎたってのは齢というより戦う気概的な意味か
杏「個人差けっこうあるんだな」
>使い魔鳥の航空ウィッチは優秀なのが多いけどキーウィはそもそも使い魔に向かないらしい
杏「陸戦ならワンチャン?」
>じゃあ今度からここでの誕生日プレゼントはエリカの抱き枕カバーな、かつてのダージリン抱き枕の様にな
エリカ「ニャメロン!」
>新テニ11話の毛利妖精先輩とEDのあぱぁ言ってる人は同一人物です
柚子「定期的に奇行するわよね」
>麺匠怒涛、激辛ラーメン専門店、通常のラーメンでも凄く辛い
みほ「辛くても旨味も味わえればいいと思う」
>エリカの抱き枕カバーが家元と同じ扱いで草
エリカ「オソレオオイワー」
>麺匠怒涛
みほ「湯ぎり失敗して掬いがない?」
>久々に強い台風来るな ここ数年雨戸なんて要らなそうなヤワな台風ばかりだったからちょっと怖い
杏「気をつけてな」
>ダージリン、お誕生日おめでとう!!お祝いに午後の紅茶1ダース贈呈するね♪
ダー「嬉しいわ♪」
>ダー様の舌は果たして英国面に落ちてるんだろうか?
ダー「愚問ね♪」
>マーベルウィッチーズ
杏「あのシリーズの舞台てアメリカ以外もあるん?」
>誰かを信じたらバイ(セクシャル)になるハッピー(意味深)
みほ「文字通り倍」
>まほ「エリカ、薪を切れ」エリカ「え?」
エリカ「焚火ですか?」
>なんだこれは!」こっちのセリフだよw byギャラン
杏「本当にな」
>来期アニメ大豊作過ぎてこれ見る時間足りなさすぎる
みほ「追いつけるか心配」
>谷垣ニシパの雄っぱいマウスパッド
杏「スケベすぎる」
>今更すぎるけどアイラ様を治療したの宮藤だったら戦線復帰できたのかな
杏「時系列的に可能なん?」
>ズボンが全員縞ズボなんじゃないですかね
杏「統一感」
>シャイニールミナスウィッチーズ
まほ「ミーナ隊長参戦か」
>ストライプウィッチーズ
杏「使い魔はシマウマのみ」
>板垣先生バキに飽きたのかワケワカンネー漫画描いてますね。
杏「自伝の自衛隊?下ネタしかなくて笑った」
>4人はそれぞれウソをつく、これは流行る
お銀「面白そうだねえ♪」
>今回もニンテンドーダイレクトにゴエモンの情報はなかったよ。でも俺は諦めないよ。せめてSFCと64の作品をまとめたコレクションとかでもいいから欲しいのだよ
>ナレーションであるが故にニンテンドーダイレクトの収録の度に大量の機密情報を押し付けられる中村悠一
杏「大変だ」
>モフィの名付け親ジニーchangの中の人なのか
杏「マジか」
>キミ、対魔忍の素質あるかもよ?とかいう侮辱罪待ったなしの褒め言葉
>朝のニュース番組で対魔忍というワードを見かけたんだが見間違いであって欲しかった
杏「それほど退魔忍てワードが浸透してるのか」
>マーブルウィッチーズ
杏「1つの身体に複数のウイッチとか?」
>ワールドツアーでニューゼーラント行かなかったのモフィさんの原産地に近いからか??
杏「波長合えばどの聖霊にも変化しそうな感じもある」
>ドンブラザーズ、犬塚さんの日常の一コマかな???予告状にフルネーム!?護衛にドンブラザーズを雇うとは考えたな!!
杏「介人は吉備団子で落札できると思ったチュン?」
→