名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>ヘイ・ヤー
みほ「スタンド名と統一されてるけど幸運のウマ娘になりそう」
アキ「性格はスタンドの方と一緒になるかな?」

>仮面ライダーセックス
杏「Vシネマで済むかな」

>黒森峰名物、エンドウ豆のベーコン添え
エリカ「美味しいわよ」

>サスペンダーってサスペンスと関係あるの?
まほ「サスペンドは吊るす事を意味する。恐れの心理を表すサスペンスとは必ずしも無関係とも言い難くはある」
みほ「なに真面目に返答してんの」

>私が聞き手に徹した事で変なスイッチが入ったんだろうなぁ…
杏「今後は話を切るタイミングを決めた方が良さそうだな」

>エボルト(森川智之さん)がキリンビールのCMに出てる件 byギャラン
杏「どんなCM?今日放送されたばっか?」

佐倉綾音に吐く演技させたら一番だと思う
お銀「もっと注目できる演技があるはずだろう?」

>あぁ……ツイッターのトレンドに推し疲れというワードが……コロナ渦でライブやイベントで直接会えないことにいきどおりを感じて……推すことをやめ…ファンを脱退することを言っているようだけど……オイラもそうなりたくはないと心のどこかで思っている……よぉし!!オイラも岡山県の伝説的オタク、えりぴおさんみたいに推しのスクールアイドルに手紙を書いてみるッス!!
杏「こんな御時世だからな」
みほ「手紙は良いと思うよ♪」

>たまお役の水樹さん前作から全く声変わってねえのすげえな
みほ「ほぼ旧キャストってのも凄いよね」

>なんでまんの子ってのを付けてるのだろう?まん子でいいだろ
杏「お、そうだな」

>無職転生二期はギースに注目しろ、ヘタレに見えて意外と目立ってるぞ
しずか「ほう」

>みほは俺の愛バ
みほ「ウマじゃないもん」

>ウララ:鰹のレアバーガーだよ
華「ナマモノなのですね♪」

>ベルセルクの作者がお亡くなりになったそうな。ってことは未完で終わるんか!?いよいよHUNTER× HUNTERも心配になってきたぞ…。
杏「本当に残念だ」

>ウララ「スペちゃんの為に高知名物刺身バーガー買ってきたよ」
華「何の刺身なのでしょう♪」

>ウマ娘の元ネタについて熱く語る競馬ファンに対してスト魔女ガルパン艦これetc.のとき俺たちこう見られてたのかと客観視するミリオタク
みほ「競馬は戦中戦後から現代まで続くし多少はね」

>ウィッチーズシリーズは積極的に元ネタまで調べる人ってあまり多くない気がする…
杏「コメントでたまに解説あるけど頻繁には見ない気もする」

>ガースー黒光り逸見エリカ
エリカ「消し炭にしてあげましょうか」

>だってその友達さ、キャラに関しても事細かに元ネタの人物まで説明するんだもの…ブレーキ掛けられなかった私も大概だが
杏「今まで語る機会がなかったとか?」

>テイオー「ザパールはキャロットマンより悪の女幹部って感じだよね~」
みほ「世界レベルだね」

>ガースー黒光りトレセン学園
みほ「どこの地方かな」

>アグネスタキオンと誕生日一緒だった byギャラン
ノンナ「来年は一緒に祝いましょう♪」

>ヒシアケボノ「にょわー☆」
みほ「勝負服もそれっぽい」

>まほのサスペンダーをギリギリまで引っ張ってバチーンってする
まほ「当たる前に脱衣する」

>エルは生徒怪鳥になるで~す
みほ「ルドルフ以外の会長っていたのかな」

>ストライクウィッチーズのアプリに赤ズボン参戦、友達に赤ズボンの事を聞いたらラーメンが伸びた…ストライクウィッチーズそのものを聞いた時は日付が変わったのを忘れてた
杏「長話すぎじゃね」

>レース中に紅茶飲んだり、錨振り回したり、地面割ったり…ヤダ、ウマ娘怖い
みほ「領域展開みたいなものだから怖くないよ」
アキ「いや怖いって」

>うん、首括れは無い、マジで無い、怖いわ
みほ「発言には気をつけたほうがいいね」

>ウマ娘のガチャってかなり渋くない?マギレコより酷い気がする。下手すればfgoよりも…
みほ「単発の方が引きが良いまである」

>日付変わった開いたら何言ってだこのお嬢様ってなったヤツ
ノンナ「おハーブならぬおターフが生えました」

>富士鬼籍
みほ「縁起良いのか悪いのか」

>「へ~ゴルシはマックイーンの孫だったのか君は物知りなんだね」これで気が済んだかな?
みほ「済んだみたい」

>エリネ:ハンバーグお代わりまだ~?
エリカ「誰!」

>多分、女性オートレーサーが超貴重なのに2014年に事故で亡くなってるから大人の都合か、単純に佐賀にオートレース場が無いからだと思うゾあと、佐賀にある公営競技は競馬と競輪。女子競輪は歴史が浅すぎるし、競馬はサイゲ的にアレ。残る競艇は男女混合レースも盛んだから佐賀で出来る合法的な走り屋は競艇ということになる
瞳「競馬場も見たかったけど唐津からは距離あるみたいだもんね」

>というか、アニメ版が本来のキャラとは異なってる。トウカイテイオーとかゴルシとかがわかりやすい例。
みほ「この2人はスピカ所属だからこその変化かもね。アプリの育成はマンツーマンみたいだし」
アキ「シリウスのゴルシも育成同様の性格だけど仲間思いな面も見られるもんね」
ノンナ「環境によって変わるキャラクター、実に興味深いです」

オープンクラスならこんな感じのデバフネイチャ入れたら多少は勝ちやすくなるよ
みほ「裏ボスって感じ」

>ボンボンブルボンブルボンボン
みほ「これでいいのだ」

>『とあるサンダーの諜報』K「たかし、これからゴールドシップと土星に行くからポン・デ・リングありったけ持って来なさい」
「ワケガワカンナイヨー!」

>今回のドラゴン家を買うにダンボールネタにおもわず吹き出しながら見てしまった♪そうか、あのオルガ団長に声がにていた人もこっちの世界の元ネタを知っているとは……ますます親近感が湧いてきた♪♪♪
そど子「物知りな魔王よね」

>頼めば何でも着てくれる家元。
千代「恥知らずですね♪」

>知ってて当然?自分の中の当たり前を押し付けないで貰いたいな、そんな事してる暇があるなら首の括り方でも調べて実践しな
みほ「実践するのはオススメできないなあ」

>銘菓メジロまんじゅう
みほ「中身は何かな」

>ゴールドシップの祖父です。この度は孫がご迷惑をお掛けして申し訳ございません
みほ「サンデーサイレンスさんかな」

>ナリタブライアンはハヤテ一文字と全身全霊を自前で持ってるのか…バイバイスペちゃん
「逃しません!」

>コジマさんがいるならワタベもいないと。
エリカ「うちの生徒まだまだ名無しいるわよね」

>ナリタブライアン実装されたから、単発で引いてみたらシンボリルドルフがすり抜けてきた。
みほ「単発で引けると気分いいよね」

>「マックはゴルシのお爺ちゃん」←こんな知ってて当然の事なんで今さら?
みほ「おさらいとか?」

>モノクルって顔の彫りの深い欧米人にしかかけられんしんじゃなかろうか?
桃「私は欧米人だったのか」
みほ「これは留年する」

>府中戦艦ゴルシ
みほ「急速潜航~」

今回はオープンクラスで参加したからあえて狙って育成したBランクのウマ娘
みほ「ステータスもスキルも絞れば調整しやすいのかな。本当にボクシングの減量みたい」

>このゴルシスキル取りすぎてるからB+になってるよ
みほ「スキルの数も評価になるのは知らなかったな」

>ウマ娘評価シュミレーターって便利な物があるよ
みほ「ありがとう♪参考にするね」

>大河見てて小山力也さんっぽい声が聞こえてきて「聞き間違いか?」と思ったらマジで小山力也さんだった。そういえば元々は舞台俳優なんだよなあ。霞のジョーでもあるし
杏「先日ニコ配信されたソルブレインにも出てたな」

>たかし「知波単の服はバクシンオーみたいにふんどしモチーフにしたらどうかな?」次回『新約だがたかし』《響く鬼》お楽しみに
絹代「ふんどしだったのですね」
桜驀進王「ちょわっ!?」

>D:並列思考の作成にはカタリナ嬢を参考にさせてもらっています
杏「カイジの班長も飯食う時国際色豊かな会議してたな」

>鬼ごっこワールドって雛見沢だろゾンビ鬼だし
ルミ「そうね」

>トウカイテイオー略してドウテイ
みほ「トレーナーさんのために守ってるんだよ♪」

>ゴルシちゃんにヤバい奴認定されるトレーナーさん
みほ「おデコに金て書かれたね。ゴールドマンかな?」
アキ「産駒にブラックホールとコスモアシュラいるし悪魔超人軍でしょこれ」

>オープンクラスだったらスピAスタパワB+にして金特2個取ってBランクウマ娘育成したらなんとかなるよ
みほ「B+になっちゃったでゴルシ」

>オニゴッコトピアの妄想戦隊:遊鬼(ゆうぎ)戦隊オーニンジャー。レッドは普通の、ブルーは氷オニ、ブラックはカゲ踏み鬼…とメンバーそれぞれ得意なオニゴッコで戦う戦隊。マスクがコワモテなのと、怪人ですらワンタッチで倒してしまうのが玉に瑕。正直、オニトピアだったらまだ妄想し易かったです…(小声)。
杏「強すぎじゃね」

>知恵の輪を破壊ってゴルディアスの結び目かな?
絹代「強そうですね」

>そのうちソング・コレクションとかが出るという罠
みほ「それはそれで新曲も追加されると思う」

ログあんど返信620