>カチューシャちゃんも4歳でしょ?
カチュ「んなわけあるか!」
>ミィのお下がりでは胸の辺りがブカブカなのですよ
ルミ「沙都子ちゃんは発育いいわね」
>モルカー「孫に会いたいからって慣れない運転でお爺ちゃん大丈夫かなぁ」疲れからか黒塗りの高級モルカーに衝突してしまう
杏「モルルァに」
>優花里髪わっしゃわしゃ定期 byギャラン
優花里「くすぐったいであります♪」
>ミカ住所不定無職 byギャラン
ミカ「自由というのさ♪」
>顧客のターゲットが狭いからnarrow系なんだゾ
みほ「そういう意味だったんだ…」
>イオン紫外線照射装置を導入
華「吸血鬼さんは籠城できませんね」
>本命を放送するときの時間枠確保の為にやっているのでは?
杏「あんま駄作ばかりだと枠をとられそう」
>隠しダンジョンは見るのやめたのか
沙織「見てるけど検討中かしら」
>銀:やっぱり乳酸菌は重要だったのよぅ
まほ「大事な要素だな」
>ウマ娘は今回も素晴らしかった。ライスシャワーただのストーカーじゃなかったのね。そう言えば蜘蛛ですがなにかにダージリン出てますね(今さら)そして案の定融合君思い上がりからの闇堕ち。
ダー「ライスシャワーさんおやりになるわね」
>梨花と沙都子の受験勉強に合わせて四季が流れる雛見沢は素直に良いなと思った。今までほとんど昭和58年の初夏しか画面に映ってなかったからというのもあるけど。
ルミ「ほぼ常夏だったものね」
カチュ「夏しかないんじゃなイカ?」
>みほも大人になるとああいう声になるんだな
みほ「私も実家の犬とキャンプしたいな♪」
>なろう系は根本的な問題、協力各社から「売る気」が見えない。多産多死で無個性、現状維持な体質、担当した各種職人のキャリアにすらならない。わざと売れないことを前提に作って何の意味があるのか。自分達が駄作を作っているって自覚があるのが余計タチが悪い。
杏「数撃ちゃ当たるとでも思ってるんかねえ」
>赤兎馬「FGOだけじゃなくてウマ娘にも出して」
杏「一日に千里は走れるらしいけど競馬には向いてんのかな」
>?:お嬢はまだ5歳ですけんね
カチュ「幼女じゃない」
>日本の馬でも権利問題クリア出来ていない馬もいるから外国馬は難しそう
みほ「1期のブロワイエみたいに名前を変えるしかないかな」
福田「シンデレラグレイでもニッポーテイオーがアキツテイオーとなっていました」
>なろう系に限らず矢鱈と長いタイトルはそれだけで読む気失せちゃう。「タイトルで分かるようにした」ってそれ作者も読者も読解力が足りないって事じゃないの?>タイトルってのは話のテーマを「一言で言い切る」事、読み終わった読者が「こういう意味だったのかこのタイトル!」って納得出来ることに意味があるんじゃないかと思う訳です byギャラン
杏「セリフでタイトル回収する展開も熱いからな」
>ライン「すまないキルヒアイス余が食べようとしたカップ焼きそばははじめから麺とキャベツが混ざったやつだった
みほ「手間が省ける♪」
>えぇっ!?……あぁ……ぐぅぅ……今回は段々と…沙都子ちゃんの鬱展開だったね……(ー_ー゛)郷壊しとかけて……沙都子壊ししているようにみえる世界線なのかな? ひぐらしのなく頃に初見者よりあぁ……沙都子ちゃんと梨花ちゃんの高校生姿、初めて見たなぁ……(*´−`*)
ルミ「4年も経つと体格も流石に見違えるわね」
>無職転生中国で炎上してるから最初から炎上してる回復術士がナンバーワンだな
しずか「最強か」
>モブで七杭とか出ないかと思ったのに
杏「どこかに隠れてそう」
>翻って、アイドルはアニメのジャンルとしても需要を増している。
杏「アイマスをはじめ作品も多くなってるもんな」
>流れ的に次はテイオーのJC回なのかな。相手外国馬だけど。
みほ「海外産のウマ娘も実名そのままで実装されたりするかな?」
>オーベル:生ラーメンを作る時には丼を濯ぐのと温める為お湯を淹れておくこのお湯に液体スープの袋を入れておくのだよ
杏「火傷に注意だな」
>公共事業だから経営財団だゾ(マジレス)
杏「本当にー?」
>郷壊し編その二…梨花と一緒に聖ルチーア学園への進学を目指すこととなった沙都子。中1半ばからと言う早い時期から受験勉強に励んだ甲斐もあって無事2人共合格する。…しかし学園では梨花とは別の寮となり、他の生徒達と仲良くなっていく…そして沙都子は学園の雰囲気に馴染めず、成績も悪くなる一方の為、放課後は補習を受ける事となりますます梨花と過ごせる時間は無くなっていく…梨花と共に楽しく過ごすはずの理想の学園生活は、厳しい現実によって徐々に打ち崩されて行った…。これ沙都子だけ受からなかった方がまだ諦めというか妥協出来たのでは?
ルミ「かといって普通の高校でもどうなっていたか予想つかないし難しい問題だわ」
>
ゆるキャン△2S6話>ゆるキャンは今回も尊さMAXだった。ウカツ!さもMAXだったけど。
みほ「危ないところだったね」
>そもそもだ、もう若年層はみんなVtuberを見てる。なろう系に固執するのは老年層だけ。
杏「そういやVTuberアニメあったよな。評判どうだったんだろ」
>3月に備えてビンタの素振りしなきゃ( ●┏ ┓●⊂彡∩
辻「3話の公開もあるので控えめに」
>『わがしかし』ミホーリー「真奈美さん今日は華母様はお父様ようのチョコレート作ってるからお客さん用のチョコレートは私が用意するの」9「ごめんね戦車道のみんなに買い占められてチロルチョコは売り切れちゃったんだ」
華「こんな事もあろうかと豆を備蓄していました♪」
みほ「素材から…」
>ディケイドコンプリートフォーム21ってコレ公式なの?( ;゜д゜)
みほ「短編なら妥当じゃないかな」
>馬刺といえば、サイゲ繋がりで腹ペコ王女がゴルシちゃんのぱかチューブ乗っ取ってましたね…
「侵略されてるぞ♪」
>スライス(さ……沙織さん、さっき恋愛の相談を受けたんだけど……女性から…憧れている先輩の女性にチョコを渡すのはアリですか?)
沙織「普通じゃないかしら」
>英断じゃなくて?昔の東京メトロかな?
杏「営団(営利団体)」
>広橋さんの声も最近聴いてないからルチアナも出して欲しかった
杏「3月にARIAあるから聴けるな」
>大河ドラマ最終回川島「麒麟です」
「あなたヤギね!」
>千代:そういえば梨花ちゃまとバッファローも味覚共有状態だったわよね
ルミ「顕現してたときも共有してたのかしら」
>新三郎に富竹フラッシュの5倍のライト持たせて雛見沢に行ってもらおう
華「誰に効果あるのでしょう」
>
ミーナ「止まるんじゃないわよ…」まほ「過酷だな」
>スライス(おぉ!!大洗女のみんなバレンタインデーの準備でしているな♪♪♪うぉ!?こんなとこにチョコがちょっと!?な~んって♪)
そど子「風紀が乱れそうね」
>フェル隊長の変な声すこ。発進しません時空では初対面だったのかな?
杏「森永さんの声久しぶりに聴いた」
>ログあんど返信599
杏「ぴったし」
>いたら嫌なウマ娘の名前:「マケタラバサシ」
みほ「慈悲を与えないと」
>ふくちゃんを隊長代理に任命して西隊長はリタイヤか
絹代「世代交代のときか」
みほ「私と同じ2年生ですよね」
>ナチュラルさんギミックキャラに成り下がりそう
みほ「あんな小道具なくても充分強いのに」
>サムソンティーチー自身が4本腕だから文字通り奥の手が残っているのでは?
杏「うまい」
>梨花ちゃんが時々この先の展開を知ってそうな発言するのはウェスパードだからかな?
ルミ「ウェス?」
>ガンダムは元々真っ白のつもりだったがスポンサーの玩具会社が子供に受けるように派手な色にしろと言われてトリコロールカラーになった
杏「営団だな」
>烈風丸も回収してある?
杏「あったなそんなの」
>『わがしかし』真奈美「24時間営業のスーパーに朝ご飯のお買い物に行ったら知らないおばさんが(お昼用の)お惣菜もう売り切れちゃったの?ってさわいでtしょ」
愛里寿「料理できないのかな」
>茜:鬼婆様は鼻をつまんで息を吹き込むとうちの娘たちみたいになるんだよ
ルミ「人間じゃない!」
>麒麟がくるに弥助出さないのは黒人差別
杏「出しても出さなくても面倒な案件か」
>ゲームだと翌年も走らされるブルボン君(親として大成せず)。
みほ「お見合いみたいな機能ないのかな」
>異世界転生モノの何が薄っぺらいって、やってることが侵略行為と同じ
みほ「逆にまったく侵略してない作品だと何があるかな」
>レースに出ること無く馬刺し?
みほ「美味しくいただかなきゃ」
>あぁ……ヨドン皇帝、ガルザに裏切られたね(汗)一瞬…「アルスラーン戦記か!!」とテレビにツッコんでしまった……
みほ「まさに伏魔殿」
>生徒会の権限でなんでもありな作品‥ガルパンもか
杏「廃校に関しちゃ苦難したけどねえ」
>丁O「このお肉オイシー何の肉?」爺「桜肉でございます
「ヒンナヒンナ」
>ブルーアーカイブっていうアズレンと同じとこが出してるソシャゲですね(未プレイ感)
みほ「熊ジェット先生の再就職先だったかな」
⇒