名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>まえせつ…一話から滑り倒してない?
アリサ「先生が可愛かったわ!」

>【こんなヒープリは嫌だ】ダルイゼン「まだ終わってない…次こそはお前に勝つ!」(首筋を掴む)キュアグレース「次なんてない…敗者に相応しいエンデ.ィングを見せてあげる」
あや「そっち思い出す人も多かったですよね」

>変「しのぶちゃんはツンデレなのよぅ」炭炭「す「だからだからtpみだからトミーさんがギャグボールをもってたんですね
カルパ「誰ですかこの方々」
沙織「アナザー鬼殺隊かしら」

>グルメスパイザーって実物見たことなかったけど意外とデカイのね
杏「アニメだとデカイな」

>一応、アメリカだったかに自殺後数時間経過した後に投薬で蘇生した例はある。まあ、遺体のダメージが酷くて数十時間後にまた死んじゃったけど
ケイ「アンビリーバボー。条件さえ良ければ完璧な蘇生は可能かしら」

>(今しかない!!いつもはむさ苦しい男子校の学園艦に居る宅配部のこの俺が……大洗女の制服美少女を目に焼き付けるチャンスは!!)
そど子「ちょっと」

>逸見エリカが名乗る不審者
小梅「自覚あったんだ」
エリカ「ない!」

>無邪気な吸血鬼って愛しくもあり怖くもあるなぁ>↑の愛里寿 byギャラン
愛里寿「お菓子くれなきゃボコる」

>タカシ「アンツィオの連中よくハバネロラーメンmなんてぅえるな
チョビ「ハバネロは控えめだ!」

>宮古ちゃん凄くいい子じゃないか(´;ω;`) 勇者砲はどうかと思うけど!勇者砲はどうかと思うけど!
杏「2度も言った」

>砂:あの時と同じですわ、にーにーが魅音さんのおばあ様にハート型のお萩をいただいて…
ルミ「そんな話あったの」

>近江をこのえと呼ぶのなんか抵抗あるな
みほ「呼び方複数あるとね」

>くらげー?
杏「クラゲ?」

>米花町
杏「年間の死者数どうなってんだろ」

>世界を救うエースウィッチやワルキューレに飯を作らせる職場
杏「自分たちで料理するって決めてるのかも。宮藤ちゃんは楽しそうにしてたし」

>お台場に来て一句、禰豆子ちゃん  いつスクールアイドル やってたの?(声優ネタ)いつも眠りをこよなく愛する所が似てる!?
「シャミ子が悪いんだよ」

>老人どもを生贄に捧げて、夭折した少女たちを蘇生した方がいいんじゃないか
華「蘇生できた前例あるのですか?」
杏「少女蘇生をだしに老人を生贄にしたいだけでしょ。ただの私刑」

>二次創作で続編をガチで考えたけど、スズメやカラスにタヌキに偵察してもらい居場所を聞きながら戦う学校が現れそう……
みほ「コアラの隊長もいたし、やりそう」

>大洗女の制服って……トニカクカワイイ!! 黒いリボンがアクセントですぞ!!
みほ「黒森峰よりは好きかも♪」

>学園艦に動物を乗せる乗せるのに許可は必要かな?お台場の学校では生徒会長みずから猫を捕獲しようと奮闘していたけど……
杏「検査とか診察はするかもね。野鳥とかは住み着いたりするかも」
華「捕まえたら食べますか?」
杏「猫はまずいんじゃね?」

>このCMはカンフーとフルタをかけたとてもユニークなフルタのCMです
あや「毎度よく思いつきますよね、こんなCM」

>鬼滅……初めて見たけど、面白いね♪全集中!と水の呼吸の意味、初めて知った♪安全に出世=死亡フラグ
カルパ「アニメでは戦闘描写が映えてとても良いです♪」

>砂「マリー様、真奈美さんがお見舞いのお萩をいただきましたよ」真奈美「糖尿病と打ち消しあうかと思ってハバロネが入れてあるんだけど」
マリー「ハバネロはアンツィオにでも贈ってちょうだ~い」

>夢結様の相方やっぱり脳内相方だったのね(´・ω・`)
あや「イマジナリー?」

>ライザーに認識されてたのが「セレブロ」ではなく「カブラギ君」だったのは共闘への伏線なのでは?あと不安なのは、今回セレブロが宿主にしたのが実働部隊の隊長=カブラギよりも発言権のある人物だと考えられる事。邪魔なストレイジやウルトラマンの排斥を訴えたりするのでは? byギャラン
杏「ライザー再設定できなきゃありそう」

>しほさんと千代さんの大洗制服姿…オエッ、オロロロロロ(嘔吐)
しほ「吐くものがなくなるまで腹を殴りましょうか」
千代「そしたら血を吐きそうですね♪」

>半妖の夜叉姫で生天目さんが百足妖怪の役やってた。エリカは妖怪だった?
小梅「仮面ライダーゴーストで蜂怪人でもありましたね」
エリカ「知らない!こっちでは人間よ!」

>ディクシアも出ないとは言い切れないんだよな
杏「兄弟感動の再会あるといいな」

>映画館でクラスター発生してもおかしくないな
カルパ「換気は元々しっかりした施設ですが油断はできませんからね」

>氷山ネウロイは羽根のない扇風機と同じような原理で推進するのか
杏「未来技術かな?」

>西住しほ(大洗)、島田千代(大洗)。イメクラかな。
みほ「ボコだよ」

>今日は鬼滅レイトショーのだぁ!!鼠子ちゃんが鬼化した辺りから見ていなかったら楽しみ♪
沙織「ネズミになってるわ」

>稚内は宗谷本線より無限列車の方が本数多いの草
ナオミ「逆にそこまで少ないのか」

>コ「興宮署には大石さんって刑事さんがいてその人にかかわると殺人事件に巻き込まれるから死神ってよばれてるんだって」小五郎迷惑な話ですな警部殿」
ルミ「ひどい風評被害ね」

>プリズマン生きてたのか…九龍城落地で死んだと思ってたよでもまぁ、ゆでだから仕方ないか
杏「フェイスフラッシュの恩寵が効かない条件とかあんのかな」

>クソゲーのダージリン
ダー「楽しみ方は人それぞれよ♪」

>今回のバロッサ星人の中の人ってもしかして関智一さん?あとカブラギ君ひたすらに可哀想… byギャラン
杏「色々とネタ満載だったな。カブラギは今後出番あるか心配」

>全ての老人は敵性民族だ
麻子「わざわざ自分から敵を作っていくとは御苦労だな」

>トミー:改名するまでもなく変だとおもうが
カルパ「フライドパンツ作ってそうです」

>フェニックスとビッグボディのタッグだと!?これは面白い組み合わせだな。そして亡くなったディクシア以外の知性集結か。楽しみが加速する!
杏「マンモスマンはⅡ世以来かな?登場せずとも話題になってたプリズマン、そして虫の人格がどうなったか気になるサムソンティーチャー」

>21時からのレイトショーでも人がいっぱいでした
沙織「久しぶりに満員の映画館を見たわ」

>煉獄さんが鬼滅で1番好きなキャラ
ナオミ「正直で堂々としてて優しいよな」

>もしも戦車道に自作戦車で挑むことは可能ですか?
ナカジマ「当時の設計通りなら自作もアリかなあ?素材をカーボン以外のもので改変は認可されないかもだけど」

>レナちゃんをよく見ていると…回りながら「可愛いよぉぉ♡♡♡」と言っているんですね♪これは興味深い!!
ルミ「アグレッシブよね」

>『わがしかし』真奈美「糖尿病のマリーちゃんの為にお店のお菓子は全部ノンシュガーのサッカリンにしたよ」
マリー「いくら食べても安心ね♪」

>ストライクウィッチーズの整備員(基地にいた方)は除隊処分とかにしてもいいと思う。
杏「無償労働よか温情ある」

原画……遅れちゃ嫌だよ?
ルミ「嘘だっ!」

>裸にしても賽殺し編みたいにそもそも入れ替わってないルートもあるから油断は禁物。つーかあの双子に関しては設定を理解してる者同士の会話でもどっちのこと言ってるのかややこしくて分からんときもある
千代「いっそ一つに融合できないかしら」
ルミ「ファンタジー色になりますよ」

>K1「ふっ分かってねぇな全裸には萌えってもんが感じられねぇんだよ」
千代「では背中だけ露出させましょう♪」
ルミ「背半身のみ裸よりはマシかしら?」

>その1話限りしかロボ要素がない作品でも参戦してるんだよね…過去にはアイカツ!もでたし、クレヨンしんちゃんに至ってはカンタムロボが参戦していた…。アッ、機種変したんでまたヨロー。
アキ「そういえばアイカツあったね」
杏「といってもスマプリも大分経つし分からんな」

>あくまで非公式設定だけど、ストライカーは魔力の供給量がスロットルと同じで、魔力量によって大体どれくらいの回転数にるかが感覚でわかるんじゃないかって考察されてる
杏「計算とかできなさそうなのもいるし(侮辱)感覚のが合ってそうだね」

>大阪でもアイスコーヒーをレイコーって言うのほとんどいない絶滅危惧種
杏「都市伝説と化しつつある?」

>聖グロ卒業生A「ダニエルサンを使って有名ゲームのパロディを作ってみたよ。気に入って頂けたかな?ダニエルサン」
ペコ「勝手に止まって格言を吐いてる間に死にました」
ローズ「クソゲーですわ!」

>宇宙戦艦ヤマト⇒主砲で大型ミサイルを打ち落として煽りで艦体が傾く所、トップをねらえ!⇒第七ハッチが開いています、か
杏「よく分からん」

>きれいなイノ先輩(恋アス)きたないイノ先輩(おちフル)
ノンナ「お台場の学校に留学生してましたね」
エクレ「ひげろーのファッション着てそう」

>次からプラウダと対戦する時はジェリコのラッパをスピーカーで流しながら戦おうぜ☆ byギャラン
カチュ「ニャメロン!」
小梅「嫌ならギャラルホルンにしましょうか?」
エリカ「あかん」

ログあんど返信569