>池袋サウスパーク?
杏「スピンオフかな?」
>キュアサンシャインのCVって佐藤正治さん?
杏「プリキュアにだって友情はあるんだ」
みほ「なかったら嫌ですよ…」
>半妖の夜叉姫
>犬夜叉
紗希「前作も見てない…」
>そういや宮藤って士官になったのにあの制服のままなんだな
杏「隊に戻ったら変わるかね?」
>こいついつも現地妻作って現地熊と戯れて軍規違反してんな
杏「熊もいつもなん?」
>RtBのOPにティーガー出てきたぜよ
まほ「あったな」
>
魔王城面白いからこの回もやれお銀「サンデーで流し読み程度だったけどアニメ見てみようかねえ♪」
カトラ「声優陣が豪華すぎる」
>しかし池袋ウエストパークは…もう昔のドラマなんぞ覚えてないぞ…まあ、さすがにドラマをそのままアニメ化はしてないんだろうけど。
杏「サイコメトラーの作家が描いた漫画は読んだけど、違う感じか」
>おっ、熊ベアーもいい感じ。こりゃ今期は豊作かな?おちフルが始まれば大体出揃うな。
みほ「視聴確定枠だけでも多いから本当に豊作だよね。年末前クールは力作だらけになりがち?」
>レッドマン
杏「カネゴンと戦った動画を見たけど酷かった(笑)」
>宮藤軍医少尉が履いてたヘルウェティアのストライカーってクッソ旧式のBf109じゃねーか
杏「武器なしで不安だ」
>アルテアちゃんの中の人元子役かぁ
杏「若女将の声優さんか、16歳って若いなおい」
>くまクマ熊ベアーは是非ともメロン熊(リアルな方)とコラボして欲しい
みほ「包帯とか絆創膏はつかないのかな?」
>
これなら売れそうねこ「違和感ないにゃあ」
>チカパシゲーミングインコ(カカポ)説・チカプは本来鳥という意味がある・ちんちんやおっぱいを連呼する
ミカ「時代を先取りしてたのかな♪」
>そういえばまだラブライブはチェックしてないな…あれは実質第3期でいいのかな?
杏「時系列どうなってんのか分かんね」
>半沢終盤で局やネットで「真の黒幕は頭取?」ってチャフを一生懸命広めようとしてたけど普通にそれまでの展開を見ていれば逃げ場のない衆人環視で暴露するタイミングをねらってるんだろうなぐらいにしか思わないだろう
杏「頭取から悪どさがまるで感じられんからねえ」
>ちよすけはなんでボコのキーホルダーつきの直腸体温計なんてもってるの?
千代「試作品よ♪」
>いやhoiには中世MODとか異世界MODとかあるしどうとでもなるでしょうか
杏「福利厚生充実してんな」
>ちんちんかーおっぱいだー
ミカ「楽しそうだね」
>谷垣とアシリパさんはちょっとしか違わないのか(困惑)
ミカ「同じ人間だもの♪」
>でもポップは編集がはよ殺せって言ってたキャラなんだよね
カルパ「本当に死んでいたらどうなっていたのでしょうね」
>マ:(ブチッ)スカートのベルトがおやつのみに何かあったのかしら?
マリー「運動したらどうかしらあ?」
>R「イギリスには伝統的な戦いの発想があってね」カ「アリーナ、ニーナ逃がすんじゃないわよ!」またか…
ダー「逃げ切れば負けない発想なのかしら」
アッサ「腐敗のペテン師ですね」
>ここまでチェックした中でシグルリと魔王城でおやすみ、中々いいじゃないか。こりゃ今期は新規から何かブレイクくるか?
杏「魔王城はサンデーだったよな。シグルリはとりま配信で見るよ」
>ポップが一番好きなキャラ
カルパ「のちの左翔太郎に通じる原点にも感じます」
>プリコネとこのすばはアニメの監督が一緒なだけでコラボはしてないんじゃ?リゼロとはしてたけど
沙織「コラボじゃなかった。見た目が似てるって意味かしら」
みほ「デレマスとはコラボあったよね」
>あまりにも売れななくて放送中に生産中止になったんだっけ
杏「哀しいなあ」
>biim兄貴新作動画投稿してて草、消される!消される!
杏「どんな動画?」
>Slap(平手打ち)は辻専用DEATH
辻「お断りします」
>HoIじゃ幼女戦記みたいな異世界しか再現出来ないじゃんアゼルバイジャン
カルパ「あと前例のない異世界ものありましたっけ」
>シグルリの男パイロットの誕生日中の人と一緒なのか、本名も中村杉田梶田だったりして
みほ「ドキプリも声優さんと同じ誕生日にしてたの思い出すなあ」
>半沢って某K国では銀行英雄伝説って呼ばれてんのか
杏「半沢さんがフェザーンでバンカーしてたら面白そうだな」
みほ「最初の敵は誰になるでしょうね」
>クウカとかいうプリコネ版ダクネス攻撃は当たるけど
沙織「このすばとコラボしてたんだ」
>グルメスパイザー
杏「トリコのアニメで出たオリジナルアイテムだっけ。商品化もしてたよな」
>Hoiの架空戦記物でなら異世界トロツキーは既に存在する
カチュ「あるんだ」
>アサルトリリィ・・・要チェックや。いわかけるの隼からは湘北の赤木と同じものを感じる
ノンナ「いわかける良かったですね♪」
>ゴメちゃんの正体は意外だったな
カルパ「伏線や布石もありましたが驚きますよね」
>【1字違いが大違い(プリコネ)】ダグバ「なれたんだね。究極のマゾを持つ者に…」クウカ「昂りますよぉ〜!もっと殴ってくださ〜い!!」
エリカ「ヤバいわね」
>それなりにある、ある、ある、無。
カチュ「なんの話よ」
>まえせつは?
福田「漫才アニメなのでありますか!」
あけび「dアニメで特番を見ましたが雰囲気はよく分からなかったですね」
>ミホーリー「happy Halloween Slap or Slap」
華「どんなお菓子なのでしょう♪」
麻子「おかわりあるか?」
>ランペイジマンがビッグボディの肩を叩いて去って行く姿が、神というより体育会系の気さくな先輩みたいに見えて面白い
杏「背人もチームの仇討ちを果たしてほしいな」
>ビッグボディチームは生き残り確定か?良かったぁ。しかしスーパーフェニックス助けるとは面白いな
杏「互いに闘った者同士なだけあって感慨深い」
>でもヘボットはロスどころか解放された感の方が強かったぞ、そど子。……いやマジでどこに伏線張ってんのか油断出来ないのに内容がボーボボ並のカオスだから、集中して見れば見るほどあんなにSAN値とIQが下がる作品は無かったぞ
そど子「そういう時は心のネジを締めるへぼ」
>ガルパン愛の戦士たち・ガルパン2・ガルパン新たなる旅立ち・ガルパンよ永遠に・ガルパンIII・ガルパン完尻編・ガルパン復活編ではなくて
みほ「数十年後にリメイクかな」
>無能なナナ
ルミ「タイトル通り無能力主人公かしら。あと原作者は太陽の子を放っておいてるんじゃないわよ!」
>「自分がこの世界(異世界)に居たら悪影響が出てもおかしくはないからさっさと帰ろう」って行動する小説って有るのかな byギャラン
杏「通りすがりの仮面ライダー的な」
>戦翼のシグルドリーヴァ略してシグルリ、ミリタリ監修はいつもの人たち
沙織「航空機ものなのね」
>コロナのせいかお陰か、今期はきらら枠と萌ミリ空戦枠が2つずつあるんダナ
カルパ「ごちうさはきららでしたね♪」
お銀「本家きららとそうでないのもあるから分からなくなるねえ」
>異世界トロツキーとかあったら面白そう(共産趣味者並感)
カチュ「主人公が気になるわ♪」
>一方「全部の音が出ないっていうからそうだろうと思ったがやっぱり(息を吹き込む)マウスピースがいかれてやがった」次回『新約だが☆たかし』《弾ける歌》お楽しみに
マリー「盲点ねぇ♪」
>じゃあ大洗の無限軌道杯優勝と桃ちゃんの大学合格を応援するために三三七ビンタでもする?
杏「よし気合入れてもらえ」
柚子「ビンタで少しは頭が良くなるかもしれないし♪」
桃「え」
>
こんな感じ杏「いつくらいの作品かな」
>クラウ(シグルリ)とザラ(コトブキ)って同じ人か
杏「話題沸騰だなシグルリ」
>駒込・アズズ「うっさいバーカ!」←本当に言いそう
みほ「いつ言うのかな」
>シグルリもおっさんコメンタリーやるのか
杏「ミリタリもの?」
>ガールズ&パンツァーZero、ガールズ&パンツァーApocryphaとか出るよ…多分
みほ「Zeroはお母さんの話かな。Apocryphaは何だろう」
>なんだ、その後調べてみたが組織ごと異世界ってのは結構あるやん、やはり異世界物は出尽くした感あるかな?しかも術者が魔法で自由に行ったり来たりってのもあるな。
みほ「アウトブレイク・カンパニーも自由だったよね」
>シグルリで烈風斬難民救済
杏「今期のアニメ?」
>ゴメちゃんてメタルスライムの一種だったのか…。なら、倒したら経験値ガッポリだなあ。
カルパ「倒されたら色々と終わります」
>とみー「竹筒がないから甘露寺のギャグボールを噛ませておいts
カルパ「炭治郎くんからアバンストラッシュされそうですね」
>組織ごと「轟世剣ダイ・ソード」
杏「漂流教室みたいな感じ?」
>ガルパン最終章を全て見終わった時に……ガルパンロスがやってくるのか……(涙)わかっていても……辛いよなぁ(ガックリ)
みほ「二次創作で話を続けよう!」
そど子「そうへぼ」
⇒