名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>ダイ大のゴメちゃんがルビィちゃんだったレオナの声には違和感しか感じなかったけど他のキャラはピッタシだと思う
カルパ「可愛かったです♪」

>あ、もう10月になってガッデム!( ●┏ ┓●⊂彡☆))Д´) パーン
辻「雑!」

マックス13話
>久しぶりに再登場したゼットンは普通に強い正統派強豪怪獣。そしてサブトラマン的ポジションでありながら出番が実質この回だけのウルトラマンゼノン。
あや「これっきりなんですか!?」

>園崎「なんて!頭の悪い子たちでしょうッ!(ガボッ)ケイちゃんにはこのサインペンが、注射器に見えるの?(ガボガボ)
千代「体温計かもしれないわね」

>遂にハルキとセレブロが対面!あの銃撃戦は見応え有った。所でハルキは相手がストレイジの関係者だって気付いたのかな?それらしい描写無かったけど…そしてインパクト抜群のあの剣wなんか漫才になりそうで楽しみです byギャラン
杏「地味な作業着だし凝視しなきゃ分からんかも。ベリアロク意思疎通できてたし今後も掛け合いあるかもな」

>ちょっと考えてみたシリーズ…異世界物が飽和状態だけど、自分でもちょっと考えてみたぞ。大体異世界物は個人が召喚されるが…多分、組織ごと召喚ってのはまだないはず…。魔王軍を倒すために呼び出したのが悪の組織だった…てのはどうだろう?で、魔王軍をその悪の組織に倒してもらう…という内容…。まだ色々まとまってはないけど。多分、またとっ散らかって終わる可能性の方が高い…。
パゾ美「戦国自衛隊…」
みほ「あれはタイムスリップだけど似た感じかな?」
エクレ「GATEも集団じゃなかったかしら?」
みほ「あれは自由に行き来してたから微妙かな」

>だってゆでだから…
杏「だな」

なるほどなぁ
杏「おさらいには丁度いい」

>口に出すことも憚られるシモネタがね・・・<ドラゴン・キッドくん
杏「そこまでか」

>ひぐらしのなく頃に。初見なので1話からビクビクしながら見てたのはわたしだけ……
ルミ「初っ端あのシーンは初見じゃキツいっしょ」

>嵐が渦巻くリングに奇跡の勇者が生まれたって感じの漫画はありますか?
杏「王位争奪編かな」

>おちフルも秋番組に入れようぜ
あや「きらら枠ですね。まず1話を見てみます」

異世界烈海王、マジでやる
杏「いつだったか噂に聞いた話が現実に(笑)」

>ご注文はうさぎですか?新キャラの委員長がCV日笠、下ネタ言いそう(偏見)
お銀「千夜ちゃんと一緒だとなおさら下ネタ言いそうだねえ♪」
カルパ「ツッコまれる方はいないのでしょうか♪」

>もうゆでわけわかんねぇなぁ…
杏「ある意味ゆでクオリティ」
みほ「裏で何があったか計りかねないけど発言者が意見をこうも変えてしまうと混乱してしまいすよね」

>バ美肉
あや「意味はなとなく知ってますが初見じゃ分かりませんね」

>『わがしかし』真奈美「上官でもプライベートでは名前でよんでるサンダースの人達は仲がいいんだね」条「アニメとかだと仲がいいとか悪いとか以前に初対面でも呼び捨てにする奴とかいるよな」
杏「とりま苗字にちゃんづけだよねえ」
みほ「それもどうかと」

>まぁ「ど~んとドラゴン・キッドくん」って言う子供ながらに「これ本人ブチ切れるんじゃない?」ってヒヤヒヤした漫画もあるし。
杏「どんな漫画だったんだよ」

>ANAのCAのANAに挿れたらANAから解約された男
あゆみ「ひどい人ですね///」

>理系なので社会はさっぱりでアゼルバイジャンがシーア派って知らなかった(テュルク系民族なのは知ってた)
カルパ「国語特化なので」
お銀「卒業できんのかい?」

>目ン玉特捜隊「陛下~ロイエンタール提督がヤン・ウェンリーの配下になちゃったよ~」
ライン「ダニィ!?」

>ニコニコdアニでガルパンTVシリーズと劇場版が配信再開してるからみんな※付で見ようネ
みほ「オーケストラやコンサートもだよ♪」

>戦翼のシグルドリーヴァにマフィア梶田がほぼ本人みたいな見た目のキャラで出演するの草
杏「本人そのものみたいなキャラデザ好き」

>そもそもクロスハンター自体が単行本化されてないな…それでなくともボンボンは未単行本化が多いから…。
みほ「絶版以前の問題だった」

>自分はボンボン、コロコロ、ジャンプと、三刀流だったぞ。まだドラゴンボールが人造人間編だった…。
アリサ「時代を感じるわ」

>隆博「カチューシャちゃんだいにんきない」ミホーリー「それはおとなげないって読むのよ」
カチュ「カチューシャは大人気よ!」

>実軸上にないから子宮摘出回は存在しないということで
カルパ「薄い本的な世界なのでしょうか?」

>確かゼノンは人間態無かったはず byギャラン
あや「先日のマックス配信に出てましたね」

>ボンボン・・・子供の性癖を歪める効果がバツグンの漫画だった、デビチル作者も若干ネタにしてたし。
>とりあえずボンボンでやってたクロスハンターは許されざるよ
みほ「今だったら絶版になるかな?」

>トゥル姉少佐に昇進したってことはもっさんの代わりに戦闘隊長になるんじゃね
杏「顔面陥没させられそう」

>彼方のアストラが彼方のアリステラに見えた…これも人形の呪いか
杏「彼方のディクシアもありそう」

>一応突っ込むけど、それだとごちうさ世界のタイムライン上に各話が存在する事自体は変わらないからね?
カルパ「文系なので数学はさっぱりで♪」
お銀「存在しても認識されないって事かな?意味はさっぱりだけどね♪」

>ハチナイ13話にでる草刈レナ、手品やってエロい失敗しそう
ダー「可愛い弟のいるお姉さんはいないのかしら♪」

>小梅「エリカさん着払いで荷物が届きました」「私の名は真紅初対面でぶしつけだけど3分以内に紅茶を入れてきなさいいいわね
エリカ「なにこのジョセフみたいな態度した人形」
小梅「ああやって寄生してるんだ。いいなあ」

>逸見ウルスラ(双子の妹)
エリカ「姉だったらいるんだけど」

>もし本当ならアストラの人間態はTVシリーズだとガチで初のはず byギャラン
杏「他に人間態なかったウルトラ戦士いるかな」

>仲井絵里香さんぜよ?(すっとぼけ)
おりょ「ぜよ?」

>スタバ爆破回がπ話で、子宮摘出回がie^(iπ)話で、メチルアルコール失明回は6.022×10^23話だった気がする(iは虚数単位でeはネイピア数で^は累乗とする)
お銀「視聴する方法は知らないけどね♪」
カルパ「まるで幻ですね♪」

この一発屋声優って誰のことやろなぁ
みほ「よく見て、一度のきっかけで一躍人気だよ!」
麻子「随分と入れ込むじゃないか」

>コジロー班長アストラ疑惑あるってマ?…って事は。「兄貴」も出てくるんじゃ…そもそもセブンガーって誰の時に出てきた? byギャラン
杏「だとしたらアストラの人間態は初になるんかな?過去作すべて把握してないから分からんけど」

>今俺の部屋に闇を纏わされ逆十字を標された最凶の人形(自称)ってのがいるんだけどエリカの部屋に郵送していい?
エリカ「覚えのない送り先なら拒否するわ」

>ごちうさのスタバ爆破回、子宮摘出回、メチルアルコール失明回って何話にあるの
カルパ「π話でしたね」
お銀「円周率かい?何桁まであるか知らないけどね♪」

>チェーンソーマンが2週連続でわけのわからんことになってる
杏「人死に合わせてギャグを施行する大胆さは嫌いじゃないよ」

>人形かぁ、私が小さい頃にあった話なんだが…麻子さん聞く?
麻子「結構だ!」

>ボンボン?何かのお菓子?これでゲームオーバーだド外道ー!とか知らないよ
杏「ありそうなお菓子だ」

>カトリーヌ…懐かしいな…。詳しくはあの漫画で!
>例のネタはカトリーヌ手術で検索しても出てくるぞ。しかし、あのマンガは…自分がボンボン買っていた時期では、ついに再開されなかったなあ…。
杏「よく分からん」

>ベータスマッシュになると脳筋になる説こないだのブルトン戦はマジで笑った byギャラン
杏「赤いアイツはやべぇ」

>『とあるサンダースの諜報』(ブチッ)K「またブラ紐が・・・アリサになにかあったのかしら?」
ナオミ「いつもの事でしょ」

>日本が舞台のアイアンマンのアニメがあると知ってみてみたら、藤原さんと運昇さんが出てて何とも言えない気持ちになった
あや「まだまだ現役で頑張ってほしかっただけに本当に残念です」

>この時、そど子達は知らなかった…よもやこの人形のせいで大洗女子が再び廃校の危機に立たされることになろうとは…
そど子「ヤバいへぼ」

>手術って言いにくいから今度からカトリーヌって呼ぼうぜ(ボンボン世代
カチュ「なにそれ」

>「クラリネットをこわしちゃったって普通に全損してるよな」9「出ない音があるってレべルじゃないよね」次回『新約だがた☆かし』《息吹く鬼》お楽しみに
マリー「どんな形状になってるのかしらねえ」

>キン肉マンのモンスト風ゲームアプリにサタンが登場してるけど、原作と違って大魔王らしい強さでした
杏「別コンテンツだと強いやつー」

ログあんど返信565