名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>侑斗:俺はボッチじゃねえ
あや「変身するたびボッチ」

>半沢最終回にサプライズで花咲舞風の紀本の事を長年調べてた女臨店部員をだそう
みほ「局が違うし役者さんまんまは難しそう」

>こういう言い方はあれだけど、ゆで理論って所謂確証バイアスの塊とも言えるんだよね。ある意味ではあの人、相当思い込みが激しいんだろうね。事の発端となったネタバレ自体が殆ど言いがかりなんだし
杏「頭に血が上ってたってのもありそう」

>修造「(ダージリン見ながら)見てこれ、なーんの意味もないよねぇ」
ダー「戯れは余裕の表れよ♪」

>ヤン「やーい、おまえの姉ちゃん俺の嫁(中の人的な意味で)」ラインハルト「ぐぬぬ・・・」
「魔術師、還らず」

>マニアック過ぎた? byギャラン
「マニアック過ぎてもイインダヨ~」

>老人差別ニキの擁護をするつもりはないけどやはり20世紀から脳味噌をアップデートできない連中が社会の足を引っ張ってると思う
杏「足を引っ張る人も事実だし引っ張らずとも背負っちゃう人もいるから一部では停滞してるのかもしれんね」

>ゆでの件追ってきたけどこいつはWEB漫画を見下しててその読者も乞食と思ってたわけか。そしてまたFacebookでTwitterは便所の落書き呼ばわりして擁護派も巻き込む無差別爆撃。
杏「正直ショック大きいな。これまでの鬱憤が決壊してしまったんかな」

>子供たちが泣いている!なぜ日本中の子供たちが、実の祖父に惨殺される恐怖に怯えなきゃいけないんだ!
麻子「中には怯える子もいるだろう。だが信頼しあう円満な家庭があるのも事実だ」
みほ「麻子さんが言うと説得力あるなあ♪」

>「しず.かちゃんちのお風.呂に出てしまった! 落ち着け、こんな時は落ち着いて素.数を数えるんだ…2、3、5、7、11…」「キャー、のび太さんのプッチ!」
杏「DIOえもんの衣装が青くなりそうだ」

>高齢者を根絶やしにする?ならば君がやるんだ、そこまで言うんだから出来るだろう?そして、老人を根絶やしした後の世界に責任を持てよ?出来るよな?決して他人に老人を根絶やしするという業を背負わせるなよ。君が背負うんだ
杏「当人が何歳から高齢者扱いと定義してるのか気になるところ」
みほ「よしんば根絶やしできたとしても時が経てば高齢者は増えますし無理ですよね」
麻子「勢いで発言してるのだろうな。これもイキりというやつか?」

>化石燃料には化石燃料の、再生可能エネルギーには再生可能エネルギーの役割があるんやでっていCM。ニチアサ枠のスポンサーもやってるから多分ニチアサ見てればよく流れると思う。バランスが大事やで、一辺倒はアカンでって内容だからグレタ全否定してる
まほ「A(アー)にはAのB(ベー)にはBの、という事だな」

>だから言ったろ!未然に全ての老人を一匹残らず根絶やしにしておけば、被害者は実の祖父たる冨沢進容疑者に惨殺されることなく無限の未来があった!
杏「何度も同じこと言ってるから同じく返すけど、一例を真理と捉えるのは愚直だよ。逆に老人に救われた例があった場合は無視すんの?」
みほ「穴だらけの理屈も一つの大きな穴にすれば正義になると思ってるのかな?」

>オートグラフが日本で言うサインなんですが
ケイ「そうなのね!初めて知ったわ♪」

>コスモ石油のCMが完全にグレタを煽ってて笑う
みほ「特定人物をピンポイントで煽るCM…」

>ウィッチーズ2の11話12話でカット毎にバックの天気が違うのはウルトラマンタロウ24話25話(これがウルトラの国だ)のオマージュですね
杏「マジか」

>作画が怪しかったけどラピスリライツはいい。これは間違いなく横綱もおすすめのはず。
杏「横綱も認めるレベルなら良いな」

>諸事情で忙しくなりそうだから秋アニメ豊作なのに素直に喜べないマン
杏「わかるマン」

>偉大で慈悲 深かったらあんな優勝の仕方してないんだよなぁ
カチュ「慈悲よ」

>ちなトップをねらえの内容はエヴァと同じ「ウルトラマンの代わりに巨大ロボットが出てくるウルトラマン」やね。昭和の特撮、アニメ、ドラマ、果ては少女漫画とパロディやオマージュが山盛りでガルパンでもパロってるベルばらやスポ根もののネタもあるからオタクなら一見の価値アリだゾ。
桂利奈「巨大戦はロマン!」

>トップをねらえの権利を持ってたガイナックスが金に困ってたからやろなぁ…エヴァで死ぬほど稼いだやろ!って感じだけどそれをマイナスにするほどひでぇ経営で庵野さんがキレてエヴァの権利買い取ってガイナ抜けてスタジオカラー立ち上げて新劇場版作ったとか今石洋之はじめグレンラガン組もガイナ抜けてスタジオトリガー立ち上げたとか…挙句ガイナは社長が犯罪やらかしてブタ箱行きと…アニメギョーカイも闇深いんやなって…
杏「パチでも作品が広まればアリだなあとは思うよ」

>冨澤進のやった事は許されてはいけないが、孫が祖父母を殺す事件も存在する事を忘れるなよ。
杏「逆の事件には目を瞑ってそう」

>パロ確認。トップをねらえとウィッチーズ、確かに確認してきた…。動画にまであげられてたとは。
杏「全体の何割くらいあったんかな」

>ミホーリー「華お母様、私妹が欲しい」
華「お父様にもお願いしましょう♡」

>エリザード「すげーモノホンのアーサー王じゃねーかオートグラフもらって記念写真とろーぜ
ケイ「サインも書くわよ♪」

>16歳の男子高校生が親父を殺したってニュース聞いたんだけど老人罵倒糞野郎はこの高校生を崇めるんだろうか。自分が俺と同じ猟奇殺人礼賛者に成り果てるとも知らずに。byギャラン
杏「都合の悪いニュースは視ぬふりじゃね?」

>被害者の方痛み入ります。次は老人のいない平和な時代に生まれ変わることを願って、ご冥福をお祈り申し上げます。
杏「姥捨山のあった時代に逆行しそう」

いわかける面白そう
ノンナ「キービジュアルだけで視聴決定しました♪」
紗希「まっそー」

>ガースー黒光り内閣は草
杏「パワーワード(笑)」

>はじめ:白崎、大和田、渡真利、×半沢総受本描いてみたっすよ
愛里寿「白崎?」
千代「この本は没収します♪」

>冨沢進容疑者。なんておぞましい凶悪殺人犯だ。
杏「哀しい事件だ」

>どうやらウィッチーズ2がトップのパロディ満載だから知ってるものと勘違いしたようだな
杏「知らんかった」

>プラウダは薄い本で酷い目にあわせてもいいってエリカが
ノンナ「ほう」
エリカ「言ってない!」

>Qノンナロボが強すぎる。Aスツーカを開発しましょう。
ノンナ「歴史を変えてみせます」

>西川貴教がアズールレーンのエンタープライズのコスプレしてる…。
ペパ「マジっすか」

これで高校通算0本という
杏「大器晩成型かな」

>磯野!ゲルググ(で星一号作戦に参加)しようぜ!あ、お前は(鹵獲した)ボールな!
ナカジマ「磯野の扱い」

>仮面ライダー今回はただでさえEDに尺使ってるんだから冒頭と最後の語りいらないんじゃないかな。あと自転車でつっこんでくるヒロイン。
ケイ「尺調整じゃないかしら?あと感染対策で役者の数が少ないカットを撮りやすいとか?」

>園崎「Halon 2U ケイちゃんの望みを3つだけ聞いてあげちゃいます」K「アリサとタカシを結婚させなさい」園崎「やっぱりDAMEEEEEEEE!
千代「限度というものがあるものね」

>ペパロニの誕生日プレゼントか・・・。ドゥーチェ留年しかないな。
チョビ「私の意思は無視か!」

>アッ、トップをねらえ2は2004年以降のやつね。
杏「それくらいの世代ならOVAでも知名度はありそう」

>トップシリーズ…パチンコにもなってたからそれなりには有名かと思ってたな…。あとはスパロボシリーズに結構出てたから…。ならば何故にパチ業界はマイナー作品で台を作ったのかな?
杏「なんでかな?パチ化しやすい権利だったとか?」

>あたら若い命を……!冨沢進容疑者!許さないぞ!
杏「許さなかったら何かするん?」

>おっさんかガチオタしか知らないと思う
杏「OVAともなると知名度はね」

>もし善良な老人がいるなら、あたら若い命を救うため喜んで老い先短い命を犠牲にできるはずだ。生きて罪を償うには手遅れすぎた。
杏「前のログのコピペ?」

>ありゃ、トップを狙えシリーズ観たことなかった?知っているかと思ったけど…。観たことないならおすすめ作品だぞ。80年代のOVAだけど。
杏「タイトルは聞いたことあるんだけどねえ」

>バブル組の連中普通に口が軽すぎだろう
杏「泡のように軽い」

>鉄砲で撃破されるのはフランス戦車だけだぜ
マリー「当たらなければどうということはないわぁ♪」

>やっぱり黒崎も自分の仕事に誇りを持ってたんだな
杏「パワハラとか黒い面あるけど仕事熱心だもんな」

>フー、かなり久しぶりにトップを狙えを観た…。やっぱ懐かしいねえ。あれは80年代にしてもいい出来のアニメじゃないかな。今でも面白い…。ただ、地上波放送は無理だろうなあ…。よもやopを歌ってる人があの人とは思わなんだ…。アッ、80年代から2015年は…ものすごく未来に思えてたのかな…今やその年すら超えてしまったが。
杏「どんな内容なん?」

ログあんど返信562