>ただオバロ2期は初っ端から「あれ、こんなシーンあったっけ?」ってなりましたね。
杏「印象は大事だな」
>自傷ー魔女より強い騎士?
沙織「その自傷はどちらにかかっているのかしら」
>1号「偽物はお前だっ!」
福田「マフラーの色で判別であります!」
>からかい上手のめぐみん
沙織「上手?」
>ジャンナインの紹介シーンに「戦え!ジャンボーグ9」流してくれたのに感動 byギャラン
あや「そうだったんですか。旧作の主題歌ともなると知らない曲も多いです」
>閻魔大王といえば地獄の10人いる裁判官の内の1人にすぎないという話もあるそうな。その中でも閻魔大王が有名になりすぎたため、責任者みたいな扱いになってるみたいね。
ダー「鬼灯さまに習ったわ♪閻魔様は何番目だったかしら?」
ペコ「習ったのでは?」
>お腹にAの文字を刻まれて絶命する桃。
杏「胸でなく腹というところに慈悲を感じる」
柚子「そうね♪」
>どうぶつの森アプリでアンチョビが釣れたんだ、こっちのアンチョビに釣針引っ掛けていい?返事はYES?ハイ?OK?
チョビ「残像だ」
>福田…出会ってしまったのね。
福田「どうなるでありますか!?」
>時々クロスオーバー嫌いな人いるけど、そういう人たちはスーパーロボット大戦やコンパチヒーローシリーズもダメなのかな?アッ、それと、以前自分はポケモンとドラクエを混ぜた物語も考えたこともあったけど壮大になりすぎて断念したよ…。ドラクエの魔物は普通にモンスターボールで捕まえられそうだし。
杏「両作の設定を上手く合わせられないと難しいよね」
>
赤レッド「君はレッド分が足りなくないか?」バトルジャパン「まったくだ」
>О次郎「陛下、主計から報告で女装したロイエンタール提督のロッカーに男性兵士からの恋文が殺到して壊れたそうです」
ライン「男にもモテるとは恐ろしい男よ」
>シャア「私もギャンが欲しいなぁ」
杏「強いの?」
>武部ラードボディ
麻子「沙織が引きこもったぞ」
>オバロ3期まで。幼女戦記、異世界カルテット1期視聴完了。連休バンザイ。
エリカ「お疲れ様。全部で何時間あったのかしら」
>ガンダムSSの名作じゃないですか。ニコ動にも動画があげられていましたね
>タイトルからは想像できない感動の名作だよ。<ガルマ
杏「有名なんか」
>閻魔様からのタイムリミットは平等に訪れる。それは国家元首経験者とて例外ではない。
杏「だな」
>たか「ロンググッバイアリサ...」
アリサ「たか?」
>BC自由学園今にして思えばこの校章の真ん中のギザギザは「内ゲバが日常茶飯事」って伏線だったんだなぁ… byギャラン
マリー「合併した2校って事もあるけど概ねそうねえ」
>お姫「夏向けのメニューを開発したとききましたが」たかし「山形名産アスパラつけ麺(冷)だよ」次回『だが☆たかし』夏休み増刊号お楽しみに
??「んご!」
>内海桂子師匠が多臓器不全で亡くなりました。97歳でした。ちなみに97歳でしたが2010年からTwitterもやっていました
杏「大往生だな」
>矢烏賊って細くて尖ってそう、空も飛べそう
カチュ「同志でゲソ?」
>まぞく2期決定したらしいね
みほ「まちカドまぞく?楽しみだなあ♪」
>一歩一歩だ友よ(意訳)みたいですよ。結構素敵ですよね
マリー「団結感あって良いわねえ♪」
>Au pas, camarade さて意味はわかるかな?BC自由学園の人は知っているはずだよ
マリー「いつも歌ってるわねえ♪」
安藤「直訳と歌詞としての意味では少々解釈も変わるとは思うが」
押田「各々好きに訳せば良いのだ!」
>
マックス8話>敵が基地を襲うのはたまにあるが、悪意を持った宇宙人ではなく繁殖という本能が目的の生物が侵入してくるのは珍しい。
杏「普段前線に赴かないメンバーも体張ってるとこ見られるのは地味にいいよな」
>『わがしかし』真奈美「ココノツ君忙しそうだね」9「黒森峰で毎日飲み会があるらしくて悪ガキビールの大量注文があったんだ」
しずか「あのとき飲んだものであろうか」
>ガルマ「グフとかいらないんじゃあないか」と言う名作
杏「なんてタイトルだよ」
>桃にも行けそうな大学?桐堂大学
桃「だからどんな大学だ!」
>特撮オタ、鉄オタ、ドルオタ、ミリオタ等を単にオタクと呼んではいかんのか?
杏「判別つかんしオタクだけじゃなあ」
>ライン「反逆者には1週間女装してもらう」
ロイエ「マインカイザー♡」
>ぺ「Gi6の美少女キラーアッサム様からお電話です」ダ「美少女キラー?夜伽を命じましょう」ぺ「「美少女」キラーですよ」
ダー「選り好みなのね」
>それラーメン屋だと思うんですけど(凡推理)
マリー「美味しければいいのよお♪」
>≫「アニメヲ多久だけを指して」それは風潮ではなく正しい言葉の用法だゾ
杏「そうなん」
>吉田沙保里・和田アキ子・浜口京子のチーム byギャラン
みほ「装填は速そう」
>和田アキ子さんならカー ル自走臼砲も素手で破壊しそう byギャラン
みほ「白兵戦は認められません…」震え声
>次回放送待ちですけど学園の不手際か主人公たちの演出のどっちかが問題だったのでしょう
杏「落とし穴ってのはどこにも潜んでそうだ」
>9「この後矢烏賊さんが白兵戦でノンナさんにkОされるんでしたっけ?」
ノンナ「手加減はしましたよ♪」
>武部ビッグボディ
沙織「そんな親戚いません」
>桃にも行けそうなところがあったよ『とんこつ大学』
桃「どんな大学だ」
>Na.o.ki:近寄るな~(ソーシャルディスタンスを取れ~
杏「4月放送でも通じたな」
>逸見アキ子「それであなたは何をしてはる人なの?」
エリカ「高校で戦車道を」
>お?ならばこれを打ってここから戻るしたらどうなるのかな?
杏「重複はしてないみたいだ」
>ラピスは指定の場所でライブして魔力を一定量集めないと退学になるって状況でライブ成功させたけど範囲外の魔力も計測してたのが判明したんや。
杏「不正だったん?」
>個人的にはエンジニアと聞くと所謂メカニックの方を思い浮かべるわ。というかIT関連だとSEかプログラマーって呼び方のほうが一般的だと思うの
杏「そういうイメージは強いよな」
>赤レッド「アニメのペガサス聖衣は赤だった一部アニメ誌の新作情報のスチールに載ったことがある」
沙織「アニメだところころ色が変えられないから慎重にしないとね」
>
ラーメン風ケーキ>貴音「それは単に見た目がらうめんなだけではあるまいか」
マリー「美味しければいいじゃなあい」
>ミート「そういえば聞いたことがあります「アクマイザーの力を受け継いだ人間は超神になる」と
あや「そしてリメイクでデーモン閣下が吹替を」
>強力チーム集結は嬉しかった。ん?誰か忘れてるって?気のせいだよ
??「次鋒!」
>そういえばログって例えばページを戻す動作をしたらその話した文が上に来たりするの?それとも同じ文が話されたことになるの?
杏「たまに連投あるしそうかも。ブラウザやら端末次第かもしれんけど」
>
復刻試合で懐かしの応援歌が流れたりするのが好き他にも球場ならではの音響とかも好きだなぁ
杏「何割のファンが知ってただろうか」
>96式装輪装甲車の武骨さが好き byギャラン
杏「管理人はIS-2が好きだそうだ」
>『とあるサンダースの諜報』K「ハァイマリー、秋葉原にアリサのお勧めのラーメンケーキを売っている店があるそうよ」
マリー「どっちが下地なのか気になるわあ♪」
麻子「ビジュアルより味が大事だろう」
>【ゼロワン最終回はどうなる?】1.或人死亡、2.イズの修復方法を探しに行く、3.続きは映画で!、4.豆腐を買いにパリに行く
みほ「夏に公開するはずだった映画の内容は変更できないだろうし」
麻子「いったんケッチャコつけてVシネマかもしれん」
>パワーもあっさり死んでしまったのだが何がしたいのこの漫画彼岸島かよ
杏「でぇじょうぶだ。ファイアパンチが全て燃やしてくれる」
みほ「あの作品の前日譚でも不思議じゃないでしょうね」
>nhk解説:敵対的tobとは相手の了承を得ず一方的に株式を買い占める事ですアナウンサー「どっかで聞いたことが?」(ゼロワンかな?)
みほ「奇襲で買い占めされるより宣戦布告する方がマシに思えちゃう」
>逸見アキ子
エリカ「最強ね」
>ログあんど返信558
杏「いいタイミングじゃん♪」
>レオパルドン「顔を黒森峰の校章にすればワンチャンある」
エリカ「どこかで控えていると信じるわ」
>アニメオタクだけを指してオタクと呼ぶ風潮vsITエンジニアだけをエンジニアと呼ぶ風潮
杏「聞くところによると専門的な知識を極めた者に対しての称賛だったとか」
>最近のオタク「このすば」一昔前のオタク「ゼロ魔」
あや「何年周期で変わるのでしょうね」
⇒