名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>少年探偵「ねーねーどうしてクイお姉さんは25歳なのにサンダース大学で一年生してるの?」
クイ「祖国デ学費ヲ稼イデカラ入学シタカラデース」
ケイ「苦学生なのね♪」
アリサ(どこの国なのかしら)

>今更だけどプリコネの評価は星で表すとゲームと同じで良かったかも、☆☆☆とか。
エリカ「アニメだけじゃ知り得ない個性的なキャラが多いみたいだし販促としても良かったんじゃないかしら」

頭脳戦しろ
杏「草。他の声優さんたちの組み合わせもあんのか」

>ストパン終わったから今日からラブライブシリーズ見る
杏「ラブライブか、新作やらんかな」

>美偉「個人的に納得行かないけどあの娘s達は物扱いなのよ」は物扱い達
桃「難儀だな」

>誰のせいか?老人を含めた人類全てのせいだよ。人のエゴに何も知らない子供が利用され命を落とす事もある。日本だって、親の虐待、病気、事故、色々ある。世界を見ると戦争に巻き込まれたり、ゲリラとして戦って戦死。老人だけじゃない。
杏「然り。一方の世代に責任を押し付けるなんて、尻拭いてくれる人に脱糞するようなもんだ」
みほ「お尻を拭かれたら拭き返してあげないと♪」
麻子「例えが汚すぎる」

>ワグナス!!ガンダムSEEDって五年前の作品だよね!?
杏「2015年なん?」

>エグゼのゲームが2001年、アニメが2002年になります
杏「2000年代でも昔に感じてしまうな」

>チーズ入りハンバーグ思い付いた人は天才 byギャラン
エリカ「美味しいわよね」

>マリーが化粧より化粧まわしが似合う体形になる日は近い
マリー「すぐ燃焼するから問題ないわぁ♪」

>じゃあ子供たちが短命になったのは誰のせいだと思っている
杏「抽象的すぎて大雑把がすぎるな。全世界の子供すべてが短命だと思いこんでるの?」
みほ「具体的な例を出してくれないと話にもならないよ?例えばどこの国?日本だったらどの地域?」

>主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
杏「ご主人いま何人目?」

>盆休みで暇すぎるからストパン一気見してる
杏「いいねぇ♪スピンオフも一緒に見ようぜ!」

>ま、最期は相沢家、日向家呼ばれてあっけなく終わる…までオチはできてたんだけど、オリジナル絡む故、やはり自作絵じゃ限界があったのでやめた次第さ…。
カチュ「残念でゲソ」

滅茶苦茶懐かしい
杏「いつ頃やってたんかな」

>最近ではケロロ小隊とイカ娘が侵略作戦を組んで実行し、それをオリジナル勢が止める…という話も考えたが、今度は絵に出来なかったのでやめた…。
カチュ「面白そうなのに。ところで絵って自分でイラスト描くのかしら?」

>『とあるサンダースの諜報』アリ「たかし私とんでもない特ダネを掴んだのBⅭ自由の隊長はレディアデランスしてるのよ」たかし「そうか…すこし休め」
ケイ「黄色い救急車呼ぶ?」

>捕まったのはアクタージュの原作の人で漫画描いてる人は何もしてない、ちう覚えた。訴えられないように記憶が飛ぶようなビンタしなきゃ。
杏「伝説の花魁級のビンタかな」

>…今夕のウチ、ハンバーグなんだけど。詳しい人の意見聞かしてくれない? byギャラン
エリカ「出番かしら♪」
チョビ「チーズ入りとかどうだ?」

>教えて下さった方、感謝致します。色々勉強させて頂きます。 byギャラン
みほ「頑張ってね♪」

>アクタージュ連載打ち切りか…こればかりは宇佐崎しろ先生が可哀想だ…
>アクタージュ連載終了だってさ。
>冨樫「連載終了…これだ!」
杏「残念だな…ただし冨樫テメーはダメだ」

>今の流行って「小学生にしか見えない母親」らしいな
沙織「母性ある小学生とかじゃなくて?」
杏「某カードゲームアニメで息子の小学校に生徒として潜入した母がいたとか」

>こんな言葉を知ってる?「子供しかるな 来た道だもの 年寄り笑うな ゆく道だもの 来た道 ゆく道 二人旅 これから通る 今日の道 通り直しのできぬ道」私達もいずれは、誰かさんが嫌ってる老人になるのだから。まぁ…どんな老人になるかは自分次第ではあるがね
ダー「良い言葉ね♪」

>みほ:1945年8月15日までに設計が完了し、試作に着手しとった戦車やといっとるやろうが何が野バスだぬしん目はラムネに入ったビー玉や?
みほ「野バス?」

>アズレン赤城
ルミ「美人よね!」

>訳:やぁエリカ、お前バカでしょ。
エリカ「バカじゃないわよ!バーカ!」
小梅「小学生レベル」

>今作では10人ものライダーが登場するというランスロットは定番?ケイはマイナーだから微妙か?
ケイ「マイナーだったとしても面白そうじゃない♪」

>アクタージュの原作はサムライ8の原作者に続きやってもらおう
杏「勇を失いそう」

>グリッド漫豪
あや「神谷さんも緑川さんも悪いイマジンでしたよね」

>質に入れられた安藤と押田の薄い本
マリー「ありそうねえ♪」

>ここに居ると少年漫画やライダーが子供向けエンタメって忘れそうになるな
杏「大人も見るけど、子供に夢を与えるジャンルってのを忘れちゃならんよな」

>Hey Erika you're idiot
エリカ「ロシア語はさっぱりなのよ」
ケイ「英語よ?」
ノンナ「こうです『西住のオフクロのケツにキスをしろ』と」

>1口(少しとは言ってない)
麻子「ケーキの先端だけ残ってるのが良心的か」
沙織「かえって腹立たしいわよ」

>ギャランさん、ガルパンSSなら、エレファント速報、ハーメルン、でんぷんまとめ、これらのサイトにいっぱいありますよ。まずはそこでいろんなSSを読んでください。
杏「だそうだ。まっ気楽にね♪」

>実を言うと、リアルタイムで見れないから返信でネタバレ食らうの辛いからニチアサ返信は分けて欲しいゾ
あや「配慮が足りなくてすみません。専用にページ用意するのも面倒だし長いこと放置してるつぶやきのページ使おうかな?」

>ログ返ライダー555
「返信する事が罪なら背負ってやる!」

>宇崎ちゃんのチョコミント歯磨き粉発言への反論は分からなくもないけどバカ舌発言は賛同できないなぁ。
福田「単に好みでありますからな!」

>ではお言葉に甘えてガッデム! ( ●┏ ┓●⊂彡☆))Д´) パーン
辻「訴えますよ!」

>10032「ミサカ」たちは製造後1年未満なので合法的に上条君と銭湯に入る事が可能です」たかし「うちの店は休憩所じゃねぇ注文をしろ」次回『新約だが☆たかし』お楽しみに
麻子「ジャッジメントが許すかな?」

>横から失礼。自分も以前ガルパンを色々な作品と混ぜてスパロボ風にした物語を考えたことがあったが、とっ散らかってやめた。ちゃんとあれらを集結させてなおかつキチンと完結させてるスパロボはすごいなと思ったんよ…。因みに混ぜた作品の一つはジャイロゼッター。今思えば無謀だった…。
麻子「興味深いな。しかしジャイロゼッターとは懐かしい」

>少年漫画家が未成年に手出すとか歌のおにいさんがシャブに手出すとか…ライダー俳優でもやらかしたヒトいましたよね…子供向けエンタメ業界って闇深くない?
杏「それだけ神経すり減らすんかな」

>因みに参考に出来そうなガルパンSSって有る? byギャラン
みほ「ごめん知らない」
杏「ゆるい感じのばっか読んでるし」

>老人が長生きすれば差別がなくなるのか?人口がパンクすれば子供たちの飢餓が解決するのか?
杏「逆に老人がいなくなっても差別はなくならんよ」
麻子「飢餓だって人口問題ひとつだけで解決しないだろ」

>今日はハチナイの日だから辻ビンタさん辻ビンタやってもいいよ
辻「暴力沙汰はいけません!」

>マ「安藤と押田を質に入れればいいってことかしらぁ?」
安藤「革命だぁ!」

>今回ガルザが言った「俺も小さい頃好きだった」って一言、もしかして改心への伏線なのでは…? byギャラン
あや「ただし好きなのは」

>魔女の呪いがマブシーナにも降りかかるのかどうか…そうなる前に残る3つのカナエマストーンを探し出さねば。次回は充瑠達が相棒魔進と入れ替わり!?
あや「この入れ替わりパターンは面白そうです」

>ガルザのジャメンタルによって巨大化して復活したモンストーン。充瑠の閃きによってギガントドリラーにショベロー、ダストン、マゼランが合体したギガ盛りスペシャルのワンダフルなパワーで宝路は因縁のモンストーンを打ち砕いた!
あや「ショベローも合体するとは思いもよりませんでした」

>破壊を司る願い石カナエマストーン・デストリア、充瑠は宝路の胸にそれを当てるとその力で体内のモンストーンを破壊した!願いを叶えて黒ずむカナエマストーン…他の3つが揃った時再びその輝きを取り戻すと信じて、充瑠は宝路を救うべくその力を使ったのだ…
あや「ドラゴンボール!」

>ガルザと宝路の一撃に倒れた充瑠は夢の中で再びオラディン王と対面する…宝路を助けるにはどうすれば良いのか…充瑠はもうその答えを知ってるはずだとオラディン王…迷わずキラめけ、さすれば分かる!マブシーナを救う為に自分はどうなってもいいと覚悟していた宝路…そしてその宝路が闇に落ちた今、自分がどうなってでも兄を救いたいと願うマブシーナ…例え血は繋がってなくとも彼らは紛れもなく兄妹だ…!
あや「これも一つの相思相愛ですね」

ログあんど返信555