>
マックス2話>平成ウルトラマンに昭和シリーズの怪獣が登場するのはこれが初めて。しかしマックスの地球は昭和シリーズの地球とは別次元のため、肩書きや特性が微妙に異なる。
あや「同じタイプの地球でも歴史が違うと差異があると思うと面白いですね」
>ランゲルハンス島が地理用語だと思ってた人、ジョルダン細胞は生物用語だと思ってそう(そもそも知らない)
桃「なるほど!」わかってない
>君百歳私享年十五歳(老害川柳)
杏「ただ年齢を書いただけじゃん」
桃「老人を殺そうとして失敗した若者でも成立する川柳になる」
柚子「『百歳の犠牲となった十五歳』こっちじゃダメかしら」
>ラピスのロゼッタ元々は使用人なのに友達になるとか早坂かな
華「早坂さんのように複雑な事情があるのでしょうか」
>今日の特捜9にリュウソウジャーのコウ役、一ノ瀬颯さんが出演ういパパとは事件の容疑者と事件を捜査する警察官として再び共演。コウとは違ったふてぶてしい演技が良かったです。
あや「これを機に仕事が増えるといいですね♪」
>子供たちは老人にすらなれないほど短命なんだぞ短命な子供たちに同じことが言えるか?
杏「それは子供でいる時間が短いって意味か」
みほ「子供でいるうちに楽しもうって事だね♪将来素敵なお爺ちゃんやお婆ちゃんになるために!」
>モンスター娘のお医者さんもこんな露骨にエロに寄せてくのかな・・・。
カチュ「1話視たけど蹄のあたりとか知識欲を満たせて楽しかったわ♪」
>面倒な仕事を押し付けるキャ(ゼルヌ)虐
華「あの奥様でしたら虫料理も美味しいでしょうね♪」
>『わがしかし』ロ「ロではロリエンタールと紛らわしいと思うのだが」☆「ロードローラではどうかね?」真奈美「じゃあロリエンタールさんはタンクロリーだね」
愛里寿「せめて二文字」
>幸い命に別状は無かったが。やはり老人は増えすぎた
杏「生きてりゃいずれ老人になるしそりゃ増える」
>悲報・我が手持ちの昔のアニメCD、劣化で聴けず…。皆の衆!CDの保存状態は定期的に確認しておいたほうがいいぞ!さもなくば我のようになってしまうぞ!ギャラクシーエンジェルもう聴けねえ…。
アッサ「DL販売されてない昔の曲もあるので注意しないといけませんわね」
>マーダッコとバーダックって名前似てない?
ダー「名前だけでしたらキリがありませんわ」
>立澤秀明容疑者。かつて人間だった成れの果てか。
杏「犯行に及べる元気を別に活かせなかったんかな」
>半沢直樹観てて思うけど慶応とか早稲田とか出て銀行マンなるようなエリートや上級国民が土下座するしないであんな怒鳴り合いする様なショボイ奴らなのがマジだとしたらやばくね?って話上級国民飯塚もあんな感じなのかな〜みたいな
みほ「ゲスい人や野心家が多いよね」
麻子「主人公の半沢も決して清廉潔白ともいえんからな」
沙織「大阪の支店長を強請って出世したものね…支店長の自業自得だけど」
優花里「普段は温厚でありますが常務への復讐心といい激情する面も見えますよね」
華「総集編ではカットされましたがやる気のない融資先を叱咤激励する情熱的なところもありますよ♪」
>あ、ちなみにバカは説明を聞いていないのバカは桃ちゃんのことね
桃「なんだとー!」
みほ「話を聞いてくれなきゃ意味ないよね」
>リトルアーミーに中須賀エミっているけど幼馴染にガチで中須賀さん居たしその幼馴染の姉はエミ子…
みほ「ノンフィクションかな?」
>麻子鰈という鰈があるんだよ。食べると知能が上がるが低血圧になります
麻子「代償はつきもの」
>一年生組がなにかアニメが見たいというので「機動戦士Vガンダム」を全話見せてみた
みほ「母さんです」
しほ「?」
>つーか前から思ってたけど、強制合体機能が付いてるなら、キラメイジャー側は戦いが終わっても「キングエクスプレスのままで」帰れば、敵の戦力を削ぐのと自軍の戦力を増やすのが一気に出来るのでは…? byギャラン
あや「ガルザの抵抗もあってシーソーゲームになってるので」
>桃ちゃんでも分かる様に説明に工夫したところでそもそもバカは説明を聞いていない
みほ「説明は工夫より簡潔さが大事です」
麻子「それであの作戦名の数々か」
>旧フォーク准将がノイエフレーゲル男爵で、旧フレーゲル男爵がノイエリンチ少将なのか…
杏「旧作から別役になるの混乱するな」
>エグゼロス2話の展開で草生えた、詳しくは見てみよう
沙織「ナニがあったのかしら」
>老人と上級国民ほど正義マンに陥りやすい。今まで人の善意にタダ乗りして生きてきたからだ。
杏「だとしても統計にすぎないっしょ。誰でも正義マンになりうるし逆もまた然り」
>チェイス「自分のマシンを盗られる気持ちは分かる」
あや「あれはシェアって感じでしたけどね」
桂利奈「ガルザもキングエクスプレス操縦できればいいのに」
>サイコマンの使い方によっては世の中をよく出来るってセリフの通りになったなぁ…ザ•マンはこういうのも見越して唯一認めたのかも
杏「扱う側次第って事か。サイコマン自身も違う道へ往けた可能性があったのかもな」
>7月6日『とあるサンダースの諜報』K「アリサ今年の合宿は千鶴の所でやるからタカシにも教えておきなさい」
アリサ「不穏だわ」
>宇崎ちゃんウザイけど結構良い子じゃないか、ウザイけど。あと一人映画は普通だと言い張る。
福田「先輩が好きなんでありますな!」
>デート・ア・ライブ視聴しましたがとりあえず妹にはダブルレッグスープレックスくらい許されるんじゃないかな
愛里寿「妹さん何かしたの?」
>スズメバチの話をしよう。巣の外へ狩に行くのは老いた成虫だけだ。若い成虫は女王と幼虫の世話をするか、幼虫から栄養液を貰うだけだ。
杏「そいつは知らんかった」
>シェーン「さて悪い子はお仕置きのタンクベッドの刑の時間だ」バグ「タンクベッドいや~」♡「この暗所恐怖症の閉所恐怖症が」
杏「麻酔針で眠らせたれ」
>神々来るの早スギィ!とりあえず王子達が足止めする展開かな?
杏「サタンの縛りも大丈夫そうだし正義・悪魔側からの援軍に期待かな」
>桃とエリカのカップリングは絶対見てて面白い(ゲス顔) byギャラン
エリカ「勝負にならないわね」はっ
桃「なんだとぉ!?」
ケイ「聖杯戦争でケッチャコつける?」
>魔進のモチーフって今までマニアックで使われなかった乗り物が多いから見てて飽きないね。フォークリフトと塵芥収集車なんて今まで無かっただろうし byギャラン
あや「ゴーカイジャー1話で収集車でてたのは覚えてます」
>「サウザー」がTwitterのトレンドに上ってたから「お、北斗かな?」と思ったらゼロワンだった。最近のライダー全然わかんぬえ
杏「イチゴ味になってる」
>アッサムの邪魔をしないようにローズヒップにはクルセイダーと燃料を渡しておいたぜ。
アッサ「GPSで追わないと」
>ラピスリライツか・・・今季の推しはこれだな。ユエは異世界転生した津島善子かな?
杏「魔法とアイドルって事は聞いたな」
>9「魔術の第一期から時系列順にやってくれたら新規の人にも分かりやすくていいですよね」条「いや断言してもいいが余計分かりにくいと思うぜ」次回『新約だが☆たかし』《リフレイン》お楽しみに
麻子「分かりやすさは大事だ」
>触手プレイがトレンドに上がる日本という国があるらしい
ローズ「マジですの!?」
>宇崎ちゃんは猫が顔芸するのか
福田「漫画より目立ってるであります」
>戦翼のシグルドリーヴァやるからスト魔女RtBのCGはグラフィニカじゃなさそう
杏「映えりゃ文句はないよ」
>迷信と俗説は往々にして政治家に悪用されるものだ。
杏「あとは宗教とかかな」
>科学において定説はいつ覆るか窺い知れないが、そこに政治的な悪意が介入してはならない。
杏「歴史を動かす事も多いからな」
>今回の邪面師、さりげなくタブレット(昔の通行許可証)交換してたり、「ダイヤが乱れる」とか、中々ニヤッとさせられる小技が多かったあと、保険で出てきた奴が完全に「ノスタルジックビュートレイン」仕様のDE10で草。スタッフに「鉄ちゃん」が居る可能性アリ。byギャラン
あや「トッキュウジャーでの経験を活かしてるのかな」
>宝路が充瑠達と打ち解けたことを素直に喜べないマブシーナ。次回はそんな彼女がクランチュラの闇のダルマさんが転んだに巻き込まれる!?宝路は兄妹の絆を取り戻せるのか!?
あや「仲直りは早い方がいいですね」
>宝路が邪面師の動きを止めてダストンが集めたガレキで道を塞ぐ!…しかしそこにガルザが!ジョーキーをSL邪面に貸し与え、更に邪面獣も呼び出して作戦完遂のために動き出す!…ガルザはヨドン軍に下る前から邪な感情を抱いていたのか、或いはあの時からもうスモッグジョーキーに乗って意気揚々なSL邪面であったが今度は充瑠が宝路に貸した魔進エクスプレスに合体され制御を奪われて放り出される…そしてそのまま邪面獣に踏み潰されて…自力で巨大化出来ない乗ってなんか不憫やなって…残った邪面獣は魔進ダストンが更に変形した掃除機で撃破!…ゴミ収集車や掃除機に触れかけたキラメイストーンにそれらの姿を持たせるのって…まあダストン本人(本メカ?)が喜んでいるならば良し!
桂利奈「魔進たちの共同作業!エモい!」
⇒