>久々にワロタ
杏「まさか元ネタが銀英伝とは」
エルヴ「ヘッツァーのお兄ちゃん!」
>何か思い悩んでいる様子の為朝。場面は変わってeスポーツの大会にて相変わらずの活躍を見せる。そんな彼に敗れた対戦相手は呪ってやると不気味なことを呟いて去っていく…何か嫌な予感がして来る…
あや「決して舐めプではないでしょうが相手は不満そう」
>次回、最終章開幕!遂に動き出したアークゼロに或人達が敵う術はあるのか?
みほ「どんな強さを見せてくれるのかな」
>最後の一人迅の前には何故か或人が!?妙にコミカルな或人の前でこれまでの戦いを振り返る迅。当初はヒューマギアを解放するため人類に牙を向けた…しかしゼロワンに倒され、復活した彼は夢を見つけて…そんな彼を復活させたのは誰か…とそこで或人がシミュレーションであると見破った迅!釈然としないアズだが迅のシンギュラリティポイントが『滅』であることは間違いないと回収!滅亡迅雷のほぼすべてのデータがアークに捧げられた…
麻子「本物の或人より芸人の素質ありそうなのがなんとも言えんな」
>三番手は亡!元々は飛電のシステムエンジニアリングとして誕生した彼女。しかし天津によって不破の脳内に知能を埋め込まれ利用されていた…紆余曲折を経て夢を求めることになった彼女のシンギュラリティポイント…それは『ヒューマギア』。自ら夢を求め、他のヒューマギアの夢が叶うことを求めて止まない彼女らしいポイントかな?
みほ「前回までの不破さんみたいに自分の夢を探していけるといいね」
>続いてチェックするのは再起動したての雷こと宇宙野郎雷電!からのシンギュラリティポイントはズバリ『弟』!…しかし雷もまたアークの意思のままにアークを復活させたと相変わらず頑固。しかしアズの口から弟の昴の名前が出ると動揺を隠せず…彼は今もなお『兄』なのであった。
みほ「家族の絆っていいね…」
>雷が蘇り滅亡迅雷が本格的に動き始めると喜ぶ滅の前に現れたイズ…によく似たアークの秘書を名乗るアズ!彼女による滅亡迅雷の4人のシンギュラリティチェックが始まる…本編本格スタートはもうちっとだけ先なんじゃい!まずは滅。彼のシンギュラリティポイントは『父親』であるとアズ。しかし滅自身はあくまでもアークの意思のままに動いていたと主張。しかしアズはゼロワンの攻撃から迅を庇ったのは紛れもなく滅の父性から来たものだと指摘。滅自身は頑なに認めないままチェックは終了した…
みほ「パパの顔になってるとか言ってみたい♪」
>申し訳ないがお前は死んだで笑った
杏「1話だけでも語録集できんな」
>どういうことだい…。はめふら、二期決定?あれはあれでスッキリ終わったと思うんだが…。目的は達したはずだし、これ以上の展開は考えつかないな…。
カルパ「原作はまだ続いてるようなので何かあるのでしょうね」
>あやせたんは「遂行」する妹も「守る」「両方」やらなくっちゃあならないってのが「魚食家」のつらいところだな
チョビ「魚食家?」
>超機動戦車ミホダム第1話「しぽりん、売るよ(処分品)」
みほ「パチンコしよっと♪」
>自動車とジャガイモもつくれよ
エリカ「世界一よ!」
>演説がうまい人はそれだけである
トリューニヒト「左様ですなあ」
>まず、瑞宝章ってのは民を弾圧した悪代官に捺す烙印に等しいものなんだよ。
杏「明治からあんのか」
>ドイツは武器とヴルスト作っていればいいんや
エリカ「なんだァてめェ……」
>掛け声が「ご唱和下さい、我の名を!」なのは、ゼットが地球の言葉に慣れてなくて色々な言葉遣いが混ざっていたからだった
みほ「半年後にどうなってるかな」
杏「よりひどくなってたら草」
>誕生日プレゼントが思いつかない・・・とりあえず辻を吊るしておくか。
沙織「やめてあげて…」
>4号線を走るとTENGAショップが2つある(唐突)。
華「お盛んなこと♪」
>飯塚幸三事件の揉み消しに関与した北村滋と中村格も邪悪すぎる。奴等こそ侵略者だ、ゼスティウム光線貫通しろ。
みほ「弱みでも握られてたのかな」
>アクセ「おめーら一般人がプロの仕事邪魔してんじゃねーよ」面ァ「自称悪人とは思えないまともな事言ってる!?」小豆ママ「背伸びしたい年頃なのね」
麻子「意外と育ちはいいのかもな」
>飯塚幸三。勲章を叙するに値するなら、何故あと20年早く天下万民のために喜んで餓死できなかった?
みほ「生かして小遣いせびるほうが建設的だよ♪」
杏「骨の髄までしゃぶる気?」
>セブンガーの活動時間を改良したらもう怖い物無しだよなbyギャラン
杏「活動時間と引き換えにスペックダウンしてる可能性も」
>
桃ちゃんの目覚ましこれにしよう(ゲス顔)(高校範囲外)桃「勘弁してくれえ…」
>ウォーリック男爵にも撃ちそう
柚子「腕時計がライドウォッチに変わったわ」
>今はアニメの終わりに合わせて原作も終了っての流行ってんのかな?まあ、かくしごと、いいラストだとは思うけど…。
杏「あるいは最終回に見合わせてアニメ化にGOしてるのかも」
>原作開始前からギャグキャラの素質があった逸見エリカさん。流石ガルパンネタキャラエンプレス!そこにシビれるけど憧れない
エリカ「憧れなさい!頭突きするわよ!」
>イキってるエリカ…今日からお前は今日からイキりエリカな
みほ「上半身裸になる?」
エリカ「邪神扱いは嫌よ!」
>争いが起こる元凶の最大は憎しみでも欲望でもない。自己犠牲だ。
杏「死んでしまったら犠牲者は何も言えんしな」
>桃が転換性ヒステリーを起こさないように柚子に腕時計型麻酔銃を渡す
柚子「間違ってバグダッシュさんに撃っちゃったわ」
>バン「我々は学ぶべき人達を次々失って行く、寒い時代だと思わんか?」
ヤン「だからこそ歴史に学ぶことも大事になるのさ」
>『わがしかし』真奈美「蒼樹先生の事だけど新妻先生に頼んでみたらどうかな?あの人へん…変わった人らしいから面白ければそれでいいとかいいそうだし」
麻子「一通と声似てるし頼み聞いてくれそうだ」
>自害しろアズサー
梓「何も呪いたくないです…」
ケイ「良い子ね」
>飯塚幸三の判決が下る前に前例を新設しようって悪企みじゃないか?
マリー「フレンチの予約があるなら」
安藤「革命起きますよ」
>アニメから入った人は石上があの後モテまくることにどう反応するのか
杏「1万円やカップリング談義とか連載での最新話を読んでるコメント多いけどな」
華「同じ週刊連載作品ですと鬼滅の刃でも見られますよね」
??「お労しや兄上」
>長瀞さんの本名は長瀞早瀬、名字みたいだな。高木さんもはよ
桃「ぱにぽにの一条さんは不明のままだったな」
杏「ひだまりの主要キャラは名前の上下どっちかは不明だね」
柚子「フルネーム不明の人も多いわよね」
>立花宗茂幸村と政宗と同い年だぞ
沙織「名前ころころ変えてるらしいわね」
>英雄ってフランス語でエロってマジ!?
マリー「ウイ♪」
>末広雅洋。あの男がしたことは許されない。
杏「判決の方もなあ」
>鬼滅ゆらぎネバラン終了、ハイキュー勉強も終了間際、完全なジャンプ暗黒期
杏「新連載陣が化けてくれれば望みはあるかもね」
>シスコンタール「この気持ち、まさしく」ラ「愛?」
フォーク「万死に値する!」
>
里子おめでとうエルヴ「どこの怪獣だ」
>(駄)女神を救うために犠牲になった顔の長い人はやっぱり英雄なんすね
沙織「英雄(犠牲者)が多いわね」
>
最近どころか、アニメ中盤には既に右の状態になってた桃「今もそうだろ!」
みほ「正気ですか?」
>英雄ってのはな、女神を救うために喜んで自らを犠牲にする男だ
♪『女もそうさ見てるだけじゃ始まらない』
>キル「ミッターマイヤー殿の用兵はあまりに速く敵が止まって見えるとまで言われています」ラ「まるで002や009若しくは空条承太郎だな」
杏「だからCV小野大輔になったのか」
みほ「じゃあCV中村悠一になったのも」
>ワニワニパニック復活!逸見エリカパニックは無いの?
小梅「噛まれない歯は1本だけです」
まほ「口を閉じたままにしておこう」
>神保町哀歌?北埼玉ブルースって知ってる?
みほ「いい歌だよね」
⇒