名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>トワとバンバの前に現れたガイソーグを纏っていたのはナダ!?前回や今回の行動からリュウソウジャーの誰かに成り代わろうともしていた様子だが果たして…
あや「やはりナダでしたか」

>マイナソーを倒してもなお残る毒ガスの塊。しかしカナロがクラヤミソウルの力で消滅させる…お見事!
あや「あれだけ大きくても吸収できちゃうのは凄い」

>遂にカナロは優衣という女性と結ばれることに…しかし結婚の条件は危ないことをしないこと…モサレックスにどうすべきか相談していると横から聞いていたナダにリュウソウジャーを辞めることを薦められるが……
あや「仮面ライダー旦那にしてそうな顔してるのに」

>次回、熱血教師のヒューマギア登場!人格を学び過ぎたAIに潜む脅威とは…?熱すぎる情熱を今度は吹雪の熊で冷ましてみせろ!ゼロワン!次回、熱血教師のヒューマギア登場!人格を学び過ぎたAIに潜む脅威とは…?熱すぎる情熱を今度は吹雪の熊で冷ましてみせろ!ゼロワン!
みほ「ボコ!?」

>セイネが変化したマギアに挑むバルキリーは、何者から授かったライトニングホーネットのプログライズキーでフォームチェンジ!電撃を纏った無数のハチメカを操り宙を舞い、正しく蜂の針の様な蹴りを叩き込む!
みほ「ハチ攻撃強い!」

>やって来た滅が明かす事実…迅は滅が造り出したヒューマギアであった…そう告白しつつ滅は迅にフォースライザーとプログライズキーを使って仮面ライダー迅に変身させる…
みほ「今後ゼロワンがファルコン使う事ないのかな」

>ゲスト声優公開イベントにて再び娘の人格が表出したセイネ…そこに迅が現れセイネにゼツメライザーを装着させる…マギアにされかけるセイネをなおも守ろうとする田澤社長と或人の指摘に滅から教わった親の意味との矛盾に苦しみながらもセイネを完全なるマギアへと変化させる…
みほ「この展開は酷いよぉ」

>セイネは紛れもなく田澤社長の娘を模したヒューマギアであった…再起動した時に田澤社長の娘と思しき人格がなんとも…しかしそれは幼い頃に父親代りのヒューマギアに支えられた或人にとって決して他人事の話ではなかった。
麻子「家族の代用か…」

>パフューマン剣のアニメの収録現場にやって来た或人とイズ。そこで声優ヒューマギアのセイネに違法疑惑があるとして所有者の田澤社長がエイムズの事情聴取を受けることになる…山寺宏一もビックリの様々な声色を操るセイネの真実とは…?
ナオミ「主役の声優さん美人だね」

>エリカの時も「勇気を信じて」ってログで言ってたよなスタッフに見られているなここ
エリカ「た、たまたまよ…」

>火ノ丸後日談がプラスで掲載されたがあれから数年後は単行本書き下ろしで来るよな残りメンバーとか描いてないし
杏「気になるよな。ちひろだけ目立ってたし(笑)」

>小学生探偵「ここが依頼のあった埼玉県秩父市か」
杏「あかん」

>一応俺は事前に告知されていたデモンベインのために石はガッツリ貯めて置いた。ええ、まさかポプテピとクロスオーバーするとは夢にも…
ノンナ「次は何がくるでしょうね」

>あの花ってめんまを殺した真犯人を推理するアニメってことでいいんだよね?
沙織「違うわよ!推理するところは別であったけどさ!」

>しかし、何故にポプテピ?クレヨンしんちゃんと言い、ゴマちゃんと言い、斜め上を行く作品が参戦してるな…。
ノンナ「戦うのはOPのロボでしょうか」

>Q、おジャ魔女とプリキュアの違いは?A、宿題を頑張ってやるのがプリキュアで宿題をゴミ箱に全部捨てるのがおジャ魔女。
みほ「捨てちゃうんだ…」

>スパクロのポプテピイベ…自分は前イベのグランゾンで石を使い切ったからポプテピイベはガチャスルーかな…。次は本当に好きな作品が参戦した時に備えて貯めておくか…。
ノンナ「作者は何かアクション起こしそうですね」

>やったねたえちゃん!がフラッパーで新連載開始するだと!?
妙子「一般向けだよ♪」

>ナレーションの正体は親父だった!
みほ「Dr.STONEもナレーションお父さんだったね」
まほ「私達の父さんはCVは中田譲治に?」
しほ「……」ごくり

>素人がジャーマンくらうとヤバイのか…じゃあDDTで
沙織「あかん」

>【悲報】ポプテピピックさん、うっかりスパクロに参戦してしまう…スパクロは相変わらず参戦作品に節操がないな。もうゴエモンインパクトとかでも出ないと驚けなくなってもうたわ
ノンナ「まさかの参戦ですね」

>今期はハイスコアガールとビルドファイターズの新作、再放送のメイドインアビス見るぜハイスコアガール見ると無性にゲーセン行きたくなる!w
桃「唸り声で演技するキャラも今となっては珍しくなくなってるな」
みほ「たえちゃんとか禰豆子ちゃんとかですね」

>めんまがタヒぬ役回りなのは死人にシナチクという言葉遊びだったのか
沙織「えぇ…」

>ちなみに原作のタイトルは落第忍者乱太郎…タイトル変えたとは言え良くNHK教育テレビ(現Eてれ)でアニメ化しようと思ったよな…
杏「アニメだと落ちこぼれとか言われてたっけか」

>旗揚げ!けものみち なんとこのすば原作者の作品!個人的にも1話の掴みはOK!これは…笑いどころしかないぞ!あと、素人がジャーマンくらったらヤバイぞ!
沙織「見たわ。この原作者さん他にも作品あって驚きだわ」
麻子「色気もへったくれもないパンモロだったな」

>三毛別熊事件…熊って怖いな…
杏「怖いぞ」

>『わがしかし』真「武部さ…御免なさい人違いでした」?「私、武部詩織といいます。何故かみんなしなちくって呼ぶんですけど」京「し、しかあってねぇ」
沙織「妹と同じ名前だわ」

>おね~ちん「なるほどウルトラの「母」だから本編では縦に乳首がならんだデザインなんですね。言霊を使った魔術の応用というわけですか」バーコード「考えすぎだと思うけどね」
マリー「牛かしら」

>ポケベルって通信用のグッズだったのか…
杏「ぬ~べ~でも使ってた話あったの覚えてる」

>私、能力は平均値でって言ったよね!のPV本屋でよく出てるが観るべきか
杏「今期は異世界もの多い気するわ」

>ちなみに公共無線でのサービスが終了するだけで、病院とかだとwi-fi使った病院内専用のポケベルは今後も使われていくんやで
杏「限定的だけど有効活用できるのは良いな」

>ヤイバ…アニメ的にもコナンの前だったな…当時は金曜に放送してたから、そのあとドラえもんが黄金パターンだった。そのドラちゃんをあんな時間帯に追いやるとは…コナンと潰しあいにならなかっただけ良しとするか…?
杏「アニメあったのか」

>昔の特撮みたいに唐突に再放送が入るのかな?(キャッシュが残ってたみたいです)
杏「総集編とどっちがいいかな」

>ウルトラの母ことマリーは初期デザインでは乳首の付いたデザインだった
マリー「んま!」

>夏番組の感想と秋の視聴予定は?(定期)
杏「もちっと待ってな」

>原作が終わるだけだからアニメはまだ続くんじゃない?幼稚園児や海産物家族みたいに
>忍たまじゃなくて原作の方の乱太郎だよ
杏「原作あんのは知ってたけど、まだ続いてたのは驚いた。何年やってたんだろ」

とある科学の超電磁砲第3期「とある科学の超電磁砲T」2020年1月より放送決定!1、2期に続いて監督は長井龍雪、OPはfripSideが手がける模様!長井龍雪監督はあ の花とかこ こさけとか今やってる空の青さを知る人よみたいなメジャーな作品やるようになったからラノベ原作アニメとかもうやらないかな?3期は監督変更かな?とか思ってたからうれしい。
杏「メイン声優2人が子持ち妻で時の流れを感じるなー」

>ポケベルっていう物がサービス終了したみたいですけど…ポケベルって何?
杏「持ち運びできる目覚ましとか?」

>世の中には15歳も生きられなかった少女だっているんだぞ。65歳も生きるジジイがいたら贅沢だ!
杏「現実ってのは不条理なんだな」

>Reステージドリームデイズ、まさにダークホースだった。最後に姉超えとかこれは実質ガルパン
みほ「ちよ桃と御先祖とのアイドル対決だったっけ?」

ほほう…
麻子「もっと店舗を増やせ」

>ヤイバってコナンの作者のやつ?最後火星に行った記憶
杏「まじっく快斗で出てた話をどこかで読んだ事あんな」

>このまほは怪物というより妖怪
ノンナ「どちらにせよ討伐対象です」

>とあるサンダースの諜報:K「あらタカシ、アリサなら山口に行ったわよ」タ「なんでココノツの婚前旅行の邪魔しにいくんだよあいつ」
ケイ「婚前旅行何度目かしら」

>マジレスすると原作が終わるのでは?
杏「アニメじゃなかったか」

>桃ちゃんはマジでフォローないどころかスピンオフで株が下がった珍しいキャラ
杏「あとで上げるために下げないと」

>乱太郎ついに終わるのか…
杏「マジか。NHKアニメも変遷の時期が来たという事か」

>本日より消費税10%となります!軽減税率?玩具は対象外だし、食玩もミニプラや装動なんかは対象外だろうから関係ないでしょ。
杏「干し芋は…?」

>シン・ゴジラが公開されて来年はシン・ウルトラマンが公開…ということは再来年はシン・仮面ライダーでシンさん復活フラグ!?
あや「ようやく1章が?」

ログあんど返信492