名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>突如飛電インテリジェンスを襲撃した暴走ヒューマギア。或人はエイムズに正体を隠しつつ、ゼロワンとして戦うこととなる…
麻子「会社ぐるみで隠蔽もあながち間違いではないな」

>「母」という漢字の点々は乳首を表しているつまりおっ〇い先輩は正解
沙織「父は?」

>或人ヒューマギア説
麻子「ヒューマギアから生まれたヒューマギア。ありそうだ」

>ええーっ!?フグ田マスオ!28歳!家族の前で同僚に前立腺突かれてトコロテンキメるのかいィ!?見てるんだよォタラちゃん!びゃあ゛ぁ゛゛ぁイク゛う゛ぅぅ゛!!!
杏「早速中の人ネタか」

>モカさんチーム
沙織「私が車長かな?メンバーはどうしよう」
お銀「あたしが乗る!」

>ラブライブのクリアファイルコンプしたけどアルフォートには飽きた(´・ω・)
みほ「他に対象商品なかったの?」

>妹よりお兄さんに見られる方法はないのか…
杏「とりあえず服装とか変えるとか」

>この秋にも沙織は肥えます
沙織「不吉な事言わないで!」

>カチューシャより愛里寿の方が、お姉さんにみえる
カチュ「」

>北斗の拳のアプリが出たんだ、ターバンのガキは使えるかな?サウザー特効持ちで
杏「イチゴ味なら」

>ダー様パック麦茶をサイダーで戻してもビールにはなりませんよ
ローズ「貧乏くさいですわ!」

>京急でトラックとの衝突事故があったけど、トラックの運転手が馬鹿でクズだったばっかりに…悲しいね
杏「こういう輩が運転するもんじゃないな」

>猫麻子「さおりあついぞえあこんつけてくれ」
沙織「涼しい場所まで動きなさいよ」

>平泉成さんがフラッシュマンにゲストで出ていたとは…今はお祖父さん役が多いけどこの頃はお父さん役なんだな。
あや「Wiki見るとタロウやレオ、メビウスにも出演あったんですね。R/Bでは野球の監督してましたし」

>奏流院邸クソデカ豪邸の割には執事もメイドの居なかったな
みほ「描写ないだけで実際にいそうだけど、いなかったら管理が大変だよね」

>まちマドなかなか話題が見つからないな
みほ「久しぶりに見たきらら枠だし面白いよね。他アニメのコメントで話題にしてるのは見るかな」

>蛍「ひと串4玉で120円のみたらしを1玉30円で売れば子供のお駄賃で買えるリーズナブルな駄菓子になるわね」
杏「どっちかの値段を変えればお得感でるな」

>競馬CM「G1のGってどんな意味?」彦馬「殿、ガッツのGですぞ」桃李「そうか、爺、俺はプリキュアショーを見てくる」
あや「名前が桃李で草」

>通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の沙織さんは好きですか?
みほ「もう沙織さんだけで良いんじゃないかな」

>『わがしかし』麻奈美「みたらし団子をばらして一口団子って名前でうりだしたらほたるさんが全部買ってくれたよ~」
杏「あこぎだねぇ」

>ドフラミンゴで思い出したけど、ドフラミンゴの中の人がマスオさんの役を演じる事になってるみたいですね。
ケイ「テリーマンね♪あとジョナサンの声もしてたのよね」
アリサ「Wiki見たらジョナサン役が4つもありました」

>アッサム専務が過労死まっしぐら
ペコ「犠牲はつきものです」

>あるんですよ…ここで見ることがないのは幸いかも
>ドフラミンゴのネタあれガチホモしか喜ばないだろ・・・
杏「どうしてそんな発想に至るのか」

>エリカベイビーで、まほのエリカプラスに対する評価が酷くて、麻婆が美味い
エリカ「2モードにすれば両方の需要に応えられます」
まほ「お前はそれでいいのか」

>ダンベル2巻は…ちょっとだけネタバレするとジーナが出てきたところで終わった…。アニメにして6話だからその計算だと4巻くらいでアニメ終わりそう。8巻まで出ているみたいだから最低二期いけるはず。
沙織「ストック余裕ありそうね。母好は今のペースだと原作8巻までのうち次回で3巻に突入だからこっちも余裕ありだわ」

>この母好のヒロインって母親なの?なんで母親なの?どこに需要があるの??煽り抜きで全然分からん
沙織「真面目に答えると母子二人が主人公で互いに親子問題に立ち向かうのが需要ね。恋愛という意味ではヒロインではないけど可愛さなら充分ヒロインね♪あとは原作を読むのをオススメするわ!」

>仕事は早いがミスが多いのがローズヒップ、給料を詐欺で盗られるのがルクリリ
ペコ「アッサム専務に全て任せましょう」

>ダージリンが進化した定時リンなら仕事が出来なくても定時で帰るよ
ペコ「解雇ですね」

>アンツィオ出禁リスト:五十鈴華、冷泉麻子、ケイ、ミカ、マリー
麻子「私はおかわりするが大食いではないぞ」

>ドフラミンゴのケツアクメ画像をツイッターで見かけてしまったのを思い出したよ
杏「あんのかよ」

>キュアナルト
カルパ「嫁も子供二人もプリキュアですね♪」

>エリカのせいでドイツに風評被害が…
エリカ「別に悪評だけ語ったわけじゃないから!」

>俺はおじさん、というか生瀬さんがオーマジオウの素顔を演じるとばかり思っていたぞ
みほ「私は小山さん顔出し期待してたなぁ」

>んおおおお!!イクッ!イクッ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!!ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!見てろよォテメェら!!フッフッフッフッフッ!!!
杏「うわぁ…」

>プラウダ戦記の作者はいつかお叱りをうけるんじゃないかと心配してたけど今はむしろ叱られろと思っている。
ノンナ「突然の最終回になったら察しましょう」

>ダンベルの原作買った…。2巻の時点ではまだアニメに追いついてないなー。よし、続きは今月中に買いに行こう。
沙織「ハイペースなのかしら?それとも割愛されてる感じ?ちなみに母好はアニメが漫画を追い越してたわ」

>ダージリン…やがて社会人になり、どんな時も必ず定時で帰る定時リンへと進化する
ペコ社長「仕事できれば文句ありません」

>ヒューマギアの耳って某エロゲのメイドロボみたいに人間と見分けるようにああいうデザインが義務付けられてるのかな?
麻子「かもな。なければ区別つかんだろうし」

>大体の怪獣は1話で倒されるが、スペースビーストは殆どが複数話に渡って登場する。これもビーストの厄介さを表現している。
あや「分裂したり増殖するのは厄介ですね」

>姫様拷問の時間ですがジャンプ出張だが普通に面白い作品だから
杏「ほぼ飯テロで草。聖剣のツッコミが切れてるよな」

>やっぱハンバーグ食ってるような奴はダメだな
エリカ「食った事ない人いるの?」

>組織の名はパッチョーネそのボスの正体は側近であるチョッビオしか知らないという
ペパ「弱そうっすね」

>アイシールド21は栗田はベンチプレス160キロ、我王は200キロだからな
杏「パネぇ。あと栗田ちゃんDr.STONEのアニメにちょっといたな」

>「バスティーユに転がってたマリーの首級はどこいったんだ?」悟朗「豊久が拾っていったぞ」
マリイ「私が今日からマリーね♪」

>ジオウ関連のツイート漁ってたら「おじさん最後まで疑っててゴメン。でもだいたい去年のせい」みたいなのが多くて草。エボルェ……
あや「エボルトは早めに本性表しましたし…多少はね」

>やっぱドイツはダメだな
エリカ「良い所だってたくさんあるわよ…」

>ボディビルのジンとかいう人も待雄さんに近いんじゃないかな。160キロあげられるみたい。
みほ「凄いなぁ」

>とあるサンダースの諜報:K「検査の結果タカシと空気入れの親子関係は0%だったわ」
アリサ「1%でもあったらむしろ大問題ね」

>括約筋崩壊太郎の話はやめて差し上げろ
麻子「マジで崩壊してたらヤバい」

>筋肉崩壊太郎ロス
みほ「1話限りのインパクトが大きすぎる」

>nhkのアナウンサー「犯人は手の甲にくろこがある」と言ってしまう。「どういう状況ですの?」
ちっちゃい黒子のせてんのかーい

>流石エリカだなぁ、ぶろろーん、に続いて今度は目を光らせて「どいつじん!!」か…本当ネタの提供ありがとうございまーす
エリカ「この話考えたの誰よ!」

>いやいや、ダージリンもイッちゃってるよ。アイツも未来に生きてんな
ペコ「でしょう?」

ガイア51話(終)
>地球に住まう者達が一丸となって破滅に立ち向かう。ウルトラマンガイア、ここに完結。
あや「あっという間の1年でした。泣ける話いっぱいあって好きでした」

>ミカはイッちゃってるよ。アイツ未来に生きてんな
ミカ「だろう?」

>麻子の誕生日プレゼントとしてリヤカーに布団敷いて麻子を学校まで引っ張ってあげよう
麻子「こりゃ楽だ」
そど子「認めるわけないでしょ!」

>はじめ「劇場映画実写版ベビー・オブジェクト超お勧めですよ女の子とデートするなら是非行ってみてくださいっす」次回『だが☆たかし』《潜入命がけ→まさかの嵐》お楽しみに
麻子「その作品実写あるのか」

>今期毎週楽しみにしてるのはコップクラフトとヴィンランドサガだなあ毎回早く続き見たいってなるw
エリカ「ヴィンランドサガNHKにしては凄惨な場面あるわよね」

>幼女から「へんたいふしんしゃさん」と呼んでもらえるアプリゲームがあるらしい
みほ「怖い」

>母がふしだらなら娘もふしだらですよね?
まほ「薄い本ならな」
みほ「容認しないで」

>アンツィオに10回連続勝てば優勝出来る戦車道
チョビ「1回くらい負けるだろ」
カルパ「もっと自信持ちましょう」

ログあんど返信487