>次回、クレオンのダンスで世界中がヤバい!事件解決のカギを握るのは……ハイ!ひょっこりはん!?
みほ「クレオンもエンターテイナーの才能あるよね♪」
>マイナソーを倒して空手道場を継ぐこととなったカナロ。しかし実は麻央は既に別の男性とスイ ーツ作りの修行為にパリへ行く予定であった……虚しく笑うカナロにオトちゃんの怒りの蹴りが炸裂する…!!
華「話はきちんと聞きましょう」
>ワイズルーは師範になりすまして宿主の女性を絶望させてマイナソーを巨大化させていた…相変わらず抜け目のない…
優花里「敵ながら賢明で驚異であります」
>空手の師範から産み出されたマイナソーに打ち勝つべく、カナロは修行に励む!全ては惚れた女性の為に…
みほ「仲間が修行に付き合うのが王道で素敵♪」
>神社で助けた女性の一言に安定のアンジャッシュするカナロ。30分前の大嶋さんも惚れ惚れするであろう勘違いっぷり
沙織「勘違いさせてしまのは罪ね」
>次回、早くも副社長が下克上を目論む…そしてこちらも早くも登場の2号ライダー!開幕早々対立ばかりだが乗り切れ新社長!
麻子「社長としての成長も見られる作品になれそうだ」
>暴走ヒューマギアに対抗する特務機関A.I.M.S. その隊長である不破諫は封じられた青い銃を手にヒューマギアに立ち向かう。女性技術顧問の刃唯阿が危惧するその力は…次回までお預けだ!
麻子「変身せずとも武器のみで対抗できるのは良いな」
>人々の笑顔を夢見る遊園地の支配人、彼の夢が暴走ヒューマギアに砕かれようとしたその時、アルトは飛電ゼロワンドライバーを手にする…人工衛星からマニュアルをラーニングして、彼は令和の1号ライダー、仮面ライダーに変身する…!!
麻子「納得のいく流れで感心した。衛生の光で変身するのが宇宙刑事ぽくて好きだ」
>幼い頃に亡くなったアルトの父。父を心から笑わせる、それこそがアルトの芸人への夢のルーツであった…しかし父は謎の青い炎に包まれ、その顔の下には機械が…
麻子「父に模したのか機械を父と呼んでいるのか」
>遊園地で人々を笑顔にしたなかやまきんに君…似のヒューマギアに滅亡迅雷.netの魔の手が………きんに君のあの経歴とは無関係…のはず……
麻子「トラウマに触れてやるな」
>遊園地をとぼとぼと去る売れないお笑い芸人アルトの前に突如現れたのは社長秘書のヒューマギア、イズであった。思ったことを遠慮なくズバズバと吐くのは実にロボットといったところだが…これからどんな子になるのか。
麻子「変化があるのか否か楽しみだ」
>麻子の誕生日にゼロワンがスタート…さては麻子はヒューマギア…!?
麻子「私の仕事は寝る事だ」
沙織「違う」
>斬新?スピルバンバイパススリップは30年以上前なんですが?
杏「スピルバン名前しか分からん」
みほ「シャリバンの人」
>ディケイドだったらとりあえず辻あたりにディエンドライバー持たせてから倒せば世界の崩壊は防がれるで
[lliill]<勝手に人のものを譲渡しないでくれるかな?
>ムスカ「ハハハハハ!見ろ!人が ゴミのようだ!」ソウゴ「…アンタ、王には向いてないよ」
あや「Wの力が通用しそうです」
>01ドライバーって万歳の恰好で回転しながら敵に突っ込む技だろ
あや「変身が攻撃になるのは便利ですよね」
>ボキャブラリーを鍛えた結果意識高い系みたいになる(横文字連発)
弦太朗「カタカナ使えばかっこいいと思ってるんだろ!」
>タカシ「夏休みの最終日に宿題やるのが日本の伝統だよな」
麻子「手を動かすのが面倒なだけで回答は簡単なんだ」
優花里「流石は学年トップ」
>ふしだらな母と笑いなさい
みほ「二次創作発でも認知度高いセリフだよね」
まほ「違和感の無さが際立っているからな」
しほ「」
>今期アニメ今のところ全話見てるのダンベルとシンフォギアくらいだな…
杏「それくらいキッパリできるのは尊敬するわ。管理人は最終的につまらん思っても全話視聴するタイプだし」
>昔は「俺の嫁」って言ってたのが最近は「ママ」呼びに変わってきてるじゃないですか。そのうち「おばあちゃん」になって天道総司が大量発生する未来とかありますかね?
お銀「最近だと仙狐さんがおばあちゃんぽかったねぇ」
>取敢えず桂利奈はボキャブラリーを鍛えようぜ
桂利奈「あい…」
>だがしかし作者の新作吸血鬼漫画、どうなるのか
愛里寿「楽しみ」
>《わがしかし》:アリサ「ねぇ麻奈美、マリーに腹パン食らわしてきて」麻奈「ええっやだよそんな事」〇「つうか沙織ならともかくマリーが赤ん坊の作り方なんか知るわけないだろう」
マリー「知らないと思ってぇ?」
>ガルパンの世界に仮面ライダーが
みほ「どうすればいいの」
>サンゴが白化すると、次は人間が白骨化する。
杏「神秘だな」
>戦車道ヒストリアで戦車道の成り立ちから各流派の解説とかしてくれればいいのに
杏「それ制作したら最終章が更に遅れそう」
>【タイガのヒーローショー】お姉さん「皆!タイガとフーマを応援してね!」子供達「頑張れタイガ!負けるなフーマ!」お姉さん「タイタスも応援してね!」子供達「ナイスバルク!仕上がってるよー!そこまで絞るのに眠れない夜もあっただろう!!」
エクレ「色々と鍛えられた子供たちね」
>今見てた刑事7人にフラッシュマンのリー・ケフレン役の人が犯人役で出てた。メビウスのヤプール人役とも。
あや「意外と悪役もできる役者さんいますよね」
>
平成のヒーロー達よ、ありがとう。桂利奈「熱い!」
>懐かしいなぁ。自衛隊の戦車操縦訓練でこんな風にコース歩いてイメージトレーニングしてた。声が小さかったら教官から「なんだその音、原付か!もっと声出せや!」って怒鳴られてたな。
エリカ「やってるものなのね」
>アニメのセイバーマリオネットは生身の女は一人しかいませんでしたね。最後4人になりましたが。
杏「そういうケースもあるのな」
>ノンナさんや、共産主義って貧富の差どころか貧民しか居なくなったから崩壊したんやで……
ノンナ「なら他国から貰いましょう♪」
>優花里ちゃんの好物は母の作ったカレーらしいすごくわかる!母親の作ったカレー世界一美味しいよね!
優花里「母の味であります♪」
>大決戦…手書きで書くとたまに大洗戦に見える…大洗に行かなくちゃ
杏「毎日来いよ」
>ガルおじの子孫「貴方が亡くなって20年…ようやくガルパン最終章完結しますよ」
みほ「スタッフやキャストどうなってるの」
>
エンジェル先生の股間プシュが驚くべき修正杏「こうなんのか(笑)」
>パペット探偵団NHKでアニメやってほしい、小学生向けの小説でも興味ある
杏「若女将は小学生みたいなのかね」
>順一郎おじさんは終始良い人だった…これも全部ゴルゴムが悪い
>順一郎おじさんは終始良い人だった…怪しく思ったのは全部エボルトが悪い
あや「修理技術特化してましたよね」
>西部警察というドラマでは銃撃戦の出演者が口でバキューンと言いながら銃撃戦のリハーサルしていたが「いい歳して何やってんだ」と素に戻って「やってられるか」と切れたらしいぜ
エリカ「時代を感じるわ」
>ワグナス!!ガルパンって5年前の作品だよね!?
チョビ「5年前だと我らのOVAあたりだな」
>もうガルパンも7年前のアニメなんだよなぁ…
みほ「10周年が先か最終章完結が先か」
杏「10周年だろうなあ」
>FGOで※サーヴァントでも法律は守りましょうって注意事項あったけど…ジルドレェ、ジャック等→殺人罪、イスカンダル→窃盗罪、ギルガメッシュ→公然わいせつ罪と法を犯しまくってるよね
桃「ゲーム内限定でって事なのかもな」
>あっ、全く関係ないが、地元の廃墟?はその昔男塾と呼ばれていたらしい…。そんな逸話は知らんかった…。
杏「それは知らん」
>モブでもダメならあとは男塾くらいしか思い浮かばない…。
杏「男塾元祖はたぶん男だけかもな」
>女の子キャラが出ない作品…キャプテンやプレイボールは?
杏「プレイボールは知らんけどキャプテンは母ちゃんくらいだったか」
>_(((_´ω`)))_ 9連勤やっと終わった
杏「しっかり休めよ」
>なんで今やってる劇場版ジオウが真の最終回って言われてたか分かった気がする。TV本編がビターエンドで劇場版がトゥルーエンドなんだ
あや「分岐しますかね」
>桃ちゃん知ってる?レモン1個に含まれるビタミンCはレモン1個分なんだよ
桃「なんだと!?」
>夜桜さんちの大作戦、久しぶりに期待できそう。今までの新連載酷かったからな
杏「理由はもっともだけど兄貴こじらせすぎだな」
>最近のトレンドは先輩!好きッス!なんだよあく実装しろよ
杏「語尾が~っすと聞くと最近は芹沢あさひちゃん思い出す」
>流石ネタキャラクイーンの逸見エリカ!ただ「ぶろろーん」というだけなのに集中線まであるから何か笑える
エリカ「うるさい!///」
>とあるサンダースの諜報:タカシ「優勝おめでとうアリサ、やっぱその恰好は他の人にはマネできないよ」
アリサ「喜んでいいのかしら」
>しばらく日曜が仕事だからプリチャンが見れないぜ・・・
杏「息抜きも大事だからな」
⇒