名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>母子モノって兄妹(姉弟)モノよりさらに一歩禁忌に踏み込んでる印象があるんだけど、昨今は兄妹(姉弟)ものは一般向けでも一つのジャンルとして認知されるくらいには禁忌感が薄まって来てるからね。差別化のために一歩踏み込んだテーマの作品が出てきて注目されるのも仕方ないかな。・・・・・・次は父娘モノか。
沙織「一線を越えるか否かで評価は違うでしょうけど、創作なら立派な文学とも捉えられると思うのよね」
みほ「近親ジャンルに抵抗あるのは読む側の感情移入が強すぎる事もあるからだろうね」
麻子「エロゲだと少し前まで近親相姦の内容は発売できない状態だった事もあるからだろうな」

>っていうか今後のボコ役の人どうするんだろう?
メグミ「ボコ主体なのかしら」

>みんなの戦車道に魔法少女カチューシャ登場!魔法少女愛里寿もいますよ
麻子「2人だけなのか?」

ワザップパッショーネになってんな
チョビ「草。これとは違うがラーメン三銃士でジョルノ3人のイラストも腹痛くなった」

>接木南(S○X)
理事長「やめないか!」

ガイア39話
>平成のジャミラとも言われる鬱エピソード。太平洋戦争を題材にした話はウルトラシリーズの中でもこれだけ。
あや「こういう人間の闇を酷と見せつけられるのは精神的にもきますね」

>ガチャでピックアップ中のキャラを引き当てた事を友達に報告したら、しばらく連絡が取れなくなりました…おのれゴルゴム!
杏「不思議な事が起こりそうだ」

>接木?接木が何かは知らないですが、どうやって木からお金が生えたのでしょうか?
ダー「別の樹木の枝をくっつけて育てるのが接木よ。要するにお金の生える枝をくっつけたのでしょうね」

>あしゅみーメイド隊がかおす、トール、かぐやとか豪華だな
ケイ「サブキャラの声優さん達も豪華よねぇ♪」

>(一般向け作品で実の母子が良い雰囲気になってキャー( 〃▽〃)したりしたら)イカンでしょ
沙織「問題ないわ!官能的な内容という事でもないから!」

>どうせ地方じゃ15日に公開しないよ (´;ω;)
みほ「管理人もそうだから隣の県に行くよ」

>とあるサンダースの諜報:タカ「おめでとうアリサ。ミス(テイク)サンダースで優勝したんだって?」
アリサ「嬉しくない!」

>漫画だと真波と東堂が髪が似ててわかりづらいぞ
杏「同じ学校同士だと混乱するな」

>ウラタ「ママ萌えつまり不倫は文化ってことだね」
沙織「母子愛の話よ!」

>アタルは誰を選ぶかな…ネプかな?
杏「残虐チーム以外の超人だと予想つかんな…」

>1人は追加戦士だからセーフ
みほ「ゴーグルVもゴーゴーVも5人のままじゃん!」

>アギトリニティって長所を打ち消しあってる気が…
あや「逆に短所を補い合ってると考えましょう」

>荒木飛呂彦リュウソウ族説
あや「いつもの」

>金のなる木には実際にお金がなるんですよ。5円や50円がなってたんだよ!本当ですよ
ダー「仗世文と吉良吉影が接木したのよ」

>バケニャーンがスパイか裏切るのは予想できたけどなぁ…
ノンナ「猫繋がりでしたね」

>上条さん「母さん年甲斐もなくなんて格好してんだ」〇「17歳だろ」次回の『だが貴志‐13sexymaid‐』《ザ・にゃん》上条詩菜登場
沙織「今はママ萌えの時代なのよ♪」

>次回、金色の鎧を纏う新たなリュウソウジャーと白い身体の新たなドルイドン幹部が登場!こちらもゴルフを挟んで2週間後!それまでどうかお待ちください!
あや「代わりに最終章の2話を視ましょう!」

>マイナソーが倒され、総理は何かを決心し姿を消してしまう…トワとバンバのマスターのことを謎に包まれたまま…彼女にはいつかまた、会うことになる予感がするのう…
あや「ペンダントが何かの鍵になりそうです」

>キシリュウオーディメボルケーノを援護しようとマワリソウルを使うアスナ。しかし足が滑ってガスボンベを回して飛ばしてしまう!しかしそのボンベがマイナソーのところに飛んでディメボルケーノの炎で引火!アスナミラクルすげー!
あや「設定が活かされる」

>総理がマイナソーを生み出した理由、自分がリュウソウ族であるために愛する人と同じ時を生きられない苦しみ、愛別離苦の心であった…なまじ長命な種族に生まれたが故に幾度も受けた悲劇なのであった…
あや「生きてる以上は寿命があるでしょうけど終わりが見えない辛さ」

>総理の部屋に次なる来客はなんとガイソーグ!?総理曰くガイソーグは自分と同じく居場所を探しているとのこと。鎧がひとりでに動いてるって訳ではないっぽい?
あや「中身が気になりますね」

>新たな住処を探しているクレオンとワイズルー。アジトのない敵組織は辛いのう…
あや「ジライヤと戦った妖魔一族みたいな」

>バンバ「俺の知り合いがリュウソウ族で元占い師で日本初の女性総理大臣な件」
あや「盛り過ぎぃ!」

>前売り券の宣伝で本編とは大分違ったキャラを見せつけるバンバであった…
あや「ゲイツも大概ですけどね(笑)」

>モモタロスから意外にあっさり譲られた電王ウォッチ、ここに歴代19の平成ライダー(内1つは盗品)が揃い、ソウゴの手にグランドウォッチが!?次回、遂にソウゴがグランドジオウに変身!!…はゴルフを挟んで2週間後のお楽しみだ!
あや「ドライブを正式に手に入れたら変化あるかな?」

>モモタロスが憑依していたためにジオウトリニティに入り込んでしまったモモタロス。てんこもり(クライマックスフォーム)みたいなモンだろとうろたえない頼もしさよ
あや「慣れてますね(笑)」

>ゲイツに取り憑いたモモタロスが電王、ではなくゲイツリバイブ剛烈に変身!アナザー電王と乱入したモールイマジン、更にゲイツに加勢するジオウとウォズにそれを止めようとするゼロノス。巡るましい混戦の予感…
あや「ライダー同士、怪人同士でそれぞれ戦ってるのがシュールです」

>令和になってもあいも変わらず侑斗のオカンなデネブであった
あや「この安心感」

>アナザー電王を認識してるということは平ジェネフォーエバーは経ているってことでいいんだよね?じゃなきゃダブルとクウガのウォッチもまだ持ってないはずだし。映画はパラレルだという人もいるからなんともねぇ…?
あや「映画の話はもう少し掘り下げてくれても良かったかな」

>ジオウトリニティとアナザー電王の戦いに割り込んだ桐矢京介…ではなく桜井侑斗&デネブ。桜井さんって桐矢くんの親戚だったりして…
あや「武田航平さんに続き役者ネタが」

>やって来て早々にクジゴジ堂で食卓を囲むイマジンズ。なんとデンライナーの修理を時計屋の順一郎おじさんに頼みに来たという。答えは聞いて ないとリュウタロスがおじさんに憑依…いつもの電王ですねこれは…
あや「この日常感」

>開幕早々に最強フォームの力で歴代ライダーを召喚して猛威を振るうジオウ。それを遠くから見る桜井侑斗とデネブ。果たしてグランドジオウは最低最悪のオーマジオウとなる未来への道しるべか…それとも…?
あや「コンプリートフォームの下位互換って感じもありますけど今後能力が上がる可能性もありそう」

>胴体まで割れてるのはアニメスタッフもこれで生きてるはないだろってなったんだろうか
チョビ「加減が難しいな」

>そろそろナランチャも・・・(´;ω;)
チョビ「泣くわ」

>翼’s兄「ここがジゴクワールドか」
杏「誰」

>プラウダ抜きでやろう
ノンナ「地球はプラウダ王国になりました♪」

>失望しました島田流に入門します
千代「いらっしゃい♪」

>タコスがまーたチート使ってる
桃「画像が見れん」

>もはや西住流そのものが風評被害で滅茶苦茶である
みほ「それが西住流だから」

>ウォ「2018年未来ログ411において沙織お母さんネタが予言されています」祝え新たなるお母さんの誕生を」
沙織「やだもぉ♪」

>かがみん「時空が歪んで影山達は地獄兄妹と呼ばれている」
あや「影山が妹…」

>佐賀県に行っただけでゾンビになるのか(困惑)
みほ「愛ちゃんや純子ちゃんみたいなケースもあるし」

>なぜアンツィオはチョビのパンツ押しなのか? 穿こう穿こうチョビのパンツ♪
チョビ「替え歌だ!」

>固有能力(爆裂魔法)
沙織「1回で充分よね」

>うまするぎ(哲学)
みほ「殴るね」

>ゆかりんに中に西住殿フィギュアが(こっそり)搭載されてる超合金ラーテをプレゼントしよう
優花里「凄い技術です」

>秋山優花里トレンド入りか…
優花里「!?」

>ログ返事が少ない時はワード集や今期視聴アニメリストを作ろうぜ
杏「お、そうだな」作れるとも限らない

>優花里誕生日おめでとう
優花里「ありがとうございます♪」

>平野だけは殺さなかった近藤さんマジ聖人
妙子「2週続けてボロ泣きしちゃいました」

>学園都市って一旦普及したスマホが廃れたみたいだけどわざわざガラケー型の高機能機種を作ったのかな?
麻子「使いやすさが一番」

>このボコには、西住みほの姉の精神が宿っています
みほ「焼こう」

>普通に考えれば妙子じゃないの?
妙子「わたし近藤でした。あとガイアの配信も視て理解しました」

>(戦車より強かったら乗る必要)ないです。
沙織「やだもぉ」

ログあんど返信471