名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>OMS01-杏、ビームトマホーク、マシンガン、ハンドグレネード、インコム、ビームバズーカ
杏「よく分からんが強そう」

>OMS-05沙織、装備ヒートサーベル、ジャイアントバズ、胸部拡散ビーム砲
沙織「私だけこざっぱりしてるような」

>KMS02-みほ、装備ビームサーベル、100ミリマシンガン、胸部バルカン、胸部有線ミサイル、EXAMシステム、優花里、煙幕弾、ハンドグレネード(閃光弾、焼夷弾)
沙織「ゆかりん!?」
みほ「肉塊がどうかしましたか」

>誰かを好きになるのに理由なんかいらない。好き。
紗希「好き」

>バミューダはアズミとルミとメーデー!航空機事故の真実と真相、の三人だゾ。因みにナショジオでメーデー最新シーズンやってるから見るんだゾ
メ「私を前にしたものは命乞いをする。ゆえに『メーデー』」

>島耕作まで異世界に…しかも騎士団長とは…異世界物、溢れているな…今の時代は異世界物が無条件で売れるんか?それとも作者たちは俺の作品はほかの異世界物とは違って自身をもって出してるのか…?
杏「全部で何人抱くかな?昔からあるジャンルとはいえ最近は多いよな」

>アークファイブの2.8%を超えるチャンスが振り返りと12話で2回もあるぞ
麻子「なんて嫌なチャンスだ」

>みだらな青ちゃんは海馬声の父親に注目せよ
杏「軽くWiki読んだが興味でてきたゾ」

>ガルパンキャラがMS化するなら沙織はドムやろなぁ…みほはブルーディスティニーやろな(内なる狂気的な意味で)
沙織「ヤダモー」
みほ「狂気?」

>【悲報】アマゾンプライムさん、22時15分を15時と誤読する
杏「フライングしまくってたの?」

>ケムリクサ振り返りニコ生アンケート1が98.7%、これ一期で見た
紗希「強い」

>29日深夜、このすばOVAが放送だぞ!見逃すなよっ!アッ、BS11での放送な。
沙織「OVAって2本ともかしら?それとも新作?」

仮面ライダー斬月、舞台版でジンバーすっ飛ばしてカチドキになる。
桂利奈「カッコイイ!」

>「だがたかし」アニヌ版タカオは沼倉愛美らしい
みほ「佐藤利奈さんになったのは何か関係が?」

>芳佳リスペクトで桃が一人で卒業式やってるシーンを入れよう
桃「なぜだぁ!」

>ジタバタするロードランナーが逸見エリカと書かれて草
エリカ「アレやってたの?」

>バミューダの3人の名前って確か…アズミ、ルミ、後は…メ…メなんだっけ?
メ「メフィストフェレス」
愛里寿「闇落ちした」

>信者達は気づいてないみたいだけど、某監督が降ろされたこと以外は全部信者の妄想なんだよね信者達は気づいてないみたいだけど、某監督が降ろされたこと以外は全部信者の妄想なんだよねつまりそういうこと。
>あ、つまり作品の出来に関わらず、信者とアンチは叩いて玩具にしてただろって、話ね
麻子「感情が強すぎて正当な判断は最初から無理だろうという事か」

>あれだよ麻子戦車に乗る際に麻子踏んじゃったなんて事になったら嫌だろう
麻子「踏まれるようなヘマはせん」

>バミューダの海賊船にぶっ飛ばされた人さん
メグミ「ボッコボコにしてやんよ」

>けもフレ2も悪くない、ただ1が神過ぎただけだ
麻子「1は色々と威光が強かった」

>1期からは動物を愛する心が伝わった。2期からは動物を憎む心が伝わった。それが明暗を分けた。
麻子「どのへんが一番憎しみあったと思う?」

>来期アニメ淫らな青ちゃんは勉強ができない、明らかにタイトル被り
杏「ぼくたちはの方が凄く楽しみでね、一番人気の先生ヒロインも楽しみ」

>バミューダの最初にやられた人さん
ルミ「ナタどこいったかな?」
千代「よしなさい」

>作品の出来をとやかく言うつもりはないし、誰が戦犯とも言わない。ただ、作風から垣間見える思想がね……。その結果あのニコニコアンケートだよ
麻子「まぁ最後までは視るさ」

>黄色先生:「だがたかし」の単行本にドラマCDが付くよタカシ/ 阿部敦.タカオ/佐藤利奈.愛里寿/竹達彩奈他。タカオの声がアニヌ版と違うのはドラマCDあるあるだよね
アリサ「もう予約できるかしら」
愛里寿「アニヌ版タカオ誰だっけ」

>文字に起こされて改めて気付くオタク特有の早口
麻子「短く簡潔にできれば理解されやすいだろうが、情熱がそうさせないのだろう」

>お留守番が売りのヒロインだっているさ
沙織「今だとアグレッシブな方がモテるのかしら?」

>というかね、アンチガー信者ガーと放送前散々いたけど、普通に作ればアンチのおもちゃになんかならなかったんだ、それを騒動を忘れて純粋に楽しもうとしてた層に全力で喧 嘩売 って、前任者を全否定するためだけのオナニー見せられて評価が先鋭化しない訳ないでしょどれにヒットしてんだか分かんねーよ監督が純粋に無能なのか、過去の作品見るとそうじゃないと思うんだが、色んなところから横槍が入っての出来なんだと思う。言えない事も多いだろうし。渦中の栗を拾ったのは純粋に評価するし同情もするけどまさかここまでとは
麻子「そうか」

>MIHOシステムとは、姉を拗らせたシスコンを暴走させるシステムです。
みほ「破棄」

けもフレ2最終回が楽しみ
麻子「アンケ結果は気になるな」

>かぐや父がキュルルと同格なんだよなぁ、原作でもクズだし
麻子「そうか」

ガイア28話
>特撮作品では主人公の両親はどちらか、もしくは両方死んでいる事が多い中、親にスポットが当たる珍しい回。
あや「親の話って名作多いですよね」

>セブンでラブライブコラボ・・・行かなきゃ。
お銀「サンシャインの方かな」

>実際アンチが何にでもヘイトバラまいてるのは事実としてあるだろうけど、それ抜きにしても酷いものは酷いんだわな畜生集団アンチアンチ言うならコレ自体たつき憎しだけで作られた訳だろ、今更人の業(笑 )とか寒い展開誰が望んだのよ、別物として純粋に楽しもうとしてたファンすら裏切ってこんなの評価できるかって自分がまともに表現できて無いのを見る側の理解力のせいにしちゃダメだわ。
麻子「悪い事が重なりすぎたな」

五等分の花嫁欲張りセット
お銀「なんだこれは」

>今までのフレンズが集合してるのにイエイヌがいない、これは5だな
麻子「なんだと」

>戦車に乗る時は猫バンバンと麻子バンバンを忘れないようにしましょう
麻子「猫みたいに潜り込めんぞ私は」

>4月の上旬に大洗に行くので、4月はずっと晴れにして欲しい。気象庁に頼んで天候操作してもらってくる
杏「ラオウのアレすれば晴れる」
柚子「死ぬわよ」

>誰なんだこのロシア人は…クラーラに似ているが…
クラー「誰でしょう」

もしかして貴女たちの誰かじゃないかしら?
沙織「いい勝負だわ」

>29日はwowowで最終章1話が放送されるのでwowow持ってる人は見よう
??「持っとらん」

>内藤隆が手掛けたコミカライズ版ではアニメの破綻したシナリオに整合性を組み直してギスギスな世界観をとげ抜きしており、評価されている。例えばレッサーパンダが迷った道に公園のパーツが散らばっており、それらを発見したことで公園の復元に一役買った。
>他にもセルリアンにちゃんとクリスタルがあったり、ブレンズひとりひとり命があって生き生きしてる。あと15分でKindleで読めるから絶対買うんだゾ
麻子「そっちのが売れるな確実に」

>見なくて正解だったね、にせものフレンズ2
麻子「イメージまるで違うってのはそうだが」

カチューシャらしきキャラがいた、しかもあだ名はアリーシャ
カチュ「可愛い子ね♪」

>来月八月のって何月だよと思ったら、八月のから作品名なのね
杏「甲子園の時期だからかね」

>前日の内に忍び込んで大砲の穴を塞ぎ暴発させれば完璧
みほ「バレないようにね」

>けもフレ2のキュルルの声優がARC-Vのオルガという奇跡
麻子「知らん」

>最終章メモライズプロマイドコレクション2の前12セット24種コンプ頑張れよ200円だが
マリー「買えばいいじゃなぁい」

>KMS01-まほ、ビームライフル、ビームサーベル、バズーカ、MIHOシステム、インコム、
まほ「それは戦車道なのか」

>けもフレ2はキュルカスとゴマクソとイエイヌを生み出した事がニコニコ的に新風を巻き起こしたルォオオ
麻子「毎週飽きずによく荒れるなと感心すらする」

>ノンナがブッピガンするから、ガルパンキャラをモビルスーツ風にしてみたかっただけなんだ。
ノンナ「面白そうです」

ログあんど返信454