>えっ、転スラ、あれで終わり…?後は外伝…?うーむ、二期があればいいけどアプリがコケてるから…厳しそうかな?レビューでも叩かれているゲー ムはオバロに次いで酷い…オバロなんて今は評価2やぞ。
あや「そこまでですか」
>エリカ、逸見隊長として笑われるも敬意を表されるも全ては貴女次第なんだぞ。
エリカ「分かってるわよ…」
>ヤメロー!シニタクナーイ!
エリカ「死は優しいわよ」
>一体いつから──────石室が我夢の正体に気付いていた?
あや「伏線あったかな」
>輝夜月には友達がたくさんいるけどね
杏「そうか」
>
高木さんついに四代誌制覇までジャンプを残すのみあや「七つの大罪の鈴木央先生に次ぐ偉業を達成できますかね」
>上条さん「フルーツみたいなって意味だから野菜じゃないんですかね海豚や河豚を豚だとは思わんでしょ」
麻子「漢字表記はともかくとして名前なんてそんなもんだよな」
>イエイヌがかわいそうすぎて思わず泣いてしまうわこの話
麻子「忠犬すぎて泣いた。尊い子だ」
>
ガイア26話>強化形態、V2初登場回。以後これがガイアの基本形態となり、それまでのV1には変身しない。これも珍しい事例である。
あや「オーブが二度と初形態にならないみたいな感じでしょうか」
>エリカの再限度高いな
みほ「何人かは当たりいないとね」
>船堀みたいな顔してんな藤原の恥ずかし顔
「イジメか!」
>自業自得にしか見えない。あの男は天罰が下ったのさ。
ルミ「ヤマカン?天罰はともかく成るべくして成ったという事かしら」
>ハンバーグと言わずにタルタルステーキといえば大人っぽく見られるかも
エリカ「名前なんていいのよ、味の分からない奴は家畜よ」
>逸見www隊www長www
エリカ「ぶっ殺す!」
>桃ちゃんみたいなのでも隊長になれる!それが戦車道!
みほ「隊長なんて飾りでも成立しますから」ニコリ
>こち亀でハンバーグ食ってる奴は子供だって言ってた
エリカ「誰が言ってたのよ。部長?」
>ガルパンみたいに週毎に特典が変わるみたいで5週目はスタッフ本でした。3月下旬から4月にかけて上映地域を拡大するので管理人邸の近くでも観られるのでは?
カルパ「それは楽しみです♪公開したら見に行きましょう」
>ソ連組ムリありすぎだろ…。やっぱり実写化ってクソだわ。
カチュ「実写化じゃなくてコスプレよ」
>ダークペン奪還されたのはとんでもない失態だと思うけどなぁ。獅子座のプリンセスは成長したキュアジェラートにしか見えない。
フリ「怪人作成の手段だし別のペンありそうだねぇ」
ケイ「そうなると12人揃うのは終盤までかけるかしら」
>劇場版幼女戦記観てきました。映画自体はまた観たいくらい面白かったけど先週の特典の方が(ミリオタ的に)面白そうで少し後悔している…
カルパ「近くで上映なくて見れません。特典は種類あるやつですか?」
>ヤマカン破産って落ちぶれすぎだろ
ルミ「かんなぎ2期はよ」
>カチューシャが、太いとなると沙織はもはや贅肉の塊かな?
沙織「やだ」
>かぐやは友達一人しかいないけど華子は二人いるから
華「五十歩百歩ですね」
>逸見副隊長?…あぁ、元でしたね
エリカ「…」
>黄色先生:『だが貴志‐13sexymaid‐』スペシャル企画視聴者アンケートで結末が変わるよ「アリサが振られ続ける」「アリリン大勝利希望の未来へレディーゴー」どっちがみたいかお電話してね
アリサ「結果は!?」
>男の作者は女キャラを理想で描いてるが女作者は女キャラを現実で描いてる、これはベイビーでも言えるな
杏「想像力と実体験、魅力的なキャラってのは生み出すのが大変そうだ」
>獅子座いうたらやっぱアイオリアかなぁ?
フリ「強キャラ多いイメージあるねぇ」
>よく見たら実写まほちゃんとまほ毛立ってる
まほ「まほ毛…」
>次回の『だが貴志‐13sexymaid‐』K「エロメイドの理由?面白そうだからに決まってるでしょ」32話《秘密の取材》
ケイ「次は誰が着る?」
>外部の人間が秘境の風習に口出しする資格は無い、か。単なるギャグ回かと思ったが、深いテーマだね。当たり前のことなのに、人間は傲慢だからそれがわからない。
あや「えんどろ~!ですか?雰囲気ゆるいように見えてテーマある感じですかね」
>この際だからケムリクサに星雲賞取ってもらってムク崎の精神ズタボロに引き裂いてやりましょう
アキ「何かしら結果は出るだろうね」
>かぐや様のスペック、学年2位・金持ち・まな板・変わった行動をする。これ華子じゃん
杏「かぐやちゃんはまな板って程でもなかった気が」
>全ての戦いが終わった中、炎の中に残るガイソーグのメット…そして赤いリュウソウルを手に入れた謎の男、物語は次なるヒーロー、騎士竜戦隊リュウソウジャーへと続く!
あや「次週から楽しみです」
>このカチューシャは、カチャーシューだな
可叉焼
>マーベラス達の戦いの裏で別行動するルカ…今でもアクションは衰えていない様でなにより!
あや「見応えあります」
>変わり者チーム、ここにようやく勢ぞろい!!変身から名乗り、更なる強化フォームへ…もう負ける気がしねぇ!
あや「壮観です」
>次回!続くジオウとゲイツリバイブの戦い…なんと黒ウォズがミライドライバーを手にして…
あや「白から奪ったのか2本目なのか」
>黒ウォズが知った更なる真実、事故が起こったバスに、門矢士の名前が!?やはり2009年に絡んで来たか、ディケイドォ!
あや「2009年…」
>2009年の事故の真実を知ったゲイツは遂にジオウを倒す決意を決め、救世主ゲイツリバイブに覚醒する…!?アナザージオウを撃退したゲイツリバイブがジオウIIと激突する!剛烈の丸ノコと、疾風のツメが、ジオウに襲いかかる!!
あや「強いですね」
>飛流が語る10年前の事故の真実…幼いソウゴを始末するために…未来からやってきてソウゴに銃を突きつけた白い手の女……ツクヨミ!?
あや「ヒロインのしていい行動じゃなぁい…」
>アナザーライダーとアナザーライダーは引かれ合うってそんなスタンドか何かみたいに…
あや「ライダー同士でもそうですからね」
>戦車のプロスポーツとしてSリーグを発足すべき、実際に
みほ「実現できたら良いね」
>もうアナザーに逢魔になってもらってそれを倒そうぜそうすれば因果は保たれる
あや「王を目指す意思がある限り同じかと」
>なんでミクがまざってるんだ?
チョビ「別人」
>にしずみながれ
みほ「ゴムなしF○CKしそう」
まほ「そいつはながれじゃなくてじんだ」
>ぱすメモ…料理対決回で吹いた。色々混ぜすぎやろw岡山さーん!
カチュ「恋愛ゲーム回も笑ったわ」
>シャニマスアニメ化発表しても数年後になるんじゃね
みほ「全キャラフルボイスなのに勿体無い、あとはづきさんと響ちゃんと加蓮ちゃんでユニットはよ」
>世界の破壊者ディケイドってどう言う意味だったんだろう(今更
あや「作品世界?」
>大和麻弥
優花里「可愛い子ですね。作品は見てませんが」
>太ましいで言ったらアンチョビとケイの方がヤバいでしょ
ケイ「これくらい大丈夫よ♪」
チョビ「健康的!」
>漫画家「女子小学生の日常を描いた漫画を描きたいが苦情が出そうだから大きい女を主人公にしてセクハラさせよ」
そど子「今期と前期で続くってどういう事よ」
>杏は長生きできない杏は不幸な人生
杏「ゾンビになって大洗を救ってやんよ!」
みほ「熊本に帰ります」
>オレン→あけび、モモコ→そど子、アクア→福田でいるな
そど子「ニコニコ大百科を見ただけだからそれくらいしか知らないわ」
>
先週のかぐやと違いすぎるだろ杏「脳内会議はどっかの横綱みたいで笑った」
華「次回から葛城巧さんみたいに振る舞うのでしょうかね」
>ジョジョ総集編とか話数に余裕あんのか
チョビ「3クールだし総集編はスケジュール通りだと思うな」
>あんな太ましいカチューシャは吹くわ
カチュ「なんですって」
>ノーマンが崖を登って諦めたのってアニオリなんかな?そんなシーン無かったような
ナオミ「この辺りからオリジナル展開になる布石かね?原作通りだとノーマンは…」
>このTMA臭のする画像は一体…?
>↑TMAのアニメパロAVかな?
みほ「なんか見つけちゃいました」
>ぱすてるメモリーズが今期ダークホースだった。当初はジオウかと思ったが、毎回途切れることなくハイテンションを貫いてる
カチュ「設定が良いわね、毎回飽きないもの」
>これ、ノンナ役の人大分辛いだろ
ノンナ「楽勝でしょう」
カチュ「え」
>ボンバーガールに結構ガルパン声優がいるよな
そど子「何人中何人くらいかしら」
>え?ハンバーグの材料って伯邑考でしょ?
エリカ「伯邑考以外だと何なのよ」
>ダ「木賃宿はね一流ホテルの余りものをもらってくるから安くても美味しい物が食べられるのよ」
ペコ「お得ですね」
>図書委員になって図書室に【オレンジ・ペコの奇妙なお茶会】を入荷してやったぜ
ブチャラティ「昔図書委員だった」
⇒