名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>そして白ウォズがゲイツに砂時計のようなウォッチを渡し、スウォルツは使う時が来たと取り出したのは…ジオウのアナザーウォッチ!?一体どうなってしまうのか…
あや「早くもリバイブ誕生?」

>ソウゴが見た夢がそのまま2121年に起こる未来となり、その結果誕生したのがアナザーキカイ…なんと怖ろしい…
あや「未来⇒過去ではなく過去⇒未来、この違いは大きいですね」

>仮面ライダーウォズ、フューチャリングキカイ!近くにいた一般人を機械の如く操ってアナザーキカイを粉砕!そしてウールとオーラの間に遺恨が残ったような…
あや「ウールもしぶしぶながらも承知の上にも見えますね」

>アナザーキカイを止めるパスワードは…WILL BE THE KING!? ソウゴのおもちゃに書かれたていた方だった!?オーラがキカイのウォッチをウールに再び装着…しかしソウゴが巻き戻してゲイツがパスワードを入力する!そして白ウォズがキカイのミライドウォッチを手にする…
あや「パスの違いが今後伏線になりそうです」

>夢の中でレントを探すソウゴは機械人間の襲撃に遭いジオウIIに変身!…夢の中でも変身できたんすねぇ
あや「これもジオウの力?」

>アナザーキカイにされたウールを助けるため白ウォズを通じてソウゴ達に協力を呼びかけるオーラ。呉越同舟、ここに集った全員が力を合わせれば、いける気がする!
あや「オーラ可愛いとこあるじゃん、と思ってました」

>暴走するレントを探そうとする子供達を止めようとするソウゴ、しかし子供達にとってレントは友達!見捨てることなど出来はしない!
あや「尊いです」

>newSwitchが出たら本気出す
ペコ「本当ですか?」

>海外じゃクッパはバウザーっていう名前なんよ
杏「侵略成功か」

>ちなみにインクレディブル・ハルクでは主役の吹き替えを水嶋ヒロさんがやってます。それ以降は違う人ですけど。
杏「ほう」

>今週の上野さんはただパンツ食うのと出てくるのだけか、普通だな(感覚麻痺)
「田中はん!」ビンタ

>トリッシュの手首が取れたシーンで思わず勃起しちゃいましてねぇ、たまりません
杏「デッドマンズQアニメ化まだー?」

>AHは「もともと」if世界では?
杏「だな」

>同志カチューシャは少食で夜更かしして戦史の研究してるから身長伸びなかったのか
ノンナ「不器用で可愛らしい事♪」

>しほより千代の方が金持ってそう
千代「島田流は世界規模ですので♪」

>クロノス先生、教頭以外にも勝ってたんか…確か、最初は思いっきり主人公を見下してたんだよ…しかし終盤は認めてた。ただ、ティラノ剣山、テメーはダメだ。当時も、あの語尾と口調が気に触ってた…
杏「ザウルスとか言ってる奴?」

>朗報!銀魂が原作漫画の方でも終わる終わる詐欺!週刊から移動しても終わらなかった…
千代「まあ」

>火ノ丸の三ツ橋の対戦相手のあんま喋らないデカイやつ石上会計かよ、まだ実績無いからな
杏「結構声違うから驚いた、仕事増えるといいな」

>エンジェルハートは香が死んだのとヒロインの棒読みが酷いからIFストーリーにすべき
杏「CHと設定違うようだし異世界だな。海坊主が日本人からアメリカ人になってるみたいだし」

>クロノス先生はいい教師だよな基本強敵とばかりデュエルしてるから俺が覚えてる限りじゃ作中で勝ったの一回だったかなあ、隼人にも勝ってるから二回かな
杏「無冠の強キャラって良いよな」

>マックス「ガルパンのゲームが発売?よし、全員で行くぞ!」(6000円)キャリバー(2180円)ボラー (20円)ヴィット(8円)
みほ「通常版は買えそう」

>しほ(金)!ムラカミ(暴力)!沙織(SEX)!
華「経験あるのですか?」
沙織「……」

>個人的にはブラックパンサー以外はどれも面白いですが最初に見るならキャプテンアメリカファーストアベンジャーでしょうか。
杏「黒豹あかんのか」

>米任天堂新社長の名前がバウザー……だと……?
杏「いちご味」

>結局ケロロってサトジュンが有能だったってだけなのかな?
杏「わかんね」

>冴羽獠に頼めばどんな高校も戦車道を勝たせてくれそうだな
みほ「モッコリ作戦です」

>ムク崎ムク音で決まりかもな。角川には少々やりすぎてしまった感が出てきた。だが私は謝らない。謝るとしても角川作品にだな
アキ「大変だね」

>ひでは頑丈だから生身で突撃すればいいと思う(無慈悲)
杏「ひでが何者か知らんが頑丈なら安心だ」無責任

>長靴だけをはいた麻子
麻子「風邪引く」

>遊戯王、自分はどちらかというとGXが印象深い。クロノス教諭が何気に良かった。モンストさん、次回、遊戯王コラボがあるなら、ぜひGXを!クロノス教諭はザコキャラでもいいから!
杏「教授は何故か顔知ってる。遊戯王ジャンプでしか読まなかったわ」

>劇場版幼女戦記、チケットは予約すればいいとしてパンフ買う難易度が高い(主に題名のせい)
カルパ「番号つきで販売していればワンチャンありますね」

Japanが訛ってJuhang(ユーハング)だと思うんですけど(凡推理)
みほ「うん!」

>ひで「僕も突撃しゅる〜、戦車貸しちくり〜(挑発)」
杏「お前が戦車になるんだよ」

>チュー太郎の次はRPGぶっこんで来るとか版権こわれる
カチュ「えんどろ~!でタドルファンタジー」

>前回のパトラと同じハニストメンバー・蒼月エリのデビュー曲「蒼い蝶」iTunesロック部門1位達成!絶対買うんだゾ~!
エリは極度の引っ込み思案。それを克服して自信をつけてほしいという想いを込めてパトラが作曲した
あや「かっこいい」

>アリ「じゃあ今度はうちがコメントするだ」
杏「モハメドさん」

>兵藤レナと名前が被ってるから駄目だ
安藤「キュート最年長(建前)」

>誰も後の2つエロアニメじゃないか!と突っ込んでこない
杏「知ってないと突っ込みようがない(笑)」

>各校名前にあのつく人がログのコメント係なのかな?
杏「言われてみるとそうだな」

>アンドレ?ファイナルファイトの大男かな?
アンドレ「ウイ」

>シティハンター原作読んだら教授とかいうハッカーがいたのにアニメでは出なかったのか、映画で初登場って
杏「マジ?そいつは意外だ」

>変数のスペル間違えてね?nmaeって何よ?
華「あら何故でしょう?修正いたしました、ありがとうございます♪」

>マーベルシネマティックユニバースの作品も面白いですよ(宣伝
杏「どれから見りゃいいのか」

>ハーイ、今、ワタシハ、ついにモンストコラボの1番激ムズな闇マリクを倒せマシータ。後は闇バクラを倒しきるだけデース。当方、バクラとやらはあまり印象に残ってないデース。
杏「バクラって千年輪っかだっけ?」

>NHKのトクサツガガガって観てる?中々評価されてるみたいだし、自分も観てるよ。
あや「漫画原作のドラマですか」

>けもフレ2は5話でギブアップした。自然への敬意が伝わってこない。ありゃ動物を憎む何者かが組み立てた構成だ。
アキ「最期まで見るよ」

>ユーハングってやっぱり日本のことなのかしら?
みほ「夕飯具」

>安藤レナ?生意気な名前だね、今日からお前はアンドレだよ
アンドレ「ウイ」
押田「受け入れた!?」

>シティーハンターの映画?ジャッキー・チェンが主演したアレかな?(黒歴史をほじくり返す)
杏「灰色くらいにしてやろうぜ」

>わざわざ説明するのはサーバルがリフォーマットされたってこと?
アキ「かもね」

>次回『お銀死す』。
杏「スタンバイ」

>アサギ?対魔忍のこと?
杏「対魔忍名前しか知らん」

>カール戦のあたりからして大洗の戦車にはシンクロン原理が使われている可能性が微レ存?
杏「よく分からんが凄そうだ」

>クワトロ「車両を金色に塗るとかw」
杏「かっこいいだろぉ?」

>キシリュウオーレゴかダイヤブロック要素取り入れてますねこれは
あや「ダイヤ?」

>アズミ!ルミ!メグミ!ア・ル・ミ・アルミ・ア・ル・ミ!!
メグミ「私の要素薄くない?」

ガイア23話
>この話からガイアV2形態が登場するまでの数話はV1編最終章と呼ばれ、物語が大きく動き出す。
あや「間接的にとはいえ人が人を殺そうとする描写に鳥肌が立ちました」

>みほを脅した杏は許す、盗聴したアリサも許す、まほに嫌味を言ったカチューシャも許す、ただしハンバーグ、テメーはダメだ
エリカ「ハンバーグ美味しいでしょ!」

>しほにとって杏は西住流の力を利用したいわゆる俗物ってやつなんだよな、よく協力出来たな
しほ「劇場版のコミックを見れば協力した理由は多少となり理解できるでしょう」

>DJサガラ「インベスをポケモンか何かだと思っていたお前らの姿はお笑いだったぜ」
エボルト「酷い奴だ」

>けもフレといいアサギといい妹ぱらといい監督変えるのやめてよね!
杏「引き継ぎしっかりしないと悪化しかないもんな」

>ログ返の写真ヒゲ生えてるけどやっぱり男じゃないか(歓喜)
安藤「どこがヒゲだ!」

吉崎ムクムクの実の能力者確定かな?
杏「どこの吉崎さん?」

ログあんど返信446