>あっそうだ(唐突)爆弾システムはいらないと思うゾ(KONAMI感)
杏「代わりのシステムどうする?」
>
テニヌ、ついに審判にも手を出す杏「草」
>やべ、ちと古い年代のアニメと放送局調べるの楽しくなってきた。アッ、年代は戻るけど、お願いツインズって今なら確実に深夜行きだと思う…あれはWOWOWとはいえ、よく夕方にできたと思う…おねツイ、また観たいな…
ルミ「2003年放送!?」
>深夜アニメって1997年から急激に増えたんだが
杏「そんなに前なのか」
>もし神が貧乳なら、これ以上何を俺から奪おうというのだ
杏「人の数だけ神の姿があるんだよ。神が貧乳だって考えがあったんじゃね?」
>【中の人ネタ】アカネ「響君、良かったらこれあげる。武士は食わねど高笑いってやつ?」さきる「『武士は食わねど高笑い』を記録しましたー」内海「急にどうした、問川?」
あや「なみこちゃんとコンビ組んでAIっぽいユニットになりそう」
>例の出産シーンに野獣の咆哮を被せたものがありました、極めて何か生命に対する侮辱を感じます(半ギレ)
桂利奈「出産は戦いだから咆哮もあげるよ」
>吉崎観音はムクムクの実の能力者ってほんと?
杏「ナニがムクムクするんかね」
>よみがえる空懐かし過ぎワロタぱにぽにだっしゅ!が終わった後に始まったから見てたわ予告見て「面白くなさそう...」って思って見てみたら名作というねw
ミカ「救助活動の話なんだね」
>
美嘉さんやらかしたミカ「続きの話も面白かったね」
>スパイ忍者、勇者ときたから次になもりはスポーツ物や恋愛物やるか
安藤「脚本は虚淵」
>プレイボールの後番組にひぐらしを放送してたから多数の野球ファンがリョナラーになってしまった
ルミ「最初のシーンがバットで撲殺だからかしら」
>もしも、あなたが信じていた全てが嘘だったら?あなたが大切に思っていた全てのものが、価値のないものだと発覚したら?
杏「なんだっけそれ」
>ケイはお祖母ちゃんの生まれ変わりでしょう?
ケイ「徳が高いわ」
>サンダースとジョセフの絵。まさかこのベイビーを知っている?
ケイ「AAスレ由来みたいな話もあるわよ」
>貧乳ってバラして臓器を売るくらいしか使い道ないよね
杏「売れるだけ上等」
>フェニックスの煽りスキルは健在
杏「精神攻撃は基本。弟が生きてたらキスしてたな」
柚子「えぇ」
>光る〜光るぜ〜光るそば〜♪光るそばマン
あや「ムテキそう」
>あれ?そういえば転スラて盾の勇者が入ってないやん
杏「おう」
>
アイカツはプリパラに比べたら狂気が足りないそど子「普通ヘボ」
ミカ「日常茶飯事でコブシ」
>怖いアニメもあったな…年代はちょっと進むが、「うみねこのなく頃に」は何故か怖かった。でも怖いものみたさに毎週観てたけど、その後の放送の「GA」なる明るいアニメがしてたからホッとしてた。GA〜芸術家アートデザインクラス…だったかな?
ルミ「懐かしいわね。うみねこもひぐらしも当時は新鮮に感じて夢中だったわ」
>ぱすてるメモリーズにガルパン回がひょっとしたら来るか
カチュ「ただでさえOPが似てるというのに!」
>五穀豊穣の乳揺れを不健全?だったらお前は死ぬまで断食して餓死しろ
そど子「どん底トイレ掃除したいのかしら」
>
ガイア21話>これがチームマーリンの最初で最後の出番であり、ガイア唯一の水中戦。
あや「水中戦いいですね。ガイアが沈没する深さは怖い」
>ミリタリー指摘おじさんに受けそうなのはコトブキ飛行隊、一般アニオタに受けそうなのはガーリーエアフォース
そど子「乗り物か人物かで分かれそうね」
>アニマがメンタルモデルでザイが霧の艦隊って認識
みほ「正直よく分かんない!」
>妊婦に優しい社会を創る最短の近道は、老人が絶滅した社会を創ることだ。
杏「そういう読切漫画あったな」
>この画像のケイ、ジョセフの女感ハンパない。スージ ーQに連絡させてもらうからね。
ケイ「声がお祖母ちゃんに似てたそうよ」
アリサ「そんな理由で怒らないんですか」
>な?鬱やグロは人を選ぶんだよ。犯罪者予備軍を炙り出すためのな!
杏「地道だな」
>たまごっちの初アニメはテレ東じゃなくフジで当時珍しい5分アニメだったから見逃しまくったわ
杏「5分だったのか」
>フェニックスは大後悔なんかしなかっただろう(断言
杏「不死鳥√あったらどうなってた事か」
>劇場版限定で13人目のプリンセスも出るんですね、わかります。
ケイ「ヘビツカイかしら」
>よみがえる空って航空マニアからは評判悪くなかったみたいだけど?プロデューサーがガルパンの杉山Pでヒロインが能登さんか…
ミカ「きっと名作だよ」
>かつて、トライネットエンタテインメントというアニメ制作会社があった事を御存じだろうか…2004年くらいからアニメを制作してたみたい。その頃からアニメに目覚めてれば良かったな…ふぁいなるあぷろーちなんかもリアタイで観たかった。
杏「過去にも知らぬ名作は多くあるな」
>よみがえる空か、懐かしいなあ。そのアニメの前年から、自分は本格的に深夜アニメを観出したのだよ…制作会社なんかの予備知識もなかったから、当時はなにを観ても面白く感じた…ただ、暗いアニメやBL系統は何話か観て切り捨ててた。鬱〜やBL〜とかいう単語すら良く分かってなかった時代さ…
桃「管理人も当時は似た感じだったな。本当に何を観ても面白かった」
>フワの耳(?)ニギニギしたい。カッパードさんはいつ止まるんじゃねぇぞするか期待していいんでしょうか。
ケイ「火星の王を目指したらフラグね」
>さて、ガーリーエアフォースは13年前の失敗から学べたかな?全ては、イーグルちゃんの乳揺れにかかっている!
そど子「不健全よ!」
>上条さん「まあ女の子に囲まれてラーメン作って。そんな青春もありじゃね・・・悪い財布落としたツケといて」次回『だが⁽Y⁾たかし』あの夏の日目覚めよその魂
店主「働け…働け…」キーンキーン
>そういえばソルティレイが最終回3話連続放送してたよな
杏「10年以上も前か」
>アナザーリュウガとミラーワールドのジオウのウォッチがセットでプレバンにて販売!これはミラージオウも装動化まったなしだな!
あや「ミラージオウは仮面とベルトを反転で再現できそう」
>ドグラニオ様の中の空間に漂うコレクション……ゴーカイレーサーっぽいのは確認出来ましたが…これは公式サイトで全部公開は無理そうかなぁ?資料集でワンチャンかな?
あや「OP映像のも含めて設定とか知りたいですね」
>次回、ドグラニオ・ヤーブンとパトレンジャーの最終決戦!圭一郎達は世界の平和を守れるか!?そして魁利達は大事な人達と再会できるかのか!?泣いても笑っても最終回、絶対に見逃すな!!
あや「燃えてきました」
>トリガーマシンには、金庫の暗証番号を改竄する能力があった!?透真と初美花の決死の特攻でザミーゴの凍結銃を無尽蔵に出すゴールド金庫を封じ、魁利が遂に、宿敵ザミーゴ・デルマを撃破する!!!
あや「終盤になって判明したのが残念すぎます。せめて一度くらいは伏線張ってほしかったですね」
>あとはザミーゴを倒すだけ…とその時、国際警察とドグラニオ様が乱入!?するとザミーゴは、自分とルパンレンジャーを、ドグラニオ様にしか開けられない、鎖付き金庫に閉じ込めてくれた申し出る。自分の目的の為に己の自由すら投げ捨てるザミーゴに、ドグラニオ様も感服!
あや「後先考えず目的を果たそうとする、いいキャラしてます」
>魁利はザミーゴの持つ銃ならば液状化で回避できないと睨んで奪って発泡!しかし凍結弾はノエルに…と見せかけて不意打ちでコレクションを回収!ナイスチームワークだ!
あや「銃を使い捨てにする理由は今さら分かりました。凍結させ移動する時に撃った銃で操作できるからですね」
>VSチェンジャーを探す透真と初美花だが、つかさと咲也に阻まれてしまう…ザミーゴと戦う魁利を助ける為、もう二度と大切な人を失わない為、どんなこともすると鬼気迫る快盗2人に、VSチェンジャーを返すつかさと咲也…必ず3人で戻って来てくれ…
あや「状況が状況ですし本当ならおとなしく寝ててほしかったでしょうね」
>ジオウの第2中間フォーム登場の日にルパパトが終わるというね
あや「節目になる時期は仕方ありません」
>次回、アナザーリュウガの前にゲイツ敗れる!?だがその時、ミラーワールドから帰還したソウゴが、新たなジオウとなって立ち向かう!!絶対倒せないはずのアナザーリュウガをどう攻略する…?お楽しみに!
あや「攻略法が力技でなく理屈ある方が面白いですけど、次回までのお楽しみですね」
>ゲイツが救世主となりオーマジオウを倒せば、未来は現在と変わらない、時が止まった様になる…白ウォズはそう語るが、果たしてその真意とは…?
桂利奈「時が止まる。クライアスの仕業か!?」
⇒