名前:五十鈴華と戦車乙女たち

ボコられた回数387発

干し芋あげる

>健全ロボダイミダラースパロボΩに出ちゃった!いいのかあんなん出して!?しかも自分はそのガチャ引き当てちゃったYO!しかも結構強いよ…!
アズミ「懐かしい作品ね」

>なんで杏は足コキの絵ばっかり書かれてしまうのか?
杏「武器だしな」

>うっそーん!?このワード、新顔のベイビー行くとたまに見かけたりするわ
桃「伝説になってるのか」

>コミケ楽しかったー。みぽりんの同人誌よかったよ(意味深)
みほ「どんな本?」

>(アナザークウガじゃあ)もうサムズアップ出来ないねぇ
あや「もう青空になるしかない」

>ナナチ人気あるけど出番が遅くてかなり出演少ないよな
そど子「よく分からないけど人気あるなら大丈夫よ」

>朕も辻にお年玉あげるっデーモンコア
辻「名前からして不吉なのですが」

>辻に鉄球当たったからバグンダダでカウントしなきゃ
辻「ゲゲルだったのですか」

ガイア17話
>この17話からガイアとアグルが本格的に対立する事になる。
あや「これは次回が気になりますね」

>あけましておめでとうございます 去年はちょいちょいログを拾ってもらいありがとうございました今年もよろしく
華「こちらこそよろしくお願いいたします♪」

>杏にお年玉の焼き干し芋とかーしまボコぐるみ&柚子ボコぐるみをプレゼントする
杏「サンキュー♪」

>ゴールデンカムイはしょっちゅう敵が味方になって味方が敵になるのか
ミカ「そうだよ」

>杏には右の玉と左の玉をやろう(直球)
杏「よっしゃ」ブチブチ

>はたらく細胞特別編観ました?
ミカ「風邪の話だね」

>おとし玉?これでいい?っスーパーボール
みほ「マスターボールないの?」
沙織「欲張り!」

>あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪(澪と愉快な仲間たち♪)
華「おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします♪」
愛里寿「今更ながら、けいおんの映画を見ました」
フリント「良い映画だったねぇ…泣いちまったよ」

>あけおめぇ!モンストとオセロニアが重すぎて開けないためベイビー巡回するぜぇ!よろしく!
杏「こういう弊害は恒例だな」

>辻にもお年玉をあげよう(大量の鉄球を投げつける)
亜美「なぜ避けなかったのです」
七郎「彼の後ろに子供が!」

>半蔵門雪は十年前のモウリョウとの戦いで右目を痛め、鴨居つばめに名を変えて航空自衛官になるも右目の視力が落ちて辞めた
そど子「結局右目は見えないのね」

>ガルパン軍団はSASUKEに挑むも全員憤死しそう
優花里「ゴールしてみせます!」

>おとし弾?(難聴) 劣化ウラン弾で良い?(黒笑)
杏「そのまま売却するし」

>おいおい…BSでグリッドマン再放送、ウチの地方局でも夕方に再放送するよ…そんなにグリッドマン大 好評だったのかなまあ、2話が雨で死んでたから丁度いいけど。これでコンプできるぜ!
杏「覇権を争ってたしそら好評だよ」

>服部「いやいや中の人の話やで」
沙織「そっちの方なの。9話に出てた万梨阿ちゃんの人は地元民みたいよ」

>角谷杏。あなたをCV.福圓美里の罪で逮捕する。
杏「あと何人逮捕するんだよ」

>信じられないかもしれませんが、私はチンパンジーです
ナカジマ「ゴリラじゃないのか」ガッカリ

>遅くなったけど新年あけましておめでとう!2018年もよろしくな
杏「フライングかと思ったら今年のかよ(笑)」

>しまじろう十数年ぶりにたまたま観たけど…なんだいあれは…NHKでもイケるぞ。昔は普通に30分アニメだったはずだが…今年一番の衝撃が更新されちゃったじゃなイカ。
あや「どんな衝撃が…あと軽く調べたら88年くらいから歴史あって驚きました。アニメは93年からですけど」

>新一、ダイナ、ギルモン「視聴者が全員映画観たの前提なのやめーや」
杏「置いてけぼりだよな」

>フランス料理のマナーはロシア料理が元になっている…らしいぜ
カチュ「つまりロシアね」
マリー「まっ!」

>服部「なんや、ゾンビのねーちゃん達地元民とちゃうんか」
沙織「少なくとも3人は地元民ね」

>戦車道のススメとラブ作の新刊無事ゲット。某国民的サラリーマンのもそうですがグルメ物をガルパンでやる理由とは一体・・・。
ミカ「漫画で説明されてるよ」

一歩ハゲてんじゃん
杏「眉の主張が強すぎる」

>食キングの北方シェフに継続の食事を再建してもらう、質問は一切受け付けん!
ミッコ「寒そうな格好したオッサンだな」

>あれか高級レストランの残飯もらってるから舌が肥えてるっていう
ミカ「美味しければ良いじゃないか」

>誰が代わりに更新すると思う?このネタ前に載ったろ
杏「良いネタは何度も使いたくなるんだろ」

>サラッとディスられる聖グロ
>0円食堂…
ミカ「この手に限る」

>食事道ああ、継続が舞台なのに…
ミカ「次回は何を食べようか」

>【中の人ネタいろいろ】時臣「なぜだ桃!お父さんと歩くのが恥ずかしいのか!?どこだ!?どのへんが恥ずかしい!?具体的に言え!お父さん直すから!」
桃「ヒゲ」

>今更だけどディケイドアーマーが璃奈ちゃんボードとか言われてて草
お銀「ラブライブの第3世代でこんな子が」

>ガルパンの公式アンソロはまぁ、別にアレが前日談って訳じゃないから…(小声)正直5話時点でのプラ戦の感想は「これ同人でよくね?」だけども。
みほ「最終章で何人か逆輸入しても良さそうなキャラ多いと思うの」

>お前が更新しないのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりに更新すると思う? 万丈だ。
管理人「エボルトぉ!」

>テロキュアになれた?
あや「テロキュアって誰が該当する?」
桂利奈「黒ミューズとか?」

>イエース、全部初見だったから結構楽しめたわ。特にスノーウォーの優花里とエルヴィンのマニアックな話がはずむのが好きだな
杏「こっちのOVAならではの発見もあるし面白いよな」
マリー「最終章でも特典OVAないかしらぁ?」

>キュアソレイユは宇宙人で口癖が「チャオ」…まさか!cvナマケルダのあいつがプリキュアに!?
紗希「宇宙人はミルキー」
あや「ソレイユの中の人は2度目のプリキュアですね」

>士さん、「タイムスリップしないと過去に行けないのか」って言ってたけど、よく考えたら、時間移動=タイムスリップなんだから過去に行った以上、士さんもタイムスリップしてるよね?
あや「厳密に言えばタイムスリップするのに時間かかってる事を指摘してますね」

>スーパータイムジャッカー・ティードくん、オーマジオウに生まれた時代をメチャクチャにされてせいでライダーアンチになった説
あや「TJ達の事情って未だに不明ですよね」

>平ジェネフォーエバー、本日無事観てきました!サプライズレジェンドにメチャ感激!…劇中の細かいところ見ると他のレジェンドにも出演交渉してたのかなぁ、と思う所も結構あったよね
桂利奈「翔ちゃん出てきて欲しかった」

>BOX届いてアンツィオ以外のOVA全然見てなかったことに気づいた
杏「特典映像のやつか」

>スタートゥインクルプリキュア
紗希「キュアセレーネ」

>言っちゃ悪いけどやっぱガルパンの漫画って同人だわ
杏「漫画の方は公式から特に力を入れてない感じがある」
みほ「リトルアーミーやリボンの武者は良いと思うけどなぁ」

>実際に記憶消去してたら半蔵門先輩の右目がいきなり見えなくなってて発狂しそうだし
カルパ「開くだけで失明したままでしたっけ」

>黄色先生:だがたかしがアニヌになるよみんなのおかげだよ たかし/阿部敦 愛里寿/:竹達彩奈  タカオ/沼倉愛美 挿入歌Hey!ブロリーQueen(純烈)
アリサ「私は?」

>向こうだと駄菓子屋=管理人みたいになってんな、つまりあや=駄菓子屋(q.e.d.)
杏「どうしてそうなる」

>公式で特撮オタなのは桂利奈ちゃんなのにあやちゃんの方が特撮担当率高い気がするゾ
桂利奈「あい!」

>フーゴって法学部だったのか、ショタホモ教授とはたまげたなぁ…
チョビ「教授ボコした理由これじゃ仕方ない」

>声優達がタイツ着てあんこう踊りをするライブあくしろ
柚子「現状私だけかしら」

>あや=管理人
あや「代理として扱いやすいみたいです。次点で角谷元会長も」

>ノンナ「ちょ待てよ!(イケボ)」
カチュ「逃げた私が言うのも何だけど穏便に追えないのかしら」

>仮面ライダー鎧武、斬月主役で舞台化だってよ。貴虎兄さんはオリキャスだ
あや「他キャストも気になりますね。戦極凌馬はどうなるんでしょう…」

>記憶消去弾は形式上師匠と弟子を繋がりを消すと言うだけで記憶消去効果は無いだろ
カルパ「意味深な笑顔が気になりますね」

>杉元より二階堂の方が不死身っぽい、手足耳が無いのに生きてるのか
ミカ「執念が彼を生かしているのだろうね」

>さて…へば、一つ、モノマネ?を。オッス!オラ野沢雅子!御年82歳のでぇベテランだぞ!…とにかく、あのお年の人にあんなに叫ばせて大丈夫なのだろうか、と、思った。内容は面白かったよ!
杏「息切れした年下の島田さんの背中をさすってあげるくらいには余裕だったみたいだぞ」

>ブロリーみてきた!パラガスって意外に戦闘力低かったんだね!
アスパ「仕方ないざます!」

ログあんど返信435