ホワイトデーログ2つ目~
>管理人さん、高/尾君助けてのとこの発言もヒントになると思います。私はあの例で閃きました
高:正直今吉さんをヒントに出す気は更々なかったみたいなんだよね。
で、管理人の想像以上にヒント!って声が多くてああなったんだ。
因みにここでいっちゃうけど、図書館にいる真ちゃん、本屋にいる今吉さんのセリフもヒントになってるんだよね。
まぁ今吉さんのは遠まわしっていうか…「そんなに遠い場所じゃない」って意味合いも含んでるけど
>ホワイト デー面白くない。わざわざこんなの作ってマジ暇人。
(ぶっちゃけ暇じゃないです)
「だからマジレスすんなっての…」
(こんなの、とか言われたくないんですもん(`・ω・´))
>秋田
「!?」
(これは秋田県に宮地さんがいると…!?
そこにいるハニーは福井さんですよ…!!)
氷:それとも俺のところに来てくれる気になったのかな?
>もうやー!わからん!先輩答えー!
「いや言わないからな。
もうちょい頑張ってみろって」
>最後ってなに
緑:物事の1番後のことなのだよ
高:真ちゃんwwwこの子が言ってるのはそういうこっちゃないのだよwww
えっとな、これは『他にもヒントはお前にもう送ってて、これが一番最後のヒントだ』ってことなんだ。
んで、さらに言うなら宮地さんからお前に送ってるヒントなんざ『それ』しかないっていうことの婉曲してることも含んでるんだよ
>わかったよ高尾くんありがとう大好/き!!
高:わかってくれて良かったー!
>先輩遅くなってごめんね待っててくれてありがとう大好/き!
「ちゃんと来れたんだしいい。
ただ、ずっと外にいて冷えたから…な?(ギュ」
>今吉さんと黒子君のお陰で解けて頭がスッキリしたよ。ありがとう!
黒:それはよかったです。
ただヒントがあまりにもごちゃごちゃしてしまったのでヒントは全て今吉さんにお任せしてしまったんです。
>わかりにくい。考えるの疲れた
(そ、そこまで難しかったでしょうか?(´・ω・`)
管理人説明が下手で申し訳ないです)
>上の句の最初の一字にならないもの の意味が分からない
花:上の句の頭文字に使われていない文字って事だよ。
『花宮』なら『は』だろ?これは使ってる文字。それの逆だ
>しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで っと言うのは合っているのでしょうか?違ってたらもう解りませんですorz
(すみません違うんです…!
というより必要なのは頭の文字(これなら『し』)ですので…!)
黄:わかりづらいっスよ~
>全然わからないです(;o;)百人一首の答えって ○ じゃないのー?わからない!
(あってます!それであってるんです!
その文字を使うんです!)
>お菓子に気を取られた!笑○○○の方だったのか…!!スッキリしたしときめいたし宮地先輩はなぜこうもかっこいい!?←
高:宮地先輩だからじゃね?ww
緑:裏事情を言えば謎解きよりも誰がどこにいてなんのお菓子を渡すかの方に頭を使ったらしい。
ホワイトデーログ2