名前:花田煌

プラグイン!69マンEXE、トランスミッション!

押 し て な

 
「「ときめき☆きらめきベイビーレディオ~♪」」

煌「はい!それでは満を持して始まりました、ベイビーレディオ!……という名のログ返ですね」



怜「おいぃ!?初っ端から弱気になったらアカンて!」

煌「おっとっと、これはすばらくないですね……すみませんでした」

怜「とりあえず、進めて行くで~」





怜「パーソナリティーを担当するのは、『千里山の変態』こと、ときめいていない園城寺怜と」



煌「『それでも私はすばらでありたい』、きらめいていない花田煌でお送りしていきますね!それでは、早速ログ返信の方、始めていきましょうか!」

怜「おーっ!」



>今日のすばらっ!ジオは今現在の大将四人組がやったらいいと思うの

煌「今回の担当は私達ですね!何だかすみません……」

怜「せやかてここにいる子やったら咲さんしかおらへんし、ネリーちゃんや爽さんのキャラもよく分からへんからしゃーないって」

煌「ちなみにラジオ名は『ときめき☆きらめきベイビーレディオ』になりましたね」

怜「完全にどこかのアナウンサーとアラs……アラフォーさんのラジオのパクリやな」



霞焼き芋
>どうも、いただきます(…そう言えば、焼き芋食べるとオナラが出やすくなるって話を良く聞くけど…じーっ)

煌「美味しそうですねー」

怜「せやなー(あまり女性にそういうこと考えたらアカンで?ちなみによく噛んで食べると多少はマシになるとか)」



>知数68になりましたな!おめでとう
>祝!知数68!おめでとー

煌「ありがとうございます!いつの間にか上がってましたね」

怜「咄嗟にネタは出なかったんで、あんな形になってるでー」



>生後3ヶ月の子猫が親猫が捕まえてきた雀をいたぶって、最後には食べちゃうよ。室内猫なのに

煌「これも弱肉強食の定めなのでしょうか……」

怜「せやなー。あとどうでもいい話なんやけど、ちょいエグイ話になるから少し伏せさせてもらうでー。大丈夫な人は↓の空欄をドラッグor反転してなー」



怜「管理人はハムスターを以前飼ってたんやけど、普通に親と子が共食いとかやらかしとったなぁ……餌は十分あったはずやのに」

煌「そ、それでどうなったんですか?」

怜「食った方は丸々と太ったなぁ。食べ残された亡骸は丁重に埋葬したでー」




>そう言えば、恐竜キングもありましたね。ゲーセンのアーケードがありましたな。

煌「恐竜キングは全然やったことないですね。あった事は覚えてるんですけど」

怜「これもムシキングみたく派手な技が炸裂してたんやろなぁ」

煌「でも勝負形式はきっとジャンケンなんですよね。何だか微笑ましいです!」

怜「まあぶっちゃけるとそうやんな(笑)」



>劉備「現代の日本ではなんでも萌えかしているらしい」雲長「そうらしいですな。兄者、私達も女性化した物もありました」張飛「ちっ!気に食わねぇな!」

煌「本当に日本は凄いですよね……何でもコンテンツにしてしまいますよ!」

怜「以前京都の漫画博物館に行った時、戦争もののコーナーがあって、惨劇を描く図書達の中に艦これが混じってたのが凄いシュールやったなぁ……」

煌「出典的にはあってますけど、ミスマッチが凄まじいですね……」



>新垣ゴーストライターよくTVで見かけるww

怜「これはまたネットとかでコラやMADが作られるんかな?」

煌「O保方さんやS村河内さん、N々村さんみたいな感じでしょうか?」

怜「昨年のその手の面々は濃かったよなぁ……」



>浜松ではバケツプ/リン大会というものがあるらしい

煌「作る方でしょうか?それとも食べる方なんでしょうか?」

怜「どっちにしても、その祭りに行ったらしばらくプリンは見たくなくなりそうやな……」



>完全生命体イフ…こいつの能力はご自分で調べてみる事をおすすめするよ

怜「何やこのチート!?」

煌「絶対に負けない怪獣みたいですね……しかし一方で、戦い以外のことで接していけば、非常に良い怪獣さんになれそうですね」

怜「音楽以外にも芸術関係とか教え込んでみたいなー」



>宮永の生首をイメージした全体的に雨で作られた照々坊主のりんご飴

怜「ちょっと何言ってるか分からへんなぁ」

煌「どちらにしても、生首とは穏やかではないですね……」



>しまった…ちゃちゃのんのメアドゲットし損ねた…一生の不覚…

怜「ウチに任しとき!ばっちりゲットしといたでー!」

煌「流石園城寺さん!あの短い時間でよく聞き出せましたね!」

怜「や、以前に広島行った時に聞いといたんや」

煌「あれ!?」



怜「次のログ返に行く前に、普通のお便り、略してふつおたのコーナー行くでー」

ログ返信ときらめ1