名前登録がややこしくてよくわかんねーだァ?
…俺もこういうのは苦手な方なんだが、やってみりゃ意外と簡単だからな。
一応説明してやる。
取り敢えずai広場でユーザー登録をして、ユーザーページを作れ。話はそれからだ。
そうしたらai広場のトップページからユーザーページへ行って、“ユーザー登録”のリンクでIDとメールアドレスを入力。
それが出来たらログインしろ。
ログインして、自分のユーザーページに進む。
スマホ含む携帯ユーザーの奴はそこからセーブデータの管理で、1577という数字だけを入力してくれ。
そうすりゃセーブデータは完成だ。
完成したら必ず、銀髪が名前を教えろっつってたページで名前のみを入力し、ボタンを押せ。
あの画面以外で話し掛けても何の意味もない。
いいか?名前だけだぞ。
「です」だの「私は」だの付けると、それまで名前として認識されちまうからな。
名前登録は本名はやめておけ。
個人情報だなんだ騒がれてるような時代だ、危ねーぞ。
出来ることならハンドルネームを使用した方がいいし、そもそも名前登録は必須ではないから、嫌なら無理強いはしねェよ。
だがその場合、名前の部分が○○と表示されるようになる。
それが気にならないなら登録しなくても何等問題はない。
…で、
パソコンで見てる奴はログインした状態で来てくれ。
画面の下部に“セーブデータの作成”ってのが見当たらねェか。
そこをクリックすりゃ、セーブデータができるってワケだ。
その一連の作業を済ませたら、スマホ・携帯と同じやり方でさっきのページで名前登録しろ。
画面の下部に、セーブデータ使用中とあれば、野郎も俺らも名前を呼べる。
セーブデータを作る事で、名前登録を一々し直さなくても済むんだ。便利だろ?
解ったら万事屋が名前訊いてるページに戻ってハンドルネームを入力してこい。
名前登録について