私なりの説明を始めるわ

67萬子 ⑤⑤⑤⑥⑥筒子 ニニ三六七八索子

ここで⑦筒をツモってきたわ


ここで三索を切って

67萬子 ⑤⑤⑤⑥⑥⑦筒子 ニニ六七八索子

の形にすると筒子の受け入れが④・⑥・⑦・⑧なるわ

しかも一盃口が見えるしタンヤオが確定するから、受け入れと打点が良くなるのよ


でもこの形で⑥筒を切った場合

67萬子 ⑤⑤⑤⑥⑦筒子 ニニ三六七八索子

の形になるんだけど、そうすると筒子の受け入れが⑤・⑧になるの、まあ形で言えばもう筒子はいらないけどね…

一索引いちゃうとタンヤオが消える、更に⑥筒を切った時点で一盃口は捨ててるし、⑤・⑧筒か二索を引くとピンフが消えるからどうしても打点が低くなるの

⑧筒引きの高目三色なら、どちらも打点は変わらないけど…

この手でタンヤオ、ピンフ、高目三色だけを見るのはもったいないじゃない

以上が私が⑥筒を選択肢から外した理由よ
何故⑥切りが無いのか…