>ドラゴンロードは確かにメリットが大きいけど 咲の世界じゃデメリットが大き過ぎるでしょ 前情報さえあれば能力使わなくても怜にも普通に読まれるし 怜は能力無ければ全国の強豪高とは言え3軍レベルの雀力しかないし

晴絵「贅沢なデメリットだな

確かに、手牌の半分はほぼ確定で予想され、手も読まれやすいかもしれん

でも、それを補って有り余るメリットがある以上デメリットがきついなんてただの贅沢だと思うんだが

防ぐ手段がかなり限られる能力ってのもデカい

終盤危険牌が多い…終盤にもなれば全員の現物以外安じ牌などないし、前に出るのなら危険牌だって切らねばならん

手が読まれる…逆に言えば相手を相当縛れる、リーチやテンパイ匂わすだけど相当な抑止にもなる

相手はドラ絡みの手を廃棄せざるをえん

しかも常に満貫以上手が見える…ここまで恵まれていながら、デメリットが大きすぎるとは…贅沢だなー」


>玄がノーマークって公式戦じゃ初だから仕方ないんじゃね?奈良では強豪は晩成しか無いし実質初戦が決勝戦で運が悪すぎる
>やえ先輩のは慢心じゃなく自信じゃね?マメは急激に負担をかけるから出来るモノであって常日頃から負担をかけてたら出来ないよ だからやえ先輩にとっては最近打ちだした者じゃ相手にならないと思うのは当然の思考だと思う 三年間もマメが出来ないほどに打ちまくった自信だろ
>ニワカ先輩は慢心してる言うけど、玄に親倍ツモされて直撃食らったわけじゃない それどころか動揺しながらも24400点を得てる
>だけど、他校の先鋒が点数を取られまくった
>それと、やえは慢心してたと言うけれど 最初の事前情報なしでの振り込みが大きいだけで、収支はプラス 失点が春日野が-5400と実質負けてたのは やえ じゃなく春日野の先鋒だよ やえ自身は+15400とかなり善戦してる ニワカは相手にならんよ言いながらも実力と
>-54000だった ちなみに やえが+15400で玄が+55700 荒巻が-16600 決して やえが弱いわけじゃないよ むしろ春日野が悪い
>連続でコメント申し訳ないけれど、晩成の名誉のために補足 最終収支は阿知賀が+73600で晩成が+44700 他の2高がほぼ-40000~-60000で 結果だけ見ると、むしろ晩成はやえの負け以降も奮闘してる 初見殺しのドラゴンロードがあまりに痛過ぎるだけで 前情報あったら おそらく晩成は龍門渕(衣は除く)並みに強いと思われる まぁたらればの話しだけど

晴絵「原作だとすごい勢いでカットされたからな

玄ノーマークについては昨日、公式記録無し的な事を言った気がするが…

若干、ネタにしてる感はいなめないが、正直小走どころか晩成自体は強いと思ってるよ

奈良のインターミドルベスト16に入る憧と同等の力を持った初瀬がベンチにも入れない、それだけ層が厚いって事だしな

う~ん…咲もうちょっと読み込んだ方が良いだろうか…細かな所でボロが出てる感が否めんな」


>私ではわからないんですが、最近の環境では、OCGでどんなカテゴリ(?)またはどんな戦略が強いをでしょう?
>昔から遊戯王やってますが、兄やヴァリアブルブックスでもいまいちわからなくて

私も詳しい事は分からないですけど、シャドールと言う特殊召喚を抑止したり、メタになりえる効果を持ったデッキ群が幅を利かせているみたいですね

あとはヴェルズなんかも結構活躍しているみたいですね

戦略としては、いかに相手に何もさせないか

基本高速でデッキを回して、相手を完封するという感じじゃないでしょうか?」


>因みに、近いうちに多分公開できそうですよ!私の仕事に長い間残業なければ…

公開したらその時は遊びに行きますね、楽しみにしています

あと、特殊な料理が作れるってとてもすごい事だと思いますよ

>あのシーンのカットのせいで 晩成が終始 阿知賀の全員に負けてるように見えるけど 収支を見るに勝ってるのは玄だけで 他のメンバーは負けてるんだよね せめて1回戦じゃなく 2位までは次に進める2回戦目からなら ガチで晩成強いと思うよ 他の高校だって初見殺しのド

晴絵「…あれ、宥は地区、全国含めて収支常に+じゃなかったけ?

後の件は上記で」


>そう言って貰えると、ボトムズ好きとしては嬉しいの一言。また楽しくそれに関しての会話ができたら良いな

まずはOVAを見るところからかな

すぐには借りに行けそうにはないけど」


ログ返9/7その3
ログ返9/7その2