>確かにゾフィーさんとか荒れてたよねぇ まぁでも本編見ると強かな人間の多い事多い事、慣れ?なのかね
戦争を生き抜いた人達だからねー
特に精神面は強い人が多いんじゃないかな?
>それくらいかねぇ けど何と言うか大人び過ぎて自分より大人に感じるよね
正直、最初10代って言われたとき凄く驚いたよ…
子供らしさ皆無の人だからねー、せいぜい呑んだ事のないお酒飲んでむせたくらいかな
>ススムちゃん大ショック!はまぁ見たら怖すぎて思わず母さん!と呼んでしまったな…知らないなら見ないほうが良いかも まぁメッセージ性の強い作品ってトラウマになるよねぇ 「ミノタウロスの皿」とかもくるよね
うーん…私の知識ではここら辺対応出来そうにないなー
トラウマになるのもあるけど、心に残るのも多いよねー
>連邦のバイアランが大活躍しててなんか感動したわ~
私はザクキャノンやジュアッグが大活躍してるのに感動したなー
ユニコーンはいい作品だよねー
>ガナザクの強味は強力なメイン、斧orちくわからの
>スタン→CSとか、馴れれば置きゲロ等短いスパンで高めのダメージ取れる事、マントを剥くのが割と楽…てとこかなぁ…しずのガナザクは上手いと思うよ。
…スタンからのCSとか考えた事もなかったんだけど
そうは言っても…格上相手になると完全にお荷物状態だったし…
>正直、タイマンや疑似タイで正面から格闘しかけるのはあんまりしたくないかなー
>あの時のはむしろ俺がしずに負担かけてたと思うわ…そりゃ遠くで殴りあったりしてりゃどっちがどっちかわからなくねるのも仕方ないし。
>上手くないなんてことはなかったよ。少なくとも前には出やすかったし…ただまぁ、前に出過ぎていざってときに役に立たなかった俺がアカンたけで。次からは気を付けなきゃなー。万能機、練習するかな。
私の課題は位置取りと、無駄弾を押さえるって事だね
距離取り過ぎて2体1させちゃう場面とか多かったし
リアルで『なんで当たらないのよ!』状態だったからね私(苦笑)
ログ返9/5その4