>怪獣酒場の店員さんは皆気さくな人(?)ばかりだからいい店だと思ったけど、雰囲気がはやりさんに合わなかったか。じゃあ、別の店に… バルタン星人「フォッ!?待ってください!はやりさん、せめて店に飾る色紙だけでもお願いしますー!(懇願)」
はやり「それくらいならいいよー
このまま帰るのもなんだし、少しくらい注文していこうかなー」
>ガナザクも良い機体だけどフルブではあまり見かけなくなったねぇ…あくまでエクバより、だけど。まぁドライを筆頭に支援も優秀な機体が増えたからねぇ…ガナザクとカッチリ噛み合う機体も調整やらなんやらで絞られたし…
>まぁ何と組んでもそれなりに活躍できる汎用性はまだまだあるか…それでもライバルが増えてるからなぁ…
いつの間にか調整入ってたんだ…
正直、ガナザより優秀な機体多いもんね…
>旋回は意外と悪くないよ。前ステで瞬時にロックしてる相手を向くから。距離が近ければそのまま頭上を通って離せるしね。まぁちょっとリスクもあるけど。でもゲロビを振りながら通ればそれも軽減されるし。特格では誘導切りのついた横回転もできる。これは
>相手の方を向いたり方向転換にもできるからかなり有効…良い機体たけどやっぱりMAの癖が強くて使う人は…
なるほどーMAで瞬時で相手方向向けるのは強みだよねー
ただMA、しかも戦闘機よりの機体は癖強いもんね
>そうそう、私はカジキマグロのステーキと伊勢海老のグリルが大好きです
>別に私がお金持ちではなくって、自分が調理しただけですけどね(苦笑)
うわー…どれも食べた事ないんですけど…
そもそもカジキマグロなんて見た事ないですし…
私は新高梨とか大好きですよ、凄く庶民臭いですけど
>本当に登録したんですか…確かにまずそう…
それくらいしか取り柄のないベイビーですから(苦笑)
>電磁波は入れなかったけどアンコールは結構入れたよ。電気読みで交代してアンコールでしばれるから
>ライチュウの特殊アタッカー意外と強いよ
アタッカーライチュウかー…サンダースとかちらつくのが…
個人的には、レッドカード持たして、電磁波、アンコールとか持たせたいけどなー
まあ、PT構成しだいなんだけど…アンコールは便利だよねー
>しず、たまには一緒に映画でも観ようか。俺が子供の頃好 きだった奴を借りてきたんだ。どんなのかって?うーん…
>1体の母体から身の毛も弥立つようなおぞましいクリーチャーが産まれる…化物達は、最初は人目を忍んでいたが、着々と増殖し、その数を増やしていった。ある日、化物達は隠れていたとある商社?のビルを乗っ取る。
>閉じ込められた人々…突然目の前に現れた見たこともないクリーチャー。一人、また一人と犠牲者は増えていく…閉じ込められた人も抵抗を試みるも、クリーチャー達は恐ろしい程のすぴーどで進化、増殖していく…閉じ込められた人々はどうなるのか…ってお話。さぁ観るぞー逃がさないからなー
>映画は…【グレムリン】でした。(嘘は言ってない)
グレムリンなら大丈夫だね
恐さの方向性が違うし
ログ返9/3その3