>昔山で食った野苺とか美味かったなーあと名前は知らん木の実とか…
食べた食べた
他にも、ビワやあけび、春になったらタラの芽食べて
川では鮎やウナギ、美味しい物沢山あったなー
>うんうん。メイド服ってのは所謂1つの作業着だもんねぇ。勿論昨今主流ともいえるミニスカっぽいフリフリの奴も可愛 いしあれはあれでいいんだがねぇ…やっぱメイド服ってなったらこういうのがこう、ね?掻き立てる物があるんだよなー…
晴絵「ロングスカートにはロングスカートの良さがあるからな
あの清楚な裏に隠れた何とも言えない色気が良いよな
分かるわ」
>CSを意識しなくてもいいけど腐らせるのは勿体無いかな。射撃でダメージを取りたいなら尚更。まぁやること無い時に溜めといて、相方のBRとかにクロスさせるとかでいいかも。
>不意に撃つならこっちを見てない相手かな。見られてると多分…いや、ほぼ当たらないと思います。はい。でもこれを上手く活用できればfbは強くなると思うかなぁ
>ボトムアタックについてはよくあることだよ。前々作になるかな、next+でインパルスのCSはトップパーツとボトムパーツを射出する攻撃だったから。
>いくつかオリジナルな攻撃もあるからねぇ…
>立回りについては基本テクがあればそこまで苦労はないと思うかな。無個性とは違うけど、尖った所が無いのは確かだし。
そう言えば、前作から自分の地がでる機体だったね
本当にしっかりと基礎を鍛えてないと駄目だよね
CSは本当に不意にうつくらいがいいんだね
できる事をしっかりか…難しそうだね
>怜ってさ 順位的には2位だったので 照の邪魔をしないでBANBAN和了せて他家を飛ばす用に仕組んだらそれで決勝進出だったんじゃね?決勝なら初顔合わせじゃなくなるし
怜「千里山は1位を狙う麻雀やからな
それに1順先が見れるゆうても、体力的な限界もあるしな
10万点削るってかなり時間がかかるうえに、1人に集中できるとは限らん
体力が尽きた所に高目振ろうもんなら、そこで終わる可能性もあった訳やし
…なにより…絵にならな過ぎやろ」
>戦場の絆で友人の階級にあわせるために降格しようとしたら逆に昇格して准将になっちゃった
なんもしなかったら負けるのに、なぜ?
逆に難しくない?
>野望のルーツの共食いの戦闘シーンも良いよね。スコープドッグの片腕を失いながらもブースタンドとやらで応戦。その後の銃撃戦でもターンピックで回避行動しつつ、近づきながら応戦。格好良い。
あのキリコカッコいいよねー
あそこのシーンは野望のルーツでも一番記憶に残ってるよ
あの3連ターンピックいいよね!
>ねんがんのブルーティッシュ、RSC(プラモデル)をてにいれたぞ!箱の絵が格好良い!
おーいいなー
ブルーティッシュカッコいいもんね
ってゆうか、箱の絵本当にカッコいいよね
ログ返9/27その3 (ここからスパロボの話です)