>fb使ってみた。うーん…サブ→CSはちょっと大変だったな、コントローラーじゃちょっと大変だったかな。CSは溜めが早いし、緑や赤ギリギリとかで牽制や着地が取れたらな~感覚で撒いていけるかなぁ。あとはサブとアシで適度に弾幕張ったり…
>いかんせんCSの命中率がねぇ…ぶっぱはまず当たらないと思っていいかな…うん。当てぬ!って言ってるし(言ってない)中距離戦が安定するかな…必然的に相方は接近戦が得意な機体か、射撃に特化してる方がいいかなぁとも。
>立回りは特格を適度に使いつつ動けば被弾も抑えられるんじゃないかな。あとは…格闘を振るなら横推奨かな。前派生でイヅナ落としできるから初段→イヅナで手っ取り早くダメとダウンを取れる
>こんな感じかなぁ…格CSを差し込むのも面白いね。因みにキースを使いきった状態で更に使おうとするとキック→客部分離→射撃で脚部破壊→爆破ってのが出る。まぁ…ロマン技かな。

取りあえず、基本動作をしっかりしつつ、不意にCSって感じが良いのかな?

本当に万能機って感じで、しっかりした立ち回りを要求されそうだね

CSはそこまで意識しなくて良さそうってのがちょっと嬉しいかな、ただ…格闘か~これは要練習しないとだね

ボトム攻撃あるとか知らなかったんだけど…コウ、ボトムアタックとかやったっけ?


>ウルトラセブンに登場した宇宙人『ゴーロ.ン星人』は人間の脳を猿に退化させて人類を奴隷にしようと企んだ。でも、穏乃は大丈夫だね。だって元々…いや、何でもない。

退化銃を打ち込んであげようか(ニッコリ♪)

あとポケモンのゴローンなら分かるんだけどねー


>トイトイドラ2のダブリーを白のみのゴミ手で潰されたorz

えっ…配牌ツモスーテンパイって…それだけでかなり強運だと思うんだけど…

ちなみに私は今日、両面を4~5回くらい、単騎とかカンチャンに全部負けたよ…

ダブリーが負けるとかも辛いけど、不運が続くとちょっとへこむよね


>OVA見たんだ、両方とも面白いよね。ラストレッドショルダーの戦闘シーンが好き、ターボカスタムとブラッドサッカーが格好良い!ターボカスタムのジェットローラーダッシュの音と映像がたまらない!
>野望のルーツOPタイトル時のペールゼン閣下が格好良くて好き。書類のHOKOKUSHOは笑ったよ

書類のHOKOKUSHOとか、そこまでは気づかなかったうよ…

ラストレッドショルダーはバイマンが良かったなー

仲間をペールゼンの元に向かわせるために、ブラッドサッカーの群れに残ったシーンが良かったなー

後、キリコがターンピックで敵の攻撃をかわすのはカッコ良かったなー


>「あーん」のやつしずのがなかなかでなかった(苦笑)

5分の1だからねー

あの手のやつって結構偏るよねー


>勝てない者が一度勝ってしまうとそれで満足してしまう しかも相手は日本で一番強いであろう小鍛治プロ その達成感ゆえに慢心あるいは燃え尽き腑抜けになって 誰かに活を入れられてまた立ち上がるようなイベント追加希望です
>負けて 何度もも挫折して それでも立ち上がった〇〇だけど、欲求が満たされてしまった場合の立ち上がり方は知らないと思うから妄想が膨らむ

晴絵「ふむ…取りあえず慢心はないかな

そうゆうのを避けるための、リーチと最後のやり取りだからな

燃え尽きはあるかも知れんが…

基本這い上がって来たから、上を見た時の対応は確かに分からなそうだしな…

そこら辺でチョイ考えて見るが、思い浮かばん場合はポシャるかもしれん、その場合はすまん」


>やっぱメイド服はこれだよね。最近のはどうもフリフリし過ぎてていけねぇや。にしてもよく似合ってるな。スカー トは勿論…ロ ング…だよね?

さすがにこのクラシックタイプメイド服でミニはないね

フリフリしたのも可愛いけど、こっちの方がメイド服って感じがして私は好き


ログ返9/26その2
ログ返9/26