>ソロで使ってたのはアーニー君(合体)、九朗、鈴木、ジョウダンクーガ(合体)、ハム少佐、浩一とかか

ソロはアーニーと空魔だねーダンクーガも合体すれば単独になるだろうけど

そんな感じかなー


>決別はジンが傭兵のことをだいぶ嫌ってるからねぇ…真の決別はジンが宗教(違)に目覚めてからかなぁ。因みにジンの傭兵嫌 いはOOがいることからサーシェスが関係してるのでは、という推測がある。

ジンが完全に敵に回った後は、取りつく島もなしに、乗り越えるべき過去だーだもんね

そこら返もうちょっと掘り下げて欲しいなーって思ったのは私だけかな?


>なんか使う機体は兎も角として、やり方が俺とは結構違うな…俺の主力はソロだったけどな…連続行動が使える使える。敵の攻撃もフェストゥムがたまに当ててくるくらいで基本当たらなかったし。

基本私は迎撃気味に戦うからねー

最初敵のちょっと離れた場所で待機→敵の戦闘集団を撃破→数が減ったら特攻って感じだね

割とリスクを少なくして戦おうとしてるって感じだね

連続行動は…今回あんまりいらないかなー、ボス以外に基本、精神使わないから結構被弾増えてきた感じだねー


>ゲイオスシリーズ、オーグバリュー「おいおい、俺達も量産機ってことわすれてないかい?」

オーグバリューは大したことないから

ライグ=ゲイオス、こいつが一番厄介だからね


>森次さんは移動力もあがるし高い技量からの切り払いやてかげん、更には指揮と至れり尽くせりだしなぁ 俺的には孫尚香は幸運もあるのが良いね 金が溜まる

射程も威力も揃ってるから使いやすさばつぐんだよねー

孫尚香は5段改造、100機撃墜ボーナスで獲得資金+20%だからふつうに稼ぎ頭になるしね

個人的にはいい感じなんだけどなー


>その逆も然り 主人公が輝くから脇役も輝く あーにーは前半は初めて捕まった時とクトゥルフでの落語 ただまぁ中々人気は高い 

嫌な感じのしない主人公だから、割と好感は持てると思うんよ

割と最近のテンプレ主人公感はするけど(苦笑)


>フフフ…それはネタバレだから言えないねぇ ただ、一ついえるのはヴァーダントが凄まじいのは搭乗者の技量が凄まじいからと

森次さん本当に強いよねー

ネタばれかー、そこらへんUXでも語られるのかな?


>加速のいいところは相手の苦手な所や先に予防線張ってから強襲出切るところなり 追風は使いすぎると後に困る所多々ある それに二人乗りというのも中々 精神コマンドも文句なしだし

最近そこまで急ぐ事なくなったから、加速使わなくなったんだよねー


>…良いキャラとかカッコイイ戦闘なら使うが、という感じかな 圧倒的火力で粉砕玉砕大喝采するのが浪漫だし

基本私は、君が!泣くまで!殴るのを止めない!って感じで殴りまくる戦法だね

最近全体的に火力高いから、基本粉砕玉砕大喝采になるけど

ログ返9/22その4