>バブルマンはレベル4だからねー そこからランク4のエクシーズに繋げられるんじゃないの?
>エアーマン通常or特殊召喚→バブルマンをサーチして特殊召喚→ランク4を特殊召喚サーチ手段豊富なエアーマン1枚でこれができるんだからそりゃ強いよ
なるほど、しかもそこからヒーロー系にも繋がるから良いって事なのかな?
使いかたいろいろだねー
>【悲報】13日発売のパックに入ってる旧神ノーデン、発売前に4000円の値段がつく
こいつは仕方ないよ、簡易融合から大暴れできるって…
>しかし今はアドバンス召喚の時代が来てる、バトルフェイズにアドバンス召喚できる罠も出たし新ザボルグの効果はエクストラ使うデッキならほぼ封殺できるからね
アドバンスはオワコンみたいな風潮だったからねー
しかし遊戯王、酷いレベルでバランスが取れてる感半端ないよねー
>そうなんだよそれが問題なんだよ、チェンジセカンドとダークロウのセットが闇属性を使うデッキに簡単に入るから……しかもダークロウの効果はヒーローにガン刺さりするし
遊戯王のインフレが留まるところを知らない…
もう付いて行けそうにないなー
>たしかに久しぶりかも でもここが誰のベイビーか考えるとある意味で凄い話だよね(苦笑)
晴絵「意外としずの画像ってないんだよなー
さすがにトップあんまり変わり映えしないのもな
まあ、そこら辺は気にしないで行こう」
>咲は準決勝の白糸台の先鋒戦が一番好きだなぁ 花田の折れない心 怜のダブル・トリプルの演出 倒れた時のBGM 照のラスボス感 一番wktkしたよ 玄は・・・・・うーん
晴絵「正直1番盛り上がり所だよなー、2回戦は泉、菫、宥の順で割と一方的にボコっておわり
3回戦はちょっと飛ばし気味で、4回戦は…
大将戦なんかも、上手く纏まっていたし結末としてはあれが順当なんだろうが…」
>ちなみに もし世界戦あったとして 誰をメンバーにします? うちは順に 照 怜 衣 和 咲
晴絵「1番手渋谷、鳴き麻雀は憧に引けを取らないし、最初から役満で相手の精神にダメージも狙う、+が安定して狙えるってのがいい
2番手天江、収支が+でも-でも関係無しで、頭も回るから展開次第で柔軟な動きも見せてくれそうだしな
3番手臼沢、能力での消費も激しく、下手すればかき回される可能性もあるが、場のコントール力が段違いだからな
ここで、勝ってれば2位3位を押さえてもらい、それ以外なら1位を抑えててもらう
4番手宮永照、なにも言う事がない
大将大星、絶対安全圏の強制力は強いからな、負けてればワンチャン、勝ってれば相手に負担をかけれる
こんな感じかな、白糸台押し半端ないな(苦笑)」
>今日はありがとう&お疲れさまー。いやぁボッコボコだったね(笑)なんというかこう…前に出るのはいいんだけど出たときの誤射が恐いんだ。ガナザクのメインはアレだし。
こっちこそありがとう、今日は完全に私の実力不足が目立ったね
誤射も多かったし…本当にごめんね
>軍人の主人公だと傭兵出身の方が動かしやすい気がする 国家に思想や規律に依ることがないから自由度が高い もしくは祖国を棄てたってのもありだな
軍人は制約多そうだもんね
あと、軍人抜けた場合って正直完全に犯罪者になるからねー
UXの主人公だと、軍事機密も奪う事になるから、そう考えるとね…
スパロボOGみたいに基本味方全員軍属じゃないとやりづらそうだよね
>夜中にベビースターラー メン美味しいれす(^q^)バリボリバリボリ
私に夜食テロは利かないよ
私の心を動かしたかったら、梨やイカみりんを持ってくるんだね
>ラストレッドショルダー、ビッグバトル、野望のルーツ、赫奕たる異端、幻影編、孤影再び
近くのツタヤに行ったら孤影再びだけあったよ…
近くのツタヤラインナップがちぐはぐ過ぎるんだよねー
ログ返9/12その3