>これはドキッとしたね 後は心の大きさとは君が愛するのではなく、どれだけ人から愛されるかで決まるんだ。も頷けるなぁってね 映画は人生経験の場であるって自分は思うなぁ
憧「あー、こうゆうの聞くと聖剣LOMとかやりたくなるわね
まあ物にもよるんでしょうけど、下記みたいなのもある訳だし」
>誰が呼んだか「Z級映画」その三つも「安い・早い・面白くない」だしなぁ けど名優ベラ・ルゴシの演技も見れるし、カルト的人気を未だに誇っているから不思議 自分も気に入ってる
見てみたいと思う要素がないんだけど…
あと俳優分からないんだよねー、何分そこら辺疎くて」
>googleで「ニコニコ大百科 カン・ユー大尉」と検索すると出るかも
ふむふむ…それで探してみようかな
教えてくれてありがとうね
>カン・ユー大尉ほど人間のクズという言葉が似合う人間はおるまい ま、もし怒られたらカン・ユー大尉に一言「もう一度言う あんたは人間のクズだな」と言うだろうけど
まあ、悪い意味での最低野郎だからね
実際見ててものすごく腹立ったし
>デーレーデーレーデッデデデッ と共にアインストの親玉や聖戦士を難なく退け、東方不敗と渡り合う飛影さん… まぁ補給機でのレベルアップですね解ります
まあ、うちだと最後は2軍だけどね
うちの戦場はテキサスマックや、アレックス、ザク改、Ez-8やコアブースターが活躍する所だしね
インパクトのEz-8とコアブースターは強いけど
>愚痴を冗談と混ぜて笑い飛ばせるようにすると良いと思うよ。古人曰く このひどい世の中、永遠のものなんてないのさ。我々のトラブルさえねって事だしさ
晴絵「私はそこまで強くなれそうにないよ
ほんと、情けないな」
>オンゲーというのもねぇ 無い人とか初心者だと迷惑かけるかな?と萎縮してしまう…
あと、キツイ言葉かける人やマナーの悪い人もいるからねー
ネットは良い所悪い所が出るのがねー
私もあった事あるし、あーゆうのってきついよねー
>さくらでオタクになった人多いみたいだねー 魔方陣グルグルもみてたなぁ OP EDも今だに好き 昔のNHKアニメは面白かったなぁ…
グルグルはWind Climbing ~風にあそばれて~ が一番好き、あれは名曲だよね
今のNHKは…アニメとかやってたっけ?
>チェルノブ以上にチェルノブイリを意識したゲームは無いと思うぞ… というかストーリーに原子力発電所の事故ってあるし
今じゃ絶対に無理な設定だよね
昔ならではのゲームって感じがするよ
>昔サンデーで連載してたMARの単行本全巻出てきたからずっと読んでた
懐かしいねー
個人的には烈火の炎の方が好きだけど
ログ返8/27その2