>まあ、なんだ好き嫌いはあるからなあ;;そうそう、いま光でアギトみたが最後らへん以外はなかなかいいね。

アギトはかなり正統派作りだし、人間ドラマもいいから面白いよね

47話からは要らない気がするけど…


>持ったものを武器に変えるくらいでしか使ってないからねあとアルティメットの発火能力も同じ原理だったはず

そう言えば炎出してたね、ちょっとだけ…

本編じゃ語られない裏話ってやつだね


>まあ確かにwすでにブラックとR Xは見てるからそのまま素直にスカイとスーパー1あとZXもみることにするよww正直真が一番見るか迷うんだよね

ZXはちょっと無理だとおもうよ…

あれ雑誌展開の作品だから…PVのような奴でちょっと紹介的なやつはあるけど

真かー私もそこら辺見ないとなー


>ところで昭和ライダー繋がりで仮面ライダースピリッツは読んでる?

当然!


>個人的にはオーズは僕もかなり好きなライダーなんだけどねぇまあ、正直ストーリーに関しては反論のしようが無いよね

序盤の展開は好きなんだけどねー

見た目も最初はちょっとって感じだったけど、慣れたらなかなか良いよね


>キカイダ―の悲劇は…悪と「良心の心の戦いに苦しめられる日々を背負いながら生きて行く事なんだろうな 漫画版BLACKも現代社会への問いもあったね

機械である事に苦悩し、人の心を持ったことで苦悩する…

キカイダ―はまさに最後の言葉が作品を示しているよね

現代社会への問いは石ノ森作品だなーって感じだよね


>まぁ主催者が撒き戻すというのは賭け事なら酷い話しだよなぁ それも最低でも四回は巻き戻しているし…

晴絵「賭けとして成立してないレベルだよな

まあ、元々は神崎が自分の願いを叶えるために仕組んだ事だから、賭けですらないんだろうが」


>そもそも、城戸はそもそも巻き込まれたし、眼を黙って瞑っていても良かった、それでも泣いている子供を見て人々を守りたいと立ち上がり、ライダー達の戦いも止めたいと何度騙されたり殺されようとされながらも立ち上がった それを偽善、と?
>母親をミラーモンスターに喰われて泣いてる子どもを見て後戻りできない戦いに身を投じ、かつて救えなかった親子を助けるために血を吐きながら変身して戦う真司が口だけの偽善者なら本物のヒーローってやつはさぞかしご立派なんだな

晴絵「申し訳ない、言い過ぎた

思慮に欠けた言動の数々、本当に申し訳ありませんでした」

ログ返8/2その5
ログ返8/2その4